21世紀旅日記
いざ、冬の東北へ!

page 1
各お祭りの代表的な画像を、ミニ画像でアップしていきます。

ただでさえ遠い東北、しかも冬はしっかりと雪が積もるんだろうから、やっぱりあぶないよね〜と、行きたいけど勇気がない・・・ずっとそんな感じで、まさか本当に自分で行けるとは思ってなかったけど、ついに行って来ました。この目で見ることはないかと思っていた「男鹿半島のなまはげ」、「横手のかまくら」も実際に見てきました。 
往路は京都から日本海沿いの下道をずーっと、ひたすら走り、男鹿半島へ。お天気もよく、思ったよりも安全でした。 それから内陸へ向かい、お祭三昧してから、八甲田山の樹氷などの撮影へ向かいました。 特に写真に関しては「暑い時は暑い所へ、寒い時には寒い所へ」行くのがいい写真を撮るコツ。 いつ、脱出できない程の大雪が降るかと、ビクビクの旅程でしたが、思い出深い東北紀行でした。

山から降りてくる「なまはげ」達

儀式の後、山から松明を持った、なまはげ達が降りてきます。 雪国のなまはげとはいえ、雪の坂道はやっぱり滑るみたいで、すってんころりんしてました。ま、それもユーモラスですけどね。

なまはげ柴灯(セド)まつり
2/13〜15 秋田県男鹿半島 真山神社
問い合わせ: 0185-23-2111  0185-24-4700

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


横手のかまくら

横手ではいくつかの場所でかまくら作られて、夕方になると灯りが灯されます。ここは小学校のグラウンドに作られた、かまくら群。小さなかまくらの中にも「水神様」のお札が祀られています。

かまくらの中でご接待

なんと、かまくらの中で、ゆきんこ達がご接待してくれます。甘酒やお重に詰められたお惣菜を頂けます。それぞれの家庭の自慢の味で、とっても美味しいのです。

桃太郎のぼんてん

日中には桃太郎や三猿や大漁鯛なんかのお飾りを付けた「ぼんでん」のコンテストが行われます。
翌日、ぼんでんは巡行して、旭岡山神社へ奉納されます。町を練り歩いた後、雪坂の参道を登って行きます。

雪の旭岡山神社

横手市雪まつり
かまくら 2/14〜16 秋田県横手市 
ぼんでん 2/16〜17 横手市役所〜旭岡山神社 
問い合わせ: 0182-33-7111

backnext
21世紀旅日記


Copyright (C) 2004 Yuka Hoshino