SKYFISHER スカイフィッシャー | |
中山貴史:Vo、Synthesizers 伊川泰司:Guitar 永川沙羅:Bass 平沢勇二:Drums 1998年活動開始。建設中のビルの屋上に位置するタワークレーンをフィッシャーマンに見立てたことがバンド名の由来。アーリー80sニューウェイブ/オルタナティブ直系型のサウンドコンセプトを有するロックバンド。現在までオリジナルアルバムを3枚リリース。コンピレーション参加多数。都内のオルタナティブ/ポストパンク/エレクトロといったシーンでの活動が主軸となる。 |
BIOGRAPHY 1998年2月、新宿JAMにてファーストライブ。オリジナルメンバーは中山貴史(Vo, Syn: fromガ・ラスカラス)、伊川泰司(G: fromガ・ラスカラス)、小幡卓生(G: from SUPER GET GET TWO etc.)、平松康一(B: ex.Hot Toasters etc,)、市橋健一(Dr: from船橋ヘルスパワー etc.)。ブームの兆しの見えたPOLYSICS等の「TOKYO NEWWAVE OF NEWWAVE」の一翼とされ、同年発売された同コンピレーションCD(TiNSTAR)で初音源リリース。その直後、脱退・加入が頻繁に発生し、初期メンバーとして安定したのは1999年1月。中山、伊川、小幡に加えて森口玲(Dr: from アンヒューマ etc.)、小山陽子(B: from SUPER GET GET TWO etc)、今村和恵(Syn)。2月、渋谷クアトロでのイベント「TOKYO NEWWAVE OF NEWWAVE」よりモッシュ・ダイブ期に突入。スペースシャワーTVにて「8mmパパ」のPVが作成されオンエアー。6月、1stアルバム「SKYperfectCD」(LABSICK/FATMOM)発売。初期P-MODELを彷彿させるテクノパンクサウンドと人力ブレイクビーツで社会人のディスコミュニケーションを歌ったスタイルが一部で注目されるが直後小山脱退。前田みな子(B: fromナーバスビーナス)加入。10月よりサエキけんぞう、地引雄一などがオーガナイズした「DRIVE to 2000」の一連のイベントに参加。突然段ボール・ヒカシューなど80sニューウェイブのオリジネーターとの交流が始まる。また同イベントに絡めたサエキけんぞうプロデュースコンピレーション「DRIVE from 2000」(徳間ジャパン/WAX)ではジム・オルークらとともに中野テルヲ(ex.P-MODEL, LONG VACATION)のミックスでの参加。12月劇団ナイロン100℃公演「テクノベイビー」(本多劇場)にテクノバンドとして演奏。また同12月、新宿JAMにて伝説の「停電事件」発生。漏電のため停電となったライブハウスで客とアカペラで大合唱。2000年よりストレンジ期突入。変拍子・ギミック・インプロビゼーションなどを多用したスタイルとなる。8月、インターネットによるコミュニケーションをディスった2ndアルバム「MODE-I」(LABSICK/FATMOM)発売。10月、ヒカシュートリビュート「20世紀の終りに」(LABSICK/FATMOM)参加及び中山プロデュース。直後森口脱退。柏木一晃(Dr: ex Hz、プノンペンモデル etc.)加入。2001年、CSデジタルラジオ「MUSIC BIRD」にて「スカイフィッシャーのクロコダイルアワー」スタート。1年間、ラジオパーソナリティとして東京FMのスタジオに通い続ける。5月小幡脱退。9月柏木脱退。田中康裕(Dr: from Trio69)加入。その後、高速変拍子のスタイルをより強調させ、Melt-Banana、ZENI GEVAなどハードコア・プログレッシブ近辺と接触する機会も増える。2003年末、蒼井優、ともさかりえ、及川光博などの出演した映画「1980」(監督ケラリーノサンドロヴィッチ)にアマチュアバンド役で出演し「ゼロエミッション」を演奏。2004年4月、田中脱退。以後、全くのビギナーであった中山が猛特訓の末Drを習得、ドラムボーカルのスタイルとなる。5月中山体調不良のため入院、約半年間活動休止となる。2005年2月、エコロジーをテーマにした3rdアルバム「eco-side21」(LABSICK/ナゴムスタア)発売。「高速変拍子ニューウェイブ」に区切りをつけ、DFAなどNYディスコパンクの影響下、逆方向のアプローチを開始する。5月前田脱退、6月今村脱退。中田英穂(G: from Drive to the forest in a Japanese car)、高山曜一(B: ex Siccaroll-Hi)加入。2007年10月に中田、高山脱退。2008年1月以降、沈黙期に突入するが2012年5月22日、東京スカイツリーのオープン日に永川沙羅(B:from groundcover. etc.)、平沢勇二(D)が加入し、しかも結成初期スタイルで始動する。 |
BACK |