マンドリンは、八本の絃が織り成す魅惑的な響きに満ちた楽器である。マンドリンは絃が金属製のため、同じ絃楽器のギターに比べてシャープな音が五臓六腑にしみわたる。
当館では、マンドリンの名器、例えばマンドリンのストラディバリウスともいわれる「ガエタノ ビナッチァ」、「R マウリ」、日本最初のマンドリン製作家 鈴木政吉の初期の作品等20数台。他にも珍しい普段あまりお目にかかれないような楽器の数々を目にすることができる。
|
|
|

F. LLI VINACCIA fu P. LE & C゜.
ANNO 1926
NAPOLI
|

Comm.RAFFAELE CALACE & Figlio
ANNO 1935
NAPOLI
|
|

MASAKICHI SUZUKI
(鈴木政吉)
No.704
大正12年から昭和2年の間の作品の一つ
NAGOYA, JAPAN
|

R. MAURRI
ANNO 1855
FIRENZE
|
|
Homeへ戻る
|