2007年7月7日(土) 曇り一時小雨。
地図にはルートの描かれていない鉄五郎新道の急登を経て広沢山・大塚山に。
下りは丹三郎尾根をなだらかに下って古里に。
新宿7:44ホリデー快速奥多摩 8:56御嶽9:18 9:26古里
古里駅の前の坂を下って行くと正面にコンビニが見え、その手前の青梅街道を右折。
500mほどで寸庭橋を指す標識があるので、それに従って左に下がって行く道に入る。
大多摩ウォーキングトレイルの標識も有る。ここはおたぎ下。寸庭橋まで150m。
寸庭橋を渡る。橋の手前に町営有料駐車場があったが、こちらに駐車している車が多い。
前回は橋を渡って右下のトレールに降りたが、今回は左折して寸庭の集落に向かう。
直ぐ右にある石段を上がると集落の中ほどに出たので右折。
直ぐに左右に分かれる所があったので右手に進んだが左手からの道と合流した。
その四つ角に道標が在るので大塚山方面に。
標識に従って進むと苔むした木橋があり、その先にまた道標がある。
・526、・848が在る尾根通し方面には何軒かの建物が見えるが、そちらは標識に行き止まりとあるので、
この標識に従って、[大塚山・御岳]方面に尾根を乗越えて右を巻く道を進む。
標識から30分ほど歩くと鳥居が現れる。
突き当りを右に進んで金比羅神社を見て戻り、
滝見台から断崖の下を覗いてみると岩登りをやっている。クライマーは4人見かけた。
いよいよ左の急登の痩せ尾根に取り付く。
岩稜のところにはワウチワの葉だけがある。4月中旬に咲くのだ。
急登部を歩いていると雨が降ってきたので、木の枝にサバイバルシートを雨除けとして
張って、その下で昼食。雨は40分ほどで上がったので歩き出す。
急登が終わると、そこは広沢山から下がっている肩のような所なので、今度は左に上がって行くと
広沢山に着く。 右に方向を変えて大塚山を目指す。
アンテナの建物に到着。
これを右から巻いて一段上がって行くと大塚山園地に着く。
女性2人が丹三郎方面から御岳方面に上がって行くのを見かける。
大塚山から古里駅に向かうと直ぐに休憩所がある。トイレもあるが、旧式。
丹三郎尾根の上のほうは雑木林だ。緑や紅葉の頃は良さそう。
急坂の所で、後ろから20人ほどの中学生の集団が後から駆け下って来た。
付き添いの先生達4,5人が後に付いている。
分岐で「丹三郎 古里駅」方面に右折すると植林の中の道に変わる。
掛金のかかった鹿柵の扉を抜けると直ぐ登山口の丹三郎園地に降り着く。
ここの休憩所のトイレはウォシュレット付きの水洗。
下の舗装道に出て左折すると10分ほどでコンビニの所に戻る。
缶ビールを買って、 コンビニの前の坂を上がると古里駅だ。
14:49発立川行きに乗車。
古里9:30→9:48寸庭橋→10:00道標→10:30金比羅神社10:50→11:20昼食休憩12:00
→12:28広沢山→12:52大塚山13:17→13:46分岐→14:24登山口14:28→14:40古里14:49
10.4km ±990m 本日の歩数 18500歩
軌跡図は こちら 100k