■2005年5月号

今月の潮流
News
News2
今月のできごと


今号の目次へ戻る
ジャーナル目次へ戻る












































バイオジャーナル

できごと(3月11日〜4月10日)報道媒体発表時



3月13日 ・国立感染研、新型インフルエンザ予防ワクチンを開発、感染防御効果を動物で確認。
15日 ・スギヒラタケ脳症、厚労省研究班、タンパク質が原因と推定。
16日 ・トリノ大学調査、サッカー選手のALS発症率6倍。
17日 ・カルビー、違法な種芋販売の疑いで家宅捜索を受ける。
・厚労省、バイオテロ・シュミレーションシステム開発に着手。
18日 ・農水省、飲食店の食材原産地表示の指針作成へ。
・米上院、日本が米国産牛肉輸入の再開を遅らせた場合の制裁決議案を提出。
19日 ・来日中のライス米国務長官、牛肉輸入再開を要請。
22日 ・徳島大ら、インフルエンザ脳症重症患者に遺伝子変異を発見。
23日 ・東北大、がん細胞を壊死させる温熱療法を開発。
・抗がん剤イレッサ、特定患者に効果がないことが製造元の臨床試験で判明。
25日 ・カンボジア、鳥インフルエンザで2人目の死者。
・薬害エイズ事件で元厚生省課長、二審も有罪判決。
28日 ・北朝鮮で鳥インフルエンザ初確認。
・産婦人科医会、受精卵診断の大谷医師に退会勧告。
・厚労省、北海道で国内16頭目のBSE確定。
29日 ・食品委、BSE国内検査基準緩和に対する答申案まとめる。20 カ月以下除外容認。米国におけるBSE感染牛500頭と試算。
・京都工繊大チーム、ごみ捨て場土壌からペットボトルを分解する微生物を発見。
30日 ・厚労省、農水両省、カナダ産も米国産と同時期に牛肉輸入再開の方針。
31日 ・国立精神・神経センター、正常プリオンから異常プリオンへの変換を防ぐ物質発見。
4月2日 ・米国、カナダ、メキシコは三カ国統一のBSE対策を発表。国際統一ルールとするよう国際獣疫事務局へ提案。
6日 ・FAO、北朝鮮の鳥インフルエンザ、H7型と発表。
7日 ・AFP通信、2003年の流行以来の鳥インフルエンザによる死者数は、ベトナム36人、タイ12人、カンボジア2人(合計50人)と発表。
・薬害エイズ事件、血友病患者の死亡について、元厚生省課長の刑事責任追及を検察側断念。
8日 ・厚労省、北海道で国内17頭目のBSE感染牛確認。