![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
2007年12月8日、馬絹古墳に行きました。
外から見ると単なる小山で中に入れるわけではないです。
小高い場所で、立ち並ぶ住宅の隙間から梶ヶ谷のJR貨物ターミナルが見える場所です。
墳丘の直径は約33m、高さは北側で約3m、南側で約4.5mです。
斜面に建ってるので北からみるのと南から見るので少し異なります。
内部には全長9.6mの3室からなる横穴式の石室があります。
7世紀後半に作られたと考えられています。
昭和46年12月21日に神奈川県史跡に指定されています。
馬絹古墳は馬絹神社の社のちょうど裏手にあります。 馬絹神社の御祭神は伊邪那美命(いざなみのみこと)で、 縁結びと開運の神だそうです。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
Presented by Ishida So |