幕山625m、南郷山610m 2004/2/28(土)  昭文社エアリア地図 箱根
[湯河原のハイキングコース]が良い案内になった。


振り返ると海が見える山ということで、混みあう梅見の季節を外して、いつか行ってみたいと思っていた幕山。
なかなか機会がなかったが、なんと 梅見の季節の最中に、前夜思い立って湯河原へ。

東京駅7:24発伊東行きに品川から乗り込む。結構満席である。小田原からハイカーが大勢乗ってきた。
殆どのハイカーが降りた湯河原駅で降りる。9時13分着。
駅前のバス停は鍛冶屋行きと、幕山公園行きに行列が出来ている。

幕山公園行きの方が次々やって来る。我々も3台目に乗れた。が、鍛冶屋のあたりを過ぎた所から渋滞で進まない。
降りて歩いてもよいですよ、ということで下車。 GPSのスウィッチを入れて歩き出す。

車の渋滞の先頭は満車の札の出ている駐車場の前に止まって並んでいる自家用車のせいである。
第7駐車場まで全て満車だ。対向車線は、あきらめて、ときおり下ってくる車があるのでバスも進めないのだった。

ハイキングとロッククライミングの人は第4駐車場をご利用くださいという表示札があった。
10分程歩いて着いた幕山公園は、幕山の麓に一面に咲く梅林の中に縦横に散策路が出来ていて大変な賑わいである。
屋台のような売店も川の手前の広場に並んでいる。9:55着。


歩き出し10:30。梅林の散策路の中を上がって行く。


左の何箇所かの岩場で若者達がロッククライミングを楽しんでいる。

幕山へ70分と表示のある登山道に入って間もなく両側に岩がある場所が梅の最高所だと表示されている。
ここで名残の梅を撮影する為の休憩15分。

結構な急登だが歩きやすい登山道をゆっくり上がって行く。下ってくる人達も多い。
幕山の山頂は広い。大勢の人達が昼食を摂っている。
ここで昼食休憩11:43〜12:30。


幕山からは自鑑水を経て南郷山に上がる。最後は急登だった。


南郷山から幕山方面を望む。
海の方も良く見える。尾根の先、東南に真鶴半島が伸びているのが見下ろせる。

我々の下っていく方向から上がって来る人達も多い。

南郷山から鍛冶屋へ下るルートで、林道に下りたら一旦右に上がって行き、150mほど先で右の
標識に従って林の中を下って行く道がある。 
林道に出たところで、左(早川方面)に下って行き迷う人が居るようなので注意。

箱根竹の間の道を過ぎるとゴルフ場の脇を通り、みかん小屋から先の急な坂道を下ると五郎神社前にある鍛冶屋のバス停に着く。
途中2箇所、みかん1袋100円の産地直売は、安くておいしい。

バス停近くの標示板には「幕山4200m、南郷山3800m、湯河原駅2500m」とあるので、我々とは逆のコースを
来る人達が多い訳なのかな。

大勢が並んでいるが、駅までは歩いても35分とあるので、我々は歩くことにした。
橋を渡ると朝のバス道に出るので左折。早足で歩いたので駅まで23分。15:06着。

後続の人の話では、どうやら待っていた全ての人が歩き出したようである。

駅前の2階の食堂でビールにありついた。\(^-^)/  

ルート全図  

戻る   HOME