
ヨーロッパの数多くの優れた製作家たちが認め、絶大なる信頼を寄せるNoll Electronic。
弊社で扱わせていただいているKnoorenをはじめ、Ritter社やMayones社など、個性的かつ優れた、類い稀なるルシアーがこぞって、自ら製作した楽器の本来の良さを引き出すことができるもの、という意味で採用している音楽的なプリアンプが、ドイツのNoll Electronicです。
(現在Nollを標準で採用している主なメーカーです。)
現在市販されているアクティブサーキットには、やはりどうしても独自色を有しているものが数多く、それはサーキットの自己主張という上では決して悪くないのですが、楽器製作メーカーオリジナルのプリアンプでなければ、やはりそれらの色によって、楽器本来の特性と異なったサウンドを与えてしまい、結果としてアクティブとパッシブにおける差が出てしまいます。
それら既成のプリアンプがもちろん楽器の個性と合致すれば良いのですが、そうでなければ、プリアンプの存在によって、他との良い意味での差別化が出しにくくなったり、独自色を打ち出しにくくなるのも事実です。
Noll Electronicsでは、原音に忠実である事を最大の目標とし、自身ベースプレイヤーとしても活躍しているKlaus Nollの手によって、楽器を弾く演奏者の為に製作されているプリアンプです。
Nollは、個人による少量生産体制を取っているため、考えうるほとんどの組み合わせを網羅する豊富なラインナップと、同じ理由に起因する抑えられた価格にあり、またプリアンプの小型/省スペース化と、基本的に9Vで実用的に駆動することを重視しており、楽器に余計なスペースを必要とさせないことも、Nollに数多く存在する素晴らしい特徴です。その為、通常では制約のある選択肢が大きく広がり、様々な個性を持つ楽器それぞれに最適なものを選んでいただくことを可能にしています。
従来市販されているプリアンプの数多くは、プリアンプ用のポットが付属しているだけで、それらへの配線は何もされておらず、またポットのクオリティも決して良いと言えるものではなく、ある意味取り付けに際して不親切な状態が当たり前とされていますが、Noll Electronicでは、高性能で安定した品質を誇っていることで定評のあるドイツのMEC社製ポットを使用し、VolumeとBalancer、そしてジャックまでの配線がすでに行われた状態でパッケージング化されており、プリアンプを載せてしまえば、あとはピックアップを取り付けるだけで済むという、他のメーカーにはあまり無いユーザーに配慮したスタンスを持っています。
TCM 2 Series
コンパクトなデザインが特徴の2 Band Preampです。使用されているパーツはもちろん、ポットにも最良のものを使用しており、音質劣化のきわめて少ない設計になっています(30mのケーブルを使用しても音質と音量に変化のないものとなっています)。

Input Impedance |
>1 MOhm |
Output Impedance |
< 10 KOhm |
Input Sensitivity max. |
450 mV @ 9V |
Output Voltage max. |
4.5 V @ 9V |
S-N-Ratio |
96 dB (1KHz/5Vss) |
Bass Control |
80Hz +/- 15dB (50K Pot) |
Treble Control |
4.2KHz +/- 15dB (50K Pot) |
Operating Voltage |
+ 9V (+18V optional) |
Power Consumption Type |
0.4 mA @ 9 V電池1個で1200時間使用可能です。 |
Dimensions |
21x21x12 mm |
|
|
TCM 2S-JB Series
コンパクトなデザインが特徴の2 Band PreampであるTCM2を、表面実装技術(SMT)により、さらに小型化し、Jazz Bass等のリプレイスメントとしてそのまま使用可能としたものです(専用のノブも付属いたします)。
Input Impedance |
>1 MOhm |
Output Impedance |
< 10 KOhm |
Input Sensitivity max. |
450 mV @ 9V |
Output Voltage max. |
4.5 V @ 9V |
S-N-Ratio |
96 dB (1KHz/5Vss) |
Bass Control |
80Hz +/- 15dB (50K Pot) |
Treble Control |
4.2KHz +/- 15dB (50K Pot) |
Operating Voltage |
+ 9V (+18V optional) |
Power Consumption Type |
0.4 mA @ 9 V電池1個で1200時間使用可能です。 |
Dimensions |
29x19x10 mm |
|
|
WIRING OPTIONS TCM 2S-JB
Item # : B2051 (Chrome)
Item # : B2061 (Chrome)
|
TCM 3 Series
TCM2同様コンパクトなデザインが特徴の3 Band Preampです。使用されているパーツはもちろん、ポットにも最良のものを使用しており、音質劣化のきわめて少ない設計になっています(30mのケーブルを使用しても音質と音量に変化のないものとなっています)。
