明治期〜昭和初期 新調地車
 (岸和田型)


 ◆=大連子と小連子が逆の地車
新調年 新調町/現在所有町 大   工 彫   師 屋根型
明治初期 畑町 →<上林田> 絹井嘉七 安田卯ノ丸
<現:上之郷上村> 彫又一門
<現:東大阪寺島>
明治10年 ◆大町 A →<池園町> 大崎吉造 宮地弥津計
明治12年 ◆北町 →<大和> 伊勢屋由松 高松彦四郎
明治13年 ◆筋海町 B →<小垣内> 高橋若左衛門 宮地弥津計
宮本町 →<原田> 尾崎杢兵衛 高松彦四郎
◆小寺 →<菱木白木> 大崎吉造 宮地弥津計
明治14・5年 稲葉東 →<脇浜> 西岡徳次郎・弥三郎
◆稲葉西 →<中山> 櫻井義国 玉井行陽、寺田夘ノ松 切→二重
→入
大西町 →<元、辻小路> 絹井嘉七 安田卯ノ丸
- *小屋根切妻 -
明治16年 ◆濱寿加 →<春木川町> 寺田夘ノ松
◆道之町 →<水間> 櫻井義国 櫻井義国
明治20年 大北町 →<小谷> 大崎吉造 宮地弥津計
- *元、小屋根一重破風 -
明治20年頃 七山? →<東羽衣> 絹井嘉七 玉井行陽
明治20年頃 池尻町 →<日置荘西> 絹井嘉七 安田卯ノ松?
- *小屋根切妻 -
明治20年代 <現:下瓦屋南> 絹井嘉七 安田卯ノ松 切→二重
→入
明治20年代 積川西 →<小原田>
- *小屋根切妻 -
明治20-30年 ◆大手町 A →<尾井> 大崎吉造 宮地弥津計
明治20-30年 ◆五軒屋町 →<長承寺> 尾崎杢兵衛 宮地弥津計
明治20年 ◆堺町 →<熊取野田> 大崎平兵衛 安田卯ノ松
明治23年 ◆三田町 →<羽衣> 絹井嘉七 玉井行陽、櫻井義国 切→入
明治28年 福田町 →<橋本原田> 寺田夘ノ松
- *小屋根切妻 -
小倉 →<八田西町> 絹井嘉七 玉井行陽
- *小屋根一重破風
明治30年 南町 →<元、三ツ松町> 朝代市松 玉井行陽
- *元、小屋根一重破風 -
中北町 →<元、幸> 山内安太郎
明治31年 大工町 →<名越> 田端辰次郎 寺田夘ノ松
- *二重見送り(初) - -
明治32年 ◆仲之町 →<二色> 櫻井義国 櫻井義国
明治33年 池ノ尻 →<麻生中> 奥治作・辰之助 宮地弥津計
明治34年(1901) ◆沼町 櫻井新兵衛 櫻井義国
??? ◆久井町 切→入
??? <現:今熊> ? (松田正幸)
??? <現:橋本市紀見区>
  明治45年7月30日〜大正 「この間、13年間新調地車なし」
大正4年(1915) 本町 →<生之町> 絹井楠次郎 玉井行陽
大正5年 中北町 A →<坊小路> 山内安太郎 玉井行陽、金山源兵衛
下野町 別所勝之助 安田卯ノ丸
*二重見送り - -
大正6年 ◆北町 →<葛城町> 要卯之助 櫻井義国
*小屋根扇垂木 - - -
大正7年 南町 →<高磯> 朝代市松 玉井行陽
*元、小屋根一重破風
◆宮本町 A →<大久保> 小川喜兵衛 上間庄平
大正8年 下瓦屋 →<内畑下出> 絹井楠次郎 玉井行陽
津田 →<上石津> 中本浅吉 西本舟山
- *元、小屋根一重破風 -
大正9年 大北町 久納久吉・幸三郎 一元林峯
*小屋根三重扇垂木 - - -
春木南 →<別所町> 永谷喜代松 西本舟山
貝塚森町 植山春松 玉井行陽 切→入
橋本町 田端辰次郎 一元林峯
大正10年 ◆並松町 櫻井義国 櫻井義国
宮本町 →<檜尾> 加奥久吉 上間庄平
筋海町 A →<五門> 森某 西本舟山
紺屋 森某 西本舟山
鶴原 田端元一 一元林峯
大正11年 五軒屋町 →<太井町> 奥久吉 一元林峯
朝代 朝代市松 一元林峯、吉岡義峰
大正12年 大工町 朝代市松 一元林峯、森晴秋
*二重見送り - -
◆大手町 →<貝塚馬場> 藤川宗太郎 黒田正勝
筋海町 →<七山> 久納久吉・幸三郎 開正藤・西本舟山
春木北 →<幸> 別所勝之助 西本舟山 二重破風
道之町 櫻井義国 櫻井義国、一元林峯
小社之町 絹井楠次郎 玉井行陽、金山源兵衛 切→入
畠中 →<葛の葉町> 絹井楠次郎 玉井行陽、金山源兵衛
貝塚王子 →<市之町> 絹井楠次郎 玉井行陽、金山源兵衛
*小屋根一重破風
大正13年 中町 田端辰次郎 開正藤
大正14年 堺町 朝代市松 一元林峯、森晴秋
地蔵堂町 山内安太郎 一元林峯 二重
大正15年(1926) 熊取和田 絹井楠次郎 玉井行陽 切→二重
大正末期
〜昭和初期
石才 →<伏尾> 田端元一 一元一門 切→入
  大正15年12月25日〜昭和
昭和初期 八田町 A →<和気町> 岩出秀吉 玉井行陽 切→入
上之郷中村 絹井楠次郎 玉井行陽
昭和2年(1927) 鶴原新家 →<大津森町> 絹井楠次郎 玉井行陽
昭和3年 野々地蔵 →<楢葉> 山内安太郎 一元正・田沼源治
池浦町 →<本庄> 山内安太郎 金山源兵衛・一元正
昭和4年 上町 植山宗一郎 開正藤・開生a
*二重見送り - -
◆濱之町 →<中町西> 小山金平 重田喬雲
内田町 →<御幸辻> 植山宗一郎 若手?
◆桑原町 岩出秀吉 玉井行陽 切→入
鶴原東町 絹井楠次郎 玉井行陽
昭和5年 日根野西出 →<大国町> 山内安太郎 田沼源治
荒木町 →<中尾生町> 植山宗一郎 黒田正勝
小田町 →<北高尾> 絹井楠次郎 開正藤 切→入
貝田町 絹井楠次郎 玉井行陽
池尻町 →<元、南曽根> 山内安太郎 一元正 切→入
上之郷机場 →<菅生新>
昭和6年 大鳥 植山宗一郎 一元正
阿間河滝町 →<菱木東> 絹井楠次郎 玉井行陽
安松町 植山宗一郎 一元正 切→入
昭和7年 本町 絹井楠次郎 吉岡義峰、森曲江
土生滝町 植山宗一郎 木下舜次郎
上之郷下村 植山宗一郎 田沼源治?
日根野久ノ木 →<3区> 絹井楠次郎 田沼源治
下松町 →<富秋町> 岩出秀吉 上間庄平
八田町 →<我孫子> 岩出秀吉 玉井行陽
寺門町 →<橋本北馬場> 植山宗一郎 木下舜次郎 切→二重
板原町 →<菱木奥> 植山宗一郎 木下舜次郎、松田正幸
豊中町 植山宗一郎 松田正幸 切→入
嘉祥寺 絹井楠次郎 田沼源治
昭和8年 筋海町 久納久吉・幸三郎 西本五葉、一元正 二重
大宮 植山宗一郎 吉岡義峰 二重
西之番 植山宗一郎 吉岡義峰、森曲江 二重→入
窪田町 →<鶴原新家> 絹井楠次郎 玉井行陽、後藤更正 切→二重
昭和9年 中井町 →<栂> 植山宗一郎 木下舜次郎、松田正幸
観音寺町 絹井楠次郎 木下舜次郎
熊取久保 植山宗一郎 松田正幸、石田範治 切→入
流木町 絹井楠次郎 玉井行陽、開正藤・生a
昭和10年 大西小路 植山宗一郎 木下舜次郎 切→入
→切
春木町 絹井楠次郎 木下舜次郎、石田利郎 二重→入
昭和11年 中之庄 植山宗一郎 吉岡義峰 切→入
西之内町 絹井楠次郎 木下舜次郎、松田正幸 二重
半田町 →<市脇> 岩出秀吉 開正藤・生a 切→二重
→入
昭和12年 小瀬町 植山宗一郎 吉岡義峰、森曲江 二重→入
*二重見送り - -
堤町 絹井楠次郎 石田範治・利郎 二重
市辺町 絹井楠次郎 石田利郎 二重→入
包近町 →<高石元町> 植山宗一郎 木下舜次郎
昭和14年 山出小路 絹井楠次郎 木下舜次郎、松田正幸 二重
山直中町 絹井楠次郎 木下舜次郎、松田正幸 二重
東出小路 →<高石北> 絹井楠次郎 木下舜次郎 二重→入
昭和15年(1940) 大手町 植山宗一郎 木下舜次郎
福田町 植山宗一郎 木下舜次郎 二重→入
高月 →<宮川町> 絹井楠次郎 松田正幸、木下舜次郎 二重→入
「この後、昭和22年までの6年間新調地車無し」
「昭和12年(1937)〜20年(1945)、日中戦争/昭和16年(1941)〜20年、太平洋戦争」
   

備 考 : ○の数字は、いくつ前の当該町の新調地車かを表す。(当該町が購入した場合はカウントに含まれない。)
A=2台前の当該町としての新調地車 ・ B=3台前の当該町としての新調地車

昭和中期〜