便乗です。ただ目次をつくるのではなく、「考えること」から興味を沸かせていただき、目的ページにたどり着くようにしたくつくることにしました(より一層知識として頭に残る可能性が高まると思うので)。
100ネタが目標ですが、今は10もないです。
(例)「点字」で表現できないアルファベットが1文字だけあった。
「W」で発明したブライユさんがフランス人だったのでフランス語で使われない「W」の表示方法ははじめは考えなかったという背景があります。
このページを見てください。よく見ると規則性があります(点字の子音、母音で考えると簡単にわかります)このページの作者の方はなぜ「W」が不規則なのかはご存知ではないみたいです。
こういう言い回しをすれば、ただ単に「点字の一覧表」をみるだけより、「ブライユさん」や「点字の規則性」に興味をいだく上に、点字の進化にも興味がいくんではないかと便乗を思いつきました。いろんな方にいろんな知識を得てもらうための便乗です。
「点字ブロック」は「日本人が発明した」、「車いす」なども「ステッピングバー」などこじつければ、なんとかなります。
個人的には「へ〜」ボタンをつくることで頭のなかはいっぱいです。(簡単にできそうなんですが、難しいです。クリックしたら音がでるようにするだけなので)