溜まった振休を使って(夏休みもまだ残ってるけど)、ずっと気になっていた秋葉原のハンバーガー屋に入ってみた。
でっかい。持つとずっしり。
甘いパンと、ソースが好み。ハンバーグはそれなり。 マクドみたいなパサパサのハンバーグじゃないから(アレは嫌い)好きな部類。
今日のメインイベントはPMPの試験だったんだけどね。 試験会場が御茶ノ水(秋葉原駅から徒歩10分)だったから、自転車で来たのだ。
ネットワークスペシャリストが確か秋葉原で受験して、 システムアーキテクトの試験会場も近かったから自転車で行って、 なんにせよいままで受かった試験は秋葉原とか自転車とかがキーワードだったので 験を担いでみた。おかげで(か知らんが)合格。良かった良かった! 成績は次の通りでした。
プロセス(試験の分野) | 試験結果 |
---|---|
立ち上げ | ダメ |
計画 | 平均的 |
実行 | 平均的 |
監視・コントロール | 平均的 |
終結 | 平均的 |
辛うじて、て感じ。一個くらいダメでも受かるものらしい。
マジメに原因考えると、前日良く寝たのと、軽く運動してアタマ活性化しといたのと、 食べない(アタマ使うときは朝も昼も固形物を食べない主義)のが効いた気がする。あと運。4択だからね!
しかしこれでやっと肩の荷が下りた! 会社からとやかく言われる系の資格は全部取ったから、当分気楽だー!
ずっと気になっていた牛カツ屋に入ってみた。
ごくレアな牛カツ。目の前のコンロで焼き直して、わさびダレ、わさび醤油、岩塩なんかで麦飯と一緒にいただく。
これの定食がウリだったのだけど、思ったほどでもなかった。期待が大きくなり過ぎたか。
飲み屋の上品な一品料理って印象。タレでバリエーションを工夫してるけど、 それって『量食べたら飽きる味』なのを自覚してるってことじゃないのかな?
この味だったら俺は居酒屋とかで、ほかにもいろいろ食べる料理の中のひとつ、て位置づけでいただきたいなあ。
次へ | 前へ |