★前ページ  ★TOP  ★葛飾  ★柴又  ★旅日記  ★雑記帳 

『若宮大路』
源頼朝は妻政子の安産祈願のために
鶴岡八幡宮の社前から由比ヶ浜までの道を
まっすぐにして参詣道路をつくりました。
民芸品や鎌倉彫、古美術など落ち着いた感じの店が並びます。


町で見かけた懐かしいポスト。


『小町通り』
鎌倉駅東口
駅前の左手に見える大きな赤い鳥居をくぐると
鎌倉一の繁華街「小町通り」です。
手作りの七宝や革細工などのアクセサリー店
和紙や竹細工、陶芸品などの民芸品店
ファッションのお店、お菓子や食事の店など
あらゆるお店がひしめきあいながらも
古都の落ち着きとモダンな活気がとけあって
一種独特のムードです。



前ページへ 旅日記へ