展望台めぐり
2009年1月3日、長女を連れて展望台に行こうとしたら、息子と次女も押し付けられてしまいました。
4人で展望台めぐりです。
最初に都庁に向かったら、都庁の展望台は1月3日まで休みでした。
残念です。
六本木ヒルズ
大江戸線に乗って、まるっこい特徴的な六本木ヒルズに行きました。
展望台のエレベータに乗って、さらに屋上まで上がりました。
屋上はヘリポートで、その周りで景色が見れます。
東京タワーが見下ろすように見えました。
六本木ヒルズの高さを感じました。
羽田空港や東京湾が光って見えました。
東京を見下ろす景色、自分が偉くなったようで、気分がいいです。
北西側を見たら、新宿副都心や青山墓地、
渋谷へ向かう道のずっと先には、真っ白い富士山が見えました。
正月三が日は空気が澄んでいて遠くまで良く見えます。
それにしても見渡す限り、ビル、マンション、家、関東平野は建物だらけです。
どれだけのあるのやらわかりませんが、これを埋めるだけの人がいると思うとすごいですね。
屋上から降りると、ウーパールーパーみたいなへんなきぐるみが歩いていました。
子どもが捕まえて記念写真を撮りました。
ふわふわだったそうです。
後で調べたらロクロク星人というそうです。
サンシャイン60
六本木ヒルズを後にして、池袋のサンシャインシティに向かいました。
サンシャインの展望台に登って、屋上に出てみました。
屋上は南側だけで、北側はあまりよく見えませんでした。
屋上からの景色は、一面に平たく家が並んだ景色です。
新宿など所々にビル群がありますが、池袋周辺に面白い建物がないので、あまり特徴のない景色でした。
午後になって富士山も少し霞んできた気がします。
ここは昼間より夜景がいいのかもしれないですね。
展望台をぐるぐる回っていたらお腹が空いてきたので、食事に行きました。
|