Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン  >  英単語目録  >  037 her

037her

 Subject: 中学英単語100 037her
    Date: Mon, 30 May 2005 07:20:00 +0900 (JST)
    From: mag2 ID 0000139181


     ┏━┓☆2002年度からの学習指導要領で定められた┏━┓
     ┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
     ┃┃ 中学校で必ず教えなければならない英単語100 ┃┃
     ┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
     ┗━┛毎週月曜発行  第37回  20050530┗━┛



37.her



<発音>――――――――――――――――――――――――――――――――
★[h∂:γ ハー][h∂γ ハー][h∂: ハー]

  強く言うときは、[h∂:γ]で、弱い時は[h∂γ]と発音します。

  [∂:γ]は、口を少し開けて、くちびるを左右に開いて、舌の先を上にそ
 り返してrを響かせます。

  イギリスでは、舌先をそり返さないで[∂:アー]と弱く発音します。


<品詞と意味>―――――――――――――――――――――――――――――
★[代名詞]<三人称単数所有格><三人称単数目的格>
◎{主格:she}{所有代名詞(独立所有格):hers}
  {再帰代名詞:herself}
 {複数形(所有格):their}{複数形(目的格):them}

☆(1)彼女の 【所有格】  

  That is her bike. 「あれが彼女の自転車だよ」

  Her mother is a nurse. 「彼女の母親は看護師ですよ」


  所有格は、後方に【名詞】をともないます。上の2例の場合、所有格her は、
 それぞれ、名詞bike、名詞mother を修飾しています。
  所有格は、〔冠詞〕または〔形容詞〕のような働きをします。

  2人以上を指すときは、their を使います。


  Is this her book?  No. It's not hers.
          「これは彼女の本ですか」「いいえ。それは彼女のではありません」

  〔所有格〕は後ろに〔名詞〕をともないます。her の後ろに book。
  〔所有代名詞〕は後ろに〔名詞〕がきません。hers の後ろは何もありませ
 ん。
  同じような日本語になっても、上記の違いで使い分けてください。

       ◆所有格の後ろには、名詞がくる◆

     --------------------------------------------------

☆(2)彼女を、彼女に 【目的格】

  I love her.  But she doesn't love me.
        「僕は彼女を愛しているんだ。でも彼女は違うんだよね」(TΘT)
  
  【他動詞】の【目的語】になっている人称代名詞は、〔目的格〕を使います。
  上の例文では、love が他動詞です。その動作の対象となるのが目的格です。
  2文目の目的語は、me です。


  I usually go to school with her.
             「私は普通、彼女と一緒に学校へ通っています」
    
  【前置詞】の【目的語】も、〔目的格〕を使うことになっています。前置詞
 の目的語とは、前置詞の後方にある名詞・代名詞のことです。
  上の例文では、with が前置詞です。そのあとが her という目的格になって
 いることを確認してください。必ず「彼女を」「彼女に」という意味になると
 は限りませんので注意してください。
  
       ◆他動詞・前置詞の目的語は、目的格◆

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は hers です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■中1専用コーナー■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 This is my house.「これは私の家です」「これが私の家です」

 this は「これ」「こちら」、is は「です」、my house は「私の家」。
 this は、動詞is の前にあるので、主語と考えられます。主語になった名詞・
 代名詞には、「は」「が」をつけて、「これは」「これが」とします。

 my は、I の〔所有格〕です。所有格は上の方の説明で出てきています。
 「私の」と「の」が付き、後ろに〔名詞〕がきます。この文では、house とい
 う名詞が後ろについてくれています。

 this は、話し手に近いところにある「1つの物や1人の人」「数えられない
 物」を指すときに使う〔代名詞〕です。「1つの物や1人の人」「数えられな
 い物」は、何らかの名前が付いている〔名詞〕のはずです。その代わりに「こ
 れ」と言うので、this は〔代名詞〕の仲間に入ります。


 話し手から離れた場所にある「1つの物や人」「数えられない物」は、thatで
 示します。「あれ」と教えていますが、「それ」と訳した方がふさわしい場合
 もかなりあります。辞書にはどちらも書かれています。

 That is my sister's room.「あれは私の妹の部屋です」
              「あれが私の姉の部屋です」

