里見公園は眼下に江戸川の清流を望む 海抜20メートル余の大地上にあり、 古く室町時代に里見氏が 北条氏と戦った古戦場跡です。 昭和34年市川市が洋風庭園形態の 公園として開園しました。 面 積:8.2ha 市川市の木:黒松 花:バラ 鳥:うぐいす 昆虫:すず虫 近くには梅の名所 「じゅん菜池緑地公園」もあり 歩いて10分ほどで行かれます。 旅日記へ 次ページへ
里見公園は眼下に江戸川の清流を望む 海抜20メートル余の大地上にあり、 古く室町時代に里見氏が 北条氏と戦った古戦場跡です。 昭和34年市川市が洋風庭園形態の 公園として開園しました。
近くには梅の名所 「じゅん菜池緑地公園」もあり 歩いて10分ほどで行かれます。