この文書はRFC10の日本語訳(和訳)です。 この文書の翻訳内容の正確さは保障できないため、 正確な知識や情報を求める方は原文を参照してください。 翻訳者はこの文書によって読者が被り得る如何なる損害の責任をも負いません。 この翻訳内容に誤りがある場合、訂正版の公開や、 誤りの指摘は適切です。 翻訳者はこの文書の配布を制限しません。
Network Working Group S. Crocker
RFC-10 UCLA
29 July 1969
DOCUMENTATION CONVENTIONS
文書の取り決め
This note is a revision of NWG/RFC #3
このメモはNWG/RFC#3の修正です。
The Network Working Group seems to consist of Steve Carr at Utah, Elmer
Shapiro and Bill English SRI, Steve Crocker at UCLA, John Haefner at
RAND, Paul Rovner and Jim Curry at Lincoln Labs. Membership is not closed.
ネットワーク作業集団は、ユタのSteve Carrと、SRIのElmer Shapiro an
Bill Englishと、UCLAのSteve Crockerと、RANDのJohn Haefnerと、リ
ンカーン研究所のPaul RovnerとJim Curryから成り立つように思われます。入
会は自由です。
The Network Working Group (NWG) is concerned with the HOST software, the
strategies for using the network, and initial experience with the network.
ネットワーク作業集団(NWG)はホストソフトウェアと、ネットワークを使う
戦略と、ネットワークの最初の経験に関係しています。
Documentation of the NWG's effort is through notes such as this. Notes
may be produced at any site by anybody and included in this series.
NWGの取り組みの文書がこのように記録されます。メモは誰でもどのサイトで
も作れて、そしてこのシリーズに含められるかもしれません。
CONTENT
内容
The content of a NWG note may be any thought, suggestion, etc. related to
the HOST software or other aspect of the network. Notes are encouraged to
be timely rather than polished. Philosophical positions without examples
or other specifics, specific suggestions or implementation techniques
without introductory or background explication, and explicit questions
without any attempted answers are all acceptable. The minimum length for
a NWG note is one sentence.
NWGノートの内容はホストソフトウェアあるいはネットワークの他の面に関連
づけられるどんな考えや暗示などかもしれません。メモが洗練されるよりむしろ
タイムリーであるよう奨励されます。事例や他の詳細がない哲学的な見解、紹介
や背景説明のない特定の提案あるいは実装テクニック、応答がない明示的な質問
のすべて受容できます。NWGメモのための最小長さは1つの文です。
These standards (or lack of them) are stated explicitly for two reasons.
First, there is a tendency to view a written statement as ipso facto
authoritative, and we hope to promote the exchange and discussion of
considerably less than authoritative ideas. Second, there is a natural
hesitancy to publish something unpolished, and we hope to ease this
inhibition.
これらのしきたり(あるいはそうでないもの)は2つの理由のために明示的に述
べています。最初に、書かれた文を事実上正式だと見なす傾向があります、そし
て我々は正式な考えよりも、そうではない意見交換と論議の促進を望みます。
第二に、清書されていない何かを発表する自然のためらいがあり、そして我々は
この抑制を緩和することを望みます。
FORM
形式
Every NWG note should bear the following information:
すべてのNWGメモが次の情報を持つべきです:
1. "Network Working Group"
"Request for Comments:"x
where x is a serial number
xは連番です。
Serial numbers are assigned by Steve Crocker at UCLA
連番はUCLAのSteve Crockerが割当てます。
2. Author and affiliation
著者と所属
3. Date
日付
4. Title. The title need not be unique.
タイトル。タイトルはユニークでなくてもかまいません
DISTRIBUTION
配布
One copy only will bve sent from the author's site to:
コピーが著者のサイトから以下へ送られるでしょう
1. Steve Crocker, UCLA
2. Ron Stoughton, UCSB
3. Elmer Shapiro, SRI
4. Steve Carr, Utah
5. John Haefner, RAND
6. Paul Rovner, LL
7. Bob Kahn, BB&N
8. Larry Roberts, ARPA
9. Jerry Cole, SDC
Reproduction if desired may be handled locally.
もし望まれるなら複製がローカルに行われるかもしれません。
ADDRESSES
アドレス
Below are the most current addresses I have. Please correct as necessary.
下に私が持っている最も最新のアドレスです。どうか必要なら訂正してください。
Steve Crocker UCLA
3732 Boelter Hall (213) 825-4864
UCLA 825-2543 Sec'y
Los Angeles, California 90024
Ron Stoughton UCSB
Computer Research Lab. (805) 961-3221
UCSB
Santa Barbara, California 93106
Elmer Shapiro SRI
Stanford Research Institute (415)326-6200
333 Ravenswood
Menlo Park, California 94025
Steve Carr Utah
Computer Science Dept. (801) 322-8224
University of Utah
Salt Lake City, Utah 84ll2
John Haefner RAND
The Rand Corp. (213) 393-0411
1700 Main Street
Santa Monica, California 90406
Paul D. Rovner LL
Mass. Inst. of Tech. (617) 662-5500
Lincoln Laboratory B-115 X7211
P.O. Box 73
Lexington, Mass. 02173
Robert Kahn BBN
Bolt, Beranek and Newman (617) 491-1850
50 Moulton St. 49l-1868
Cambridge, Mass. 02138
Larry Roberts ARPA
ODS/ARPA (202) OX 7-8663
3D167 Pentagon OX 7-8654
Washington, D.C. 2030l
Jerry Cole SDC
7842 Croyden 2500 Colorado
L.A., California 90045 Santa Monica, California 90406
(213) 393-9411
X438
X6019 Sec'y