また、現在の音楽シーンにおいて大変重要なミドルは、非常に使い易く、効果的な利き方をするものとなっています。

Input Impedance |
>1 MOhm |
Output Impedance |
< 10 KOhm |
Input Sensitivity max. |
450 mV @ 9V |
Output Voltage max. |
4.5 V @ 9V |
S-N-Ratio |
96 dB (1KHz/5Vss) |
Bass Control |
40Hz +/- 15dB (50K Pot) |
Midrange Control |
440Hz +/- 15dB (50K Pot) |
Treble Control |
4.2KHz +/- 15dB (50K Pot) |
Operating Voltage |
+ 9V (+18V optional) |
Power Consumption Type |
0.6 mA @ 9 V電池1個で800時間使用可能です。 |
Dimensions |
25x25x15 mm |
|
|
TCM 3S-JB Series
TCM3のプレートタイプで、Jazz Bass等のリプレイスメントとしてそのまま使用可能としたものです(専用のノブも付属いたします)。
Input Impedance |
>1 MOhm |
Output Impedance |
< 10 KOhm |
Input Sensitivity max. |
450 mV @ 9V |
Output Voltage max. |
4.5 V @ 9V |
S-N-Ratio |
96 dB (1KHz/5Vss) |
Bass Control |
40Hz +/- 15dB (50K Pot) |
Midrange Control |
440Hz +/- 15dB (50K Pot) |
Treble Control |
4.2KHz +/- 15dB (50K Pot) |
Operating Voltage |
+ 9V (+18V optional) |
Power Consumption Type |
0.4 mA @ 9 V電池1個で1200時間使用可能です。 |
Dimensions |
25x15x15 mm |
|
|
WIRING OPTIONS TCM 3S-JB
Item # : B2055 (Chrome)
Item # : B2065 (Chrome)
|
TCM 3PM Series
コンセントリックポット(スタックポット)の採用により、Mid Frequencyがパレメトリック・イコライザー仕様になっている3 Band Preampです。
使用されているパーツはもちろん、ポットにも最良のものを使用しており、音質劣化のきわめて少ない設計になっています(30mのケーブルを使用しても音質と音量に変化のないものとなっています)。
Input Impedance |
>1 MOhm |
Output Impedance |
< 10 KOhm |
Input Sensitivity max. |
450 mV @ 9V |
Output Voltage max. |
4.5 V @ 9V |
S-N-Ratio |
96 dB (1KHz/5Vss) |
Bass Control |
80Hz +/- 15dB (50K Pot) |
Midrange Control |
280Hz to 1.5KHz +/- 15dB (Con. Pot) |
Treble Control |
4.2KHz +/- 15dB (50K Pot) |
Operating Voltage |
+ 9V (+18V optional) |
Power Consumption Type |
0.8 mA @ 9 V電池1個で600時間使用可能です。 |
Dimensions |
45x30x16 mm |
|
|
TCM 2P Series
コンセントリックポット(スタックポット)の採用により、LowとTreble Frequencyがパレメトリック・イコライザー仕様になっている3 Band Preampです。
使用されているパーツはもちろん、ポットにも最良のものを使用しており、音質劣化のきわめて少ない設計になっています(30mのケーブルを使用しても音質と音量に変化のないものとなっています)。
このTCM2Pは、より細かいサウンドメイキングを可能にし、特に環境による聴こえにくさを左右する低域と、またスラップ時での音色や、アンサンブルでの抜け具合を決定する高域を自由にコントロールできます。
Input Impedance |
>1 MOhm |
Output Impedance |
< 10 KOhm |
Input Sensitivity max. |
450 mV @ 9V |
Output Voltage max. |
4.5 V @ 9V |
S-N-Ratio |
96 dB (1KHz/5Vss) |
Bass Control |
50Hz to 200Hz +/- 15dB (Con. Pot) |
Treble Control |
1.8KHz to 7.8KHz +/- 15dB (Con. Pot) |
Operating Voltage |
18V(9V電池2個必要です。) |
