題字=篠崎菜穂子
このページはこれまでに篠崎菜穂子さんに答えていただいた質問内容をアップしています。
![]() なおっち的にはいかがでしょう?最近このお店あちこちに出店してますよね。最近はここ!というお店があったらそれも教えてくださいまし。(てつじんさん) ![]() そうBagel&Bagelさんは今ノリにのっていてたくさん支店を出してますよね!べーグル好きにとっては嬉しい限りです。このお店のべーグルはソフトタイプのべーグルで、「べーグルは初めて」という方にも抵抗なく食べられると思います。 月変わりのべーグルやクリームチーズも出ているのでアイデアも面白い!でも個人的にはここのパンプキンべーグルにメープルウォールナッツのチーズをはさむのが好きで〜す。 最近は色んなお店でべーグルを出してますよね。みなさん、それぞれ個性があって面白いです。 でも自分で焼くべーグルが最高!?なーんて。 ![]() 和菓子的にはなにがお好みなのでしょうか?どこのお店ってのがあれば...最近和菓子マイブームなので。(てつじんさん) ![]() あとは芋、栗、カボチャが大好きなのでそれを使ったお菓子ならなんでも。 お店はいまいちわからないんですが・・・鉄人さんのおすすめ、ぜひ教えて下さい! ![]() ところで最近はラーメンブームなのですが、どんなラーメンがお好きですか?(てつじんさん) ![]() でも味はなんでも美味しいと思うので基本的にはなんでもいけます(笑)。 湯島にあるラーメン屋さん、名前ど忘れしちゃったけど「喜」が付くお店。 美味しいらしいので行ってみたいんですよねー。いっつも並んでるんだけど・・・。 みなさんも美味しいお店(ジャンルは問いません)あったらぜひぜひ教えてくださ〜い!! |
![]() いい声を保つために、普段の生活から気をつけていることはありますか?(Oちゃん@管理人) ![]() これって効果あり、ですよ。 あとはカツゼツが悪いので毎日練習してます・・・ ![]() (まあ最近は行ってないと思いますが・・・)(Oちゃん@管理人) ![]() いつ以来だろう???歌は好きだけど18番は無いな〜。いっつも適当な曲を歌ってます(笑)。 こんなお答えでいいかしら? ![]() ここのところ、推奨馬が惜しいところまできているので、いよいよ連敗脱出の日も近い・・・?(Oちゃん@管理人) ![]() それにしてもビックリ。(落馬した)武豊騎手にもお馬さん(ノーリーズン)にも怪我が無くて良かったです。ところで見事的中させた方っているのかしら?? |
私からは「食欲の秋」と決め付けてしまっての質問ですが・・・。![]() ![]() まずお薦めのお店ですが・・・ずばりラーメンはいかがでしょう? 私はそんなにラーメン好きではないのですが、最近、上野界隈にラーメン店が次々とオープンしたので何件か食べてみました。 その結果、ダントツ美味しかったのが上野アトレある「一蘭」というお店。 ここはメチャメチャ美味しかったです!!仕切りがあって落ち着くし、色々バリエーションもきくし。 あ、でもOちゃんは行ったことありそうですね。 ![]() 大勢の人の前で話す時緊張せず、上手に話せるコツはありますか? また、話す時に心がけていることがあったら教えてください。(Oちゃん@管理人) ![]() 実は私は大勢の前で話すのは大の苦手です。すっっごく緊張もします。 なにせこの仕事を始めたのも人前で堂々と緊張しないで話せるようになりたいと思ったから。仕事だったら否応無しに挑戦しないとならないから、苦手が克服出来るかなぁ・・・と。 私も今だに苦手なので何ともうまくアドバイス出来ないのですが、やっぱり場数じゃないでしょうか?「慣れ」というか・・・。 私自身も、もう緊張するのは多分一生無くなりそうもないのでそれを逆に良い意味の緊張感につながるように心がけています。 ![]() ![]() こちらは「サクラヴィクトリア」(2着)!ちょっと季節外れだけどなんかいけそうな予感?! |
![]() なおっちお得意の料理は?我輩は「チャーハン」です(笑)。誰でもできるって? それと読書はお好き?最近読んだ、あるいは今まで読んだ本で印象に残ったモノがあれば教えてチョウダイ。(TAKAさん) ![]() まずは料理編から・・・ 得意料理ですかー。うーん、割と何でも本を見ながらテキトーに作ってしまう方なので・・・。(ほとんど自己流ですが)揚げ物以外ならなんでも、かな??パスタ屋さんで美味しかった「スパゲティーチリトマトソース」をまねして作った「えびのチリトマトソース」のパスタは我ながらいけてると思う。 料理はもちろん、パンやお菓子作りは大好き。特にパンは何でも作れます! そして、読書編。 私は結構読書はするんですが、小説や物語はほとんど読まないんです。エッセイとか、情報ものや意見ものが多いかな。あとはパンやお菓子関係の本、雑誌やインテリアの本もよく買います。時間がないのでほとんど乱読ばかりですが・・・。 印象に残ったと言うか「分数のできない大学生」は考えさせられることがたくさんありました。 ・・・こんな感じのお答えでいいのかなぁ?? |
BBSでお答えいただいた質問をアップしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 〒107-0062 港区南青山5-4-35-707 (株)エス・オー・プロモーション です。宜しくお願いします。 |
![]() ![]() そのくせ、しゃべることは苦手で人見知りもするし、それを克服したいという思いもありました。 そして初めて応募した一般公募のラジオたんぱのオーディションにラッキーにも合格し、アナウンサーの第一歩を踏み出しました。 夢は渡辺 真理さんみたいなニュースも読めて、でも柔らかい雰囲気をもったアナウンサー。ずっとこの仕事が出来たらいいな。 |
![]() ![]() よく言われるようにパンは生き物。その日の色々な要因で味が全く変わってしまう。奥が深くてはまってしまいますよ〜。 |