峰ノ薬師→大垂水峠→城山→景信山  04/03/09(火曜)  葉隠れ、ひろゆき、しんごの3名

橋本駅南口1番乗り場から三井経由三ヶ木行きのバスに乗る。
ひろゆきさんとは初顔合わせだが、発車直前に無事合流できた。

上中沢で降りて直ぐ先の右に峰ノ薬師への参道に入る(8:56)。車が1台通れる幅の道である。

40分弱で峰ノ薬師に着く。 津久井湖方面の景色が良い。

紅梅が咲いている。
姿三四郎の決闘の場という碑がある

先に進む。峰ノ薬師の奥の院という標識があるので上がってみた。石造りの小さな物である。

三沢峠から10分程の所で道の右に上がって行く踏み跡があるので、これに従い登ってみると
見晴らしの良いピークで、手造りの椅子やテーブルがある。富士山も見える。ちょっとした穴場。


(10:32から10:47)15分ほど過ごしたあと、西に向かい降りる。

10分程で見晴らしの開けている椅子のある休憩ポイントを通過。6、7人のハイカーが休んでいた。

中沢峠から中沢山には所要2分で上がれる。山頂の観音像の所で休憩(11:08〜11:19)

直ぐに小さなピークが右にあるので上がって見ると山頂への標識があるが、山名は無い。11:25。
西に下って行くと5分程で巻道と合流する。

更に5分ほどで514.7m峰(コンピラ山)に着く。
手造りのススキで囲ったベンチとテーブルがあるのでここで昼食とする。(11:35から12:05)
葉隠れさんから、チューハイの差し入れがあった。重いものをご苦労様。
囲いの中にはリースや花も飾られているので女性のボランティアもいるのだろうか。


大洞山536mには12:17着。ここにも最近作られたテーブルとベンチがあった。


12時42分。大垂水峠に降り立った。国道の標識に標高382mとあるが地図上では400m位である。


途中2回ほど休憩を挟み13:51 城山(670.3m)に着く。平日なのに茶店は開いている。
素通りして下って行く。小仏峠(548m)には14:04着。
道の左にタヌキの像があるのは知らなかった。ひろゆきさんは毎度ここで記念撮影するのだそうだ。


32分ほどの登りで本日の最高峰、景信山727.1mに着く。茶店はやっていない。ハイカーが2、3人。
南斜面では学童保育のハイキングかと思われるような集団が賑やかにお弁当中だ。

われわれは予定より早い15時40分のバスに乗れそうということで小休止(14:38〜14:46)のみで
下ることにした。


急な降りを終えると鞍部の分岐14:56を右に折れて小仏バス停方面へに向かう。
途中、雑木林の中のベンチで 葉隠れさんからウィスキーをご馳走になる。
その間、幾組かのハイカーが下って行く。15:40のバスに乗るために急いでいるようだ。

我々も、バス停まで数分の所で小走りして、ちゃんと間に合わせた。\(^-^)/ 15:39着。

休憩込み6時間45分。結構歩いた。  
(GPSの標示では距離15.49km。記録は20秒毎としたので1、212ポイント 容量は10,000ポイントなので余裕)

橋本駅南口バス(8:30)⇒上中沢バス停(8:54)−9:32峰の薬師9:40−9:48奥の院→
10:32無名ピーク10:47→ 10:57見晴らしベンチ→11:06中沢峠→11:08中沢山11:19→
11:25無名ピーク→11:35コンピラ山で昼食12:07→12:17大洞山→12:47 大垂水峠→
13:51城山→14:04小仏峠→14:38景信山14:46→14:54分岐→15:10ベンチ15:17→
15:39小仏バス停(15:40)⇒高尾駅  

ルート全図(81Kb)

GPSからのグラフ (34Kb)

戻る  HOME