Power Consumption Type |
0.8 mA @ 9 V電池1個につきで600時間使用可能です。 |
Dimensions |
45x30x16 mm |
|
|
TCM 3P Series
コンセントリックポット(スタックポット)の採用により、Low、Middle、Treble Frequencyがパレメトリック・イコライザー仕様になっている3 Band Preampです。
使用されているパーツはもちろん、ポットにも最良のものを使用しており、音質劣化のきわめて少ない設計になっています(30mのケーブルを使用しても音質と音量に変化のないものとなっています)。
このTCM3Pは、より細かいサウンドメイキングを可能にし、特に環境による聴こえにくさを左右する低域、音色の厚みをコントロールする中域、またスラップ時での音色や、アンサンブルでの抜け具合を決定する高域をそれぞれ自由に調節できます。
Input Impedance |
>1 MOhm |
Output Impedance |
< 10 KOhm |
Input Sensitivity max. |
450 mV @ 9V |
Output Voltage max. |
4.5 V @ 9V |
S-N-Ratio |
96 dB (1KHz/5Vss) |
Bass Control |
40Hz to 180Hz +/- 15dB (Con. Pot) |
Midrange Control |
250Hz to 1.5KHz +/- 15dB (Con. Pot) |
Treble Control |
1.8KHz to 7.8KHz +/- 15dB (Con. Pot) |
Operating Voltage |
18V(9V電池2個必要です。) |
Power Consumption Type |
0.8 mA @ 9 V電池1個につきで600時間使用可能です。 |
Dimensions |
45x30x16 mm |
|
|
TCM 4XM Series
Treble/Bassに加え、Low Middle、High Middle Frequencyがそれぞれ独立している4 Band Preampです。
使用されているパーツはもちろん、ポットにも最良のものを使用しており、音質劣化のきわめて少ない設計になっています(30mのケーブルを使用しても音質と音量に変化のないものとなっています)。
TCM4XMは、現在の音楽シーンで非常に重要な要素である、中域のコントロールに特化して製作されたもので、1本の楽器に複数のキャラクターを持たせたい場合や、楽曲によって楽器を使い分けているプレイヤーにとっては大変に有用なプリアンプです。
Input Impedance |
>1 MOhm |
Output Impedance |
< 10 KOhm |
Input Sensitivity max. |
450 mV @ 9V |
Output Voltage max. |
4.5 V @ 9V |
S-N-Ratio |
96 dB (1KHz/5Vss) |
Bass Control |
40Hz +/- 15dB (50K Pot) |
Low-Mid Control |
400Hz +/- 15dB (50K Pot) |
High-Mid Control |
1.3KHz +/- 15dB (50K Pot) |
Treble Control |
4.2KHz +/- 15dB (50K Pot) |
Operating Voltage |
+ 9V (+18V optional) |
Power Consumption Type |
1.5 mA @ 9 V電池1個で450時間使用可能です。 |
Dimensions |
45x30x16 mm |
|
|
PA1-JB ONBOARD PREAMP
バッファーアンプを搭載したジャズベース用のリプレイスメント・コントロールプレートです。
原音に一切余計な味付けを加える事無く、純粋にブースターとしての機能をもっています。

Item-No. : E1012 (Chrome)
バッファーアンプのみの別売りも可能です(Item-No. : E1010 )。
Input Impedance |
>1 MOhm / >10 MOhm |
Output Impedance |
< 10 KOhm |
S-N-Ratio |
96 dB (1KHz/5Vss) |
Power Consumption |
Up to + 15dB |
Power Consumption Type |
0.2 mA @ 9 V電池1個で2400時間使用可能です。 |
|
|
KNOBS
Dome型のメタルノブです。耐久性にすぐれ、ノブを外部のダメージから保護します。
ドットマーカー付きで、6mmシャフトに対応しております(スタックの上部は4mm径用です)。
Single Dome Control knobs with Dot Marking |
Chrome |
Item-No. E3010 |
Black |
Item-No. E3020 |
Gold |
Item-No. E3030 |
Stack Dome Control knobs with Dot Marking |
Chrome |
Item-No. E3015 |
Black |
Item-No. E3025 |
Gold |
Item-No. E3035 |
|
|
|