トミーのトミカ。 ネットオークションで数千円になるとの噂を聞いた事があります。 実際のところ金額換算でいくらなのかはよくわかりませんが、今は持ってるだけなので、自分にとっての価値は0円です。
TAKARAがなくなってしまうのは残念。
TAKARA TOMYの株主優待、合併しても路線は同じです。 2009年から、株を買い増してグレードアップです。 2015年に株主優待の基準が高くなりました。その結果優待がレベルダウンしました。
バンダイネットワークスはバンダイとは別会社でネット系企業ですが、株主優待はバンダイ系グッズです。
アサヒビールは優待品を選択できます。
キリンビールも優待品を選択できます。
これでしばらく飲みものが助かります。 キーコーヒーは2006年に株を買い増ししたので、優待品がレベルアップしました。
食品メーカーなどで、自社製品を送ってくるところは、けっこう好きです。
吉野家は当初は半年に1度500円の株主優待券を10枚くれました。 途中で制度が変り、1株株主は並み盛10枚になりました。 アメリカの狂牛病で牛丼がなくなると、1株株主は300円券が10枚になりました。 ちょっと下がったけど、でも少数株主にうれしい内容です。 2004年~2021年は同じです。 持ち株会社作ってから、対象の店の種類が増えました。 2022年は500円の株主優待券が4枚です。牛丼並盛の値段を考えると使いにくくなったかな。 2023年からは株を買い足して500円の株主優待券が10枚です。
2005年以降は同じです。2008年に株主優待なくなっちゃいました。残念です。
スターバックスは金額に関係なく、何か1杯飲めます。 思いっきりトッピングをなどすれば600円ぐらいになるかな。
商品券系は、自分の近くに店があるかどうかで価値が変りますね。 ココスは使える店の種類が多いから使いやすいかもしれません。
マクドナルドの優待、微妙にデザインが変わっていました。
戻る |