Subject: 英語の文法と語法 号外070328
Date: Wed, 28 Mar 2007 18:23:00 +0900 (JST)
From: Chick Tack
To: Readers
=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━
┛┛
┛┛ 英 語 の 文 法 と 語 法 号外 20070328
┛┛ …………………………………………… …………… ………………
┛┛ Chick Tack http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html
┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 号 外 ●
………………
Contents (1)第48号(2)の訂正
organisation → organization
………………………………………………………………………………………………
(1)第48号(2)の訂正
……………………………………
弊メルマガ第48号の(2)の例文(e)と(f)の間の記事中に誤りがありまし
た。申し訳ありません。訂正します。4行目の単語です。
(誤)------------------------------------------
この他、explore exploration
examine examination
realize realization
organize organisation
oblige obligation
converse conversation
もある。
-------------------------------------------(誤)
(正)------------------------------------------
この他、explore exploration
examine examination
realize realization
organize organization
oblige obligation
converse conversation
もある。
-------------------------------------------(正)
三木さん他数名の方にご指摘いただきました。いつも丁寧にお読みいただき
ありがとうございます。
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
organize「計画・準備する」「系統立てる」「組織をつくる」
organization「組織」「団体」「組織化」「準備」
が、標準です。
organise, organisation は、イギリス英語で使われる場合があります。意
味は、それぞれ organize, organization と同じです。
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
(a) Miss Stacy wants to organize a class among her advanced
students who mean to study for the entrance examination into
Queen's.(“Anne of Green Gables”by Lucy Maud Montgomery)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#green
「ステーシー先生は、クイーンズ・アカデミーの入学試験の勉強をする
つもりの、できる子供たちで、クラスをつくりたいと思っている」
Queen's とは、Queen's Academy at Charlottetown という学校のこと。
(b) He controls a marvellous organization.
「彼は驚くべき組織を支配している」
(“The Secret Adversary”by Agatha Christie)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#adversary
marvellous は、marvelous のこと。イギリス英語で使われることがある。
この marvelous organization は、多くのスパイをいたるところに配置し、
革命を成功させるために資金提供を行っているらしい。また、この he は、ブ
ラウン氏と呼ばれ、ボリシェヴィキの背後で暗躍している、とある。
(小説の中での虚構)
WHO「世界保健機関」は、(the) World Health Organization。
………………………………………………………………………………………………
参考文献 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html
………………
────────────────────────────────────
□このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。
・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/
・メルマガ天国:http://melten.com/サービス終了
・めろんぱん :http://www.melonpan.netサービス終了
・カプライト :http://kapu.biglobe.ne.jp/サービス終了
当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。
□このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/m/0000190027.html
・メルマガ天国:http://melten.com/m/22981.htmlサービス終了
・めろんぱん :http://www.melonpan.net/mag.php?009453サービス終了
・カプライト :http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11748.htmlサービス終了
□バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/edu/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
<(` ) Chick Tack
( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
/ | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。
┛ Chick Tack のおすすめ英語教材・無料サービスなどの紹介ページ ┛
┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
┛ ┛
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
● あとがき
でたらめを書いているつもりはありませんが、学習不足などのため、しばし
ば間違えることがあります。長くお読みいただいている方は、ご存知だと思い
ますが……。間違いがわかれば、できる限り訂正しております。
また、間違いではなくても、アメリカ英語とイギリス英語の違いなどで問題
となる場合もあります。入学試験や資格試験の受験準備をされている方で、
「ふさわしくない方を覚えてしまった」という方もいらっしゃるかも知れませ
ん。
その辺りの配慮が行き届かないことも、ままあると思います。ご承知置きく
ださい。m(。_。))m
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
(c) Matsumiya Institute of Thinking 2007
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
|
|