←トップへ戻る

(はな)(くに) 冒険(ぼうけん)ランドへ


冒険ランドへの地図
写真有 写真有 写真有 写真有 写真有 写真有 写真有 写真有 写真有 花の国冒険ランド。ゴジラの滑り台が有名だけど、
冒険ランド全体が、季節を問わず、子供に楽しい
遊び場です。 写真有 写真有 写真有 写真有 写真有 京急ニュータウン野比海岸バス停 NTTドコモ社宅前バス停 国立久里浜病院バス停 花の国のポピー(春)とコスモス(秋)との花畑。
入口を入ってすぐ、一番目に付くところなのに、
1年のほとんどは花が咲いていないのが悲しい。 蛍が見れるらしい 尻擦坂の峠よりちょっと久里浜よりに山に入る道
があります。崩れかけた階段を登ると畑があり、
その先の滑りやすい急坂を登っていけば、この道
に繋がります。他に、野比中学校の近くのプロパ
ンガス屋の裏手の山道を登っていってもここに着
ます。 昔、結核病棟があったと聞いています。現在は土
台だけでなにもありません。周りも柵で囲まれて
いて立ち入り出来ません。 野比東小学校。NHKのテレビ番組「ズッコケ三
人組」のロケ地。玄関のつくりなどが少し普通の
小学校と変っています。将来を学校以外への転用
も見越して作ったらしい。 送電線の鉄塔から病院方面は急に未知が悪化します。 この辺では珍しい14階建てのドコモの社宅。一
般の人は住めません。遠くからもすぐにわかりま
す。すぐ裏が山なのでビル影問題はない様です。 この先に道が続いています。確認していません。 この道はアップダウンがあまりないのですが、狭
くて通りづらい この道は崩壊しているので、危険です。 東ノ入公園。遊具はあまりないが、このあたりで
は比較的大きい公園であることや、住宅地のどん
詰まりで交通量が少なく楽に駐車ができるので、
遊んでる親子連れをよく見かける。

2004/1/31撮影 入り口 (ひがし)()公園(こうえん)から (はな)(くに)()かいます。
()れの()(つづ)いた (あと)でないと(みち)がぬかるみやすいので注意(ちゅうい)してください。
(ひがし)()公園(こうえん)(さき)(いけ)()かって (すす)みます。
左側(ひだりがわ)京急(けいきゅう)バスの 回転所(かいてんじょ)です。
()(ぐち)のマムシに注意(ちゅうい)看板(かんばん)(くさ)って()ちていました。

2004/1/31撮影 テニスコート脇 (さき)(すす)むと 右側(みぎがわ)病院(びょういん)のテニスコートがあります。
テニスコートの()わったあたりで (みち)(はず)れて (みぎ)()かいます。
ここの小川(おがわ)()れていることが (おお)いです。
(なつ)には雑草(ざっそう)()(しげ)ります。

2004/1/31撮影 ロープ (すう)メートルぐらいの、ちょっとしたがけがあります。
だれかが(あし)がかりを()って 階段(かいだん)にしてあるので、 ロープを(つた)って(のぼ)ります。

2004/1/31撮影 坂 (のぼ)りきった(ところ)(すこ)(たいら)になっています。
左手(ひだりて)(さか)()がっていきます。
(だれ)かがビニールテープで梯子(はしご)(つく)って、 ()(のぼ)った形跡(けいせき)があります。

2004/1/31撮影 分岐点 (さか)をあがってちょっと(さき)にはっきりした(みち)があり、 上下(じょうげ)二股(ふたまた)()かれています。
左側(ひだりがわ)(うえ)(のぼ)っていきます。
ちなみに、右側(みぎがわ)(くだ)っていくと、 (はたけ)や、(ほたる)()える 小川(おがわ)(とお)って、 国立久里浜病院(こくりつくりはまびょういん)のバス(てい)()ます。 しばらく右側(みぎがわ)(がけ)になった (みち)(つづ)きます。
()ちると(あぶ)ないので、 注意(ちゅうい)して(ある)きましょう。
ここからは木々(きぎ)(あいだ)から (うみ)()えます。

2004/1/31撮影 平地 (みち)なりに(すす)んでいくと左手(ひだりて)(すす)んで、(たいら)(ところ)()ます。
(まえ)素直(すなお)(すす)めたのですが、 この(まえ)台風(たいふう)()(たお)れて、 (みち)(ふさ)いでいます。
()をくぐるか()()えるかして (さき)(すす)みます。

2004/1/31撮影 ドングリ山 その(さき)(みぎ)のほうへ、 ()(あいだ)(とお)って()きます。
(あき)になるとこのあたりにきのこが()えます (()べれるかどうかしりません)。
(すこ)(すす)んだあたりで (ひいだり)(ほう)()ると、 木々(きぎ)(あいだ)から 野比東小学校(のびひがししょうがっこう)()えるかもしれません。
このあたりはドングリがたくさん()ちています。

2004/1/31撮影 鉄塔 (みち)なりにしばらく()くと 送電線(そうでんせん)鉄塔(てっとう)があります。 三崎線(みさきせん)の 8番鉄塔(ばんてっとう)です。
どうやらこの山道(やまみち)東京電力(とうきょうでんりょく)職員(しょくいん)鉄塔(てっとう)見回(みまわ)るための(みち)のようです。
この(みち)山道(やまみち)にしては 人通(ひとどお)りが(おお)く、 (いぬ)散歩(さんぽ)をしてる (ひと)などを()かけます。
しばらく左側(ひだりがわ)(がけ)(つづ)きます(所々(ところどころ) (がけ)でない(ところ)もありますが)。
もしかしたらこのあたりで、 子供(こども)歓声(かんせい)()こえてくるかもしれません。

2004/1/31撮影 分岐 (みち)二手(ふたて)()かれます。
(みぎ)(やま)(のぼ)(みち)で、 (ひだり)山沿(やまぞ)いに (すす)(みち)です。
どっちからでも(はな)(くに)()けるのですが、 右手(みぎて)(みち)のほうが ()きやすいと(おも)います。
(やま)(のぼ)っていきましょう。
(のぼ)りきると 冒険(ぼうけん)ランドの(とう)()えてきます。
この(さき)(みち)はいくつかに()かれますが、 (まよ)うことはないでしょう。

2003/2/9撮影 柵 冒険(ぼうけん)ランドの(さく)()えれば到着(とうちゃく)です。
歳児(さいじ)で20(ぷん)、 4歳児(さいじ)で30(ぷん)ぐらいの (みち)のりです。

2003/2/9撮影 冒険ランド
冒険(ぼうけん)ランドからは 久里浜駅周辺(くりはまえきしゅうへん)久里浜港(くりはまこう)()えます。
天気(てんき)がよければ 横浜(よこはま)(ランドマークタワーなど)や 房総半島(ぼうそうはんとう)()えます。
(むかし)風力発電(ふうりょくはつでん)をしていたみたいですが、 (いま)(こわ)れて、 風車(ふうしゃ)撤去(てっきょ)されています。


2004/1/31撮影 分岐 冒険(ぼうけん)ランドから 尻擦坂(しりこすりざか)()かう (みち)最初(さいしょ)分岐点(ぶんきてん)です。 この(さき)何度(なんど)分岐(ぶんき)があり、 経路(けいろ)によっては (べつ)(ほう)()ってしまいます。 (まよ)わないように 注意(ちゅうい)しましょう。

2004/1/31撮影 階段崩れ 冒険(ぼうけん)ランドの 手前(てまえ)(ひだり)()かうと、 (みち)(たに)横切(よこぎ)ります。 この(みち)階段(かいだん)(くず)れていて 危険(きけん)です。

2004/1/31撮影 鉄塔 冒険(ぼうけん)ランドの(わき)鉄塔(てっとう)()かう (みち)があります。 この(みち)をは鉄塔(てっとう)(さく)(わき)()けて ずっと()びていて 三崎線(みさきせん)の 7番鉄塔(ばんてっとう)まで ()びています。

2004/1/31撮影 分岐 国立久里浜病院(こくりつくりはまびょういん)の バス(てい)から、 山側(やまがわ)()かっていくと 民家(みんか)前辺(まえあたり)りに (やま)(はい)っていく (みち)があります。 この(みち)(はい)って、 (のぼ)っていくと 電灯(でんとう)のある 分岐点(ぶんきてん)があります。 まっすぐ(すす)むと 病院(びょういん)(あと)建物(たてもの)はない) に()ます。 左側(ひだりがわ)(のぼ)っていくと ロープが()ってあります。 (さき)(すす)んでいくと、 (みち)(まよ)わなければ、 冒険(ぼうけん)ランドに ()きます。

2004/1/31撮影 柵 国立久里浜病院(こくりつくりはまびょういん)の バス(てい)から、 山側(やまがわ)()かっていくと 小川(おがわ)()ます。 小川沿(おがわぞ)いに (みぎ)()くと 分岐(ぶんき)があります。 ここを山側(やまがわ)(のぼ)って()くのが 冒険(ぼうけん)ランドへの (みち)です。


戻る(もど)
記述内容について一切保障しません。リンクは自由に行ってかまいません。
Since 2003/2/14, Final update 2005/8/16, Presented by Ishida So