2002年10月


02/10/30(水)

 日本シリーズ第4戦。ここまで巨人の3連勝できていて、そうなるのか一矢報
いることはできるのかしら?って思っていたんだけど、すんなり巨人の4連勝。
ホントに巨人の強さ、西武のもろさがくっきり出てしまった気がする。でも一番
痛かったのはテレビ朝日なのかな?明日の中継なくなっちゃったし。球場だっ
てチケットの払い戻しだし。
 あと、残すは日米野球。特に、見に行くではないのだけど。
 
HEAT 12巻 (池上遼一/武論尊) 小学館BC
コミック1970 週刊アサヒ芸能12月1日増刊 徳間書店
  やっぱり、コミック雑誌事業には蜜の香りがしているのかしら?でも、難しい
 よなぁ。

02/10/29(火)

 ファイル交換システムの「winMX」とか、なんやらそのあたりが最近気になっ
てきている。で、本は買ってみるのだけど、実際に開始してみるほどの決断に
はいたらない。やっぱりちょっと怖いんだよな。
 
Moo.念平がやって来た! NeoUtopia
  以前出た同人誌。複数冊買っていたはずだったが、気がつくと手元に1冊
 も残っていなかった。(笑) とりあえず、確保。

02/10/28(月)

 明け。まずは、12月の大阪行きのチケットとホテルを確保。往復プラス
宿泊費で21900円。結構いい感じの格安チケットが手に入った。
 
 昼過ぎから、職場のレクで近くの球場でソフトボール。かなり天気も良かっ
たので、よさげだったのだが、腰の具合がイマイチだったのでおとなしくベン
チ近くでカメラマン。
 もちろん、その後は飲み会。

02/10/25(金)

 先輩が結婚。宿舎への引越しをするということなので、応援部隊としてその
宿舎へむかう。かなり古い建物なのだが、外壁はきれいに塗りなおしてあるの
で、見た目は悪くない。ただ、中はまぁ、それなりに。
 今日の応援部隊4人の作業は、まず電気工事(笑)。2つ口のコンセントを3
つ口に付け替え、照明用の電源が古いソケット口なので、それをコンセント口
にするというもの。コンセントをはずして、壁から線を出すなんて生まれて初め
てやった。もちろん、照明電源もそう。でも、はじめてしまうとなかなか面白い。
だんだん要領もよくなってくる、それぞれ4箇所づつ変更したのだけど、満足
いく出来だ。
 昼食をはさんで、床へのシート敷きと、タイルカーペット張り。図面を作り、
カッティング。張ってみて、微調整、カットなど、結構キツイ作業なのだけど
はまってくるというか、4人全員が熱中してしまった。ある意味、これも大人の
あそびなのかも。
 
 夜はお祝いの飲み会。
 
ジョー&飛雄馬 VOL.12 講談社

02/10/24(木)

 明け。
 12月に東京と大阪で「大黒摩季」のライブがあると、ファンクラブからお知らせ
があったのだけど、申し込みをすっかり忘れてしまっていた。東京は11日で用事
があったので無理だったので、大阪へ遠征したかったのだが。
 と、思っていたのだけれど、チケットを1枚譲ってもらえることになり参戦決定。
嗚呼、ネットってありがたい。12月23日〜24日の遠征決定、あとは旅行チケット
を確保するだけ。12月は忙しくなりそうだ。
 
まじわりについての考察 (愛澤銀次) 司書房
  18禁。この中の「組体操クラブでした。」を見ると、買った意味が・・。

02/10/22(火)  祝!宅配ビンちゃん 発売

 仕事帰りに本屋へ、もちろん目的は「宅配ビンちゃん」。しかも1軒目で発見。
これはイイ!カバーもなんかあったかい感じでうれしいし、思わずニヤけてしまう。
350ページのコミックスで720円というのも、最近の価格帯を思うとリーズナブル
だし、やるなぁリイド社。
 あぁ、今日はちょっとウカレテル。
 
宅配ビンちゃん (Moo.念平) リイド社
  Moo先生の傑作の単行本化。待っててよかった。

02/10/21(月)

 仕事帰りに本屋へ。残念、早売りはしてないみたいだ。
 でも、いよいよ明日かぁ。待ち遠しいなぁ。
 
サル 3巻 (藤子不二雄A) 小学館BC
  連載間隔はゆっくりなんだけど、このあとサルをどうしていきたいのかは
 気になるなぁ。
票田のトラクター 全4巻 (ケニー鍋島/前川つかさ) 小学館BC
新・票田のトラクター 全13巻 (ケニー鍋島/前川つかさ) 小学館BC
  ヤフーで落札。「新」を途中まで読んで、ずっと気になってた。これで読める。

02/10/20(

 明け。
 キャプチャボード同梱のソフトの使い方がいまいちわからないので、とにかく色々
いじってみる。で、なんとかなりそう。
 
柳生十兵衛死す 5巻 (石川賢/山田風太郎) 集英社BJC
  ビバ!ダイに情報があったので、購入。いい!
真田軍記 (永井豪) リイド社SPW
  コンビニコミック、あぶなく買い忘れるところだった。
T・Pぼん 3巻 (藤子F不二雄) 嶋中書店
  読んでみると、全然忘れちゃっているなぁ。
チャンピオンRED 3号 秋田書店
月刊コロコロコミック 02年11月号 小学館
 
第6回まんが甲子園 1997レポート 高知県
  ちょうど1週間前のMANGAサミットの会場で見た、まんが甲子園のブースで
 このレポートが欲しい、とお願いいたところ、まだ在庫はあったので売って頂ける
 とのことでお願いしていたもの。そしてこのレポートには・・・・、ぬおっ!!

02/10/17(水)

 休み。東中野へ。
 今日はメモを持って、調査へ。時間が欲しいよう。
 
 秋葉原によってキャプチャボード「GV−MPEG2S/PCI」を買って帰る。キャプチャ
ボードは相性が大きく影響するものらしい、店員さんに聞くと「使えない(相性の不一致)
ことも多いので、それを理解したうえで・・。」と、いわれるので不安だったが購入。
 オークションでも調べて、使えなかったら2〜3割落ちくらいで売れそうなので、この
タイプに決定。一応、メーカーのサイトでは対応、とは書いてあるのだけど。
 
 戻って早速接続。・・・使える、OKだ。

02/10/14()  アジアMANGAサミット in YOKOHAMA 最終日

 ハッピーマンデーということで、今日が体育の日。もう一度、横浜へ。
 
  やなせスタジオブース                      手塚プロダクションブース
  
  入り口で鉄腕アトム       サファイア!             立ち読みコーナー
 ステージ横にあったサイン入りカー
  
  
 多くの先生の直筆のサインがぁ。
 
 オンデマント出版の青林堂                    オンデマント出版のコミックパーク
 
 今日もじっくり会場中を鑑賞。以前から気になっていたオンデマント出版について
コミックパークさんのブースで教えていただく。コミック本からの直接復刻を行って
いるとのことで、いわゆるインクによる印刷ではなく、コンピューターからのプリン
ター出力だそうで、今販売している700〜800円という価格帯で十分成り立つとの
こと。コンピューターにデータとして、作品をスキャン、修正することでの初期費用は
どのくらい(部数)売れるとペイできるのかとの問いには、7〜80冊でペイできる
との答えには驚いた。これならかなりマイナーな作品でもいけそうな気がする。
ちなみに、いままででの一番のヒットは「サイクル野郎」だそうです。
 
 会場を歩いていると、NUでもお会いする方に出会い、立ち話。朝の早い時間に
は、藤子A先生のサイン会も行われていたと聞き、ちょっぴり後悔。
 初日に行ったときにはあまり行われていなかった、サイン会もあちこちのブースで
サイン会が行われていて、ぶんか社さんのブースを通りかかったときにキレイな
方がサイン会を行われていたので、並んでいただいてしまった。サインを頂いた
あとに「ありがとうございました。」と、先生に言われてしまってこちらが恐縮です。
ありがとうございました、伊藤結花理先生。
 松下電器のブースでは志賀公江先生、花小路小町先生、土山しげる先生。
犬木加奈子プロダクションでは犬木加奈子先生。ビッグ錠先生のブースでは
なんとビッグ錠先生自らが似顔絵を描いてくださるなどという贅沢なことも!
 
 
  ちばてつや先生と望月三起也先生           ほ、欲しい!(これはその場で描かれたイラストボード)
 4時過ぎからはチャリティーオークションが行われていた。もちろん気になるの
で見に行く。会場にいらっしゃるのはちばてつや先生、モンキーパンチ先生、
望月三起也先生。Tシャツや色紙、愛用のペンなどいろいろと貴重な一品が
出品されている。今村洋子先生直筆のチャコちゃんの描かれたTシャツは
ちょっと欲しかった。お金を持って行っていたら、ちょっとヤバかったかも知れ
ないなぁ。(ちなみに一番高かったのは、ちば先生の力石徹の色紙だったと
思います。とにかくジョー関係が高かった。)
 
 横浜でおいしくお酒を飲んでから帰路へ。
 
 見ごたえ十分、たのしいMANGAサミットでした。

02/10/12()  アジアMANGAサミット in YOKOHAMA 初日

 

 前日、11日の夜に雑兵さんに電話をして誘い、MANGAサミットの行われている
横浜へ。成田からJRの快速に乗り、約2時間、横浜桜木町から動く歩道に乗って
会場のパシフィコ横浜に到着、雑兵さんは一足先に会場に到着しており、中で合流。
 あらかじめHPで会場への行き方などをチェックしていたのだが、ちょっとわかりに
くかったなぁ。
 
 
 秋田増田町、まんが美術館のブース             水島新司先生の公開アトリエ
 
 ちばてつやまんが館前にて、ちばてつや先生        らくがきイベントにてバロン吉元先生
 
 のなかみのる先生のブース                  道出版のブース
 
 会場に入って、まず目に入ったのは水島新司先生の出張アトリエ、目の前でプロの
先生が作品を作っている、というのはスゴイ。けど、やっぱり先生はやりにくそう。のな
かみのる先生のブースもあり、サイバーコップ本が売っていたのでまずは購入。天気
もよく、のども渇いてきたので一服。飲茶が出来るスペースがあって、麦の天然水も
売っていたので少しだけ。すると、取材陣を引き連れてちばてつや先生がすぐそばに
かなり緊張してしまったけど、握手をお願いしてしていただけた。うれしい!
 イベントステージではPM2時半ころから、タイトーの「らくがき王国」というソフトの
タイアップだったのだろうか、子供たちが書いた落書きを、プロの先生がその絵の
感想を答えてくれる、というイベントが行われた。司会のバロン先生は黒のはっぴに
黄色の龍、という衣装が似合いすぎ。古谷三敏先生、永井豪先生、一峰大二先生も
それぞれの落書き体験を語っていらっしゃっいました。
 道出版のブースでは、梶原一騎選集が3割引で販売されていて、購入をためらって
いたところをすべて購入。佐藤まさあき先生の本も割引販売されていて、そこも一緒
に購入。
 海外からのブースというのは、台湾からのブースだけだったのだろうか?立ち読み
コーナーには海外出版されているコミックスも置かれていたのだけれど。
 
 PM3時過ぎには会場を後にし、東中野のオヤジ雑誌オフへ。いや〜スゴイっ!!
ヤングジャンプ、ヤングマガジン、スピリッツなどメジャーな青年誌から聞いたことない
ようなマイナーな青年誌まで。(笑) ただただその蔵書には圧巻されるばかり。
 ここにはちゃんと資料を持って、また来ねば!
 
エスパー魔美 (藤子F不二雄) 小学館MFB
  コンビニコミックに魔美登場。
プロレススーパースター列伝 1〜4巻 (原田久仁信/梶原一騎) 道出版
四角いジャングル 1〜2巻 (中城健/梶原一騎) 道出版
新・カラテ地獄変 2〜3巻 (中城健/梶原一騎) 道出版
男の星座 4〜5巻 (原田久仁信/梶原一騎) 道出版
影男 全3巻 (佐藤まさあき) 道出版
野望 全3巻 (佐藤まさあき) 道出版

02/10/06(

 今日も有給休暇、年末に向けて調整中。
 
 秋葉原へ。ビデオボードとマンガ本を物色。
 
ワニオ (樫本学ヴ) 小学館GOTTAコミックス
  GOTTAって雑誌を忘れていた。こういうテンポはスキ。
交通被告人前へ!! 上下巻 (ウヒョ助/今井亮一) BC
  やっぱり、自分の知らなかった実態的な部分って興味があるなぁ。
strain 上下巻 (池上遼一/武論尊) MFW
今日子 (池上遼一/家田荘子) MFW
新選組流血録 壬生狼 (園田光慶/久保田千太郎) SPWP
CHO八戒 全2巻 (さいとう・たかを) SPWP
  いづれもコンビニコミック、100円コーナーってありがたい。

02/10/05(

 今日は有給休暇、最近滞っていた「コロコロ」のデータベースの更新も兼ね
て、コロコロの増刊号を読む。本誌のほうから3〜4作品くらい人気のものを
引っ張ってきているが、それ以外はオリジナルの作品も多く、藤子賞の佳作
以上の作品も掲載されている。面白い。

02/10/04(金)

 当直明けで健康診断。秋の健康診断は「血液検査」。去年はコレで引っか
かって暫く禁酒になっちゃったんだよなぁ。
 結局、半年ももたずに飲み始めちゃっているので、結果はちょっと心配。
 4度目の車検、もう8年も乗っているんだなぁ。
 
 帰ってきてからは山になっているコロコロコミックを読みながらチェック。

02/10/01(火)

 台風の影響で朝からずっと雨。車検の予約に佐原の車屋へ、そろそろと
新車を勧められ誘惑に負けそうになる。もう8年になるので、新車は欲しい
んだけど・・・。(そのあと銀行行ったり、郵便局に行ったり、ホントに落ちる
ところだったけど、ここはガマン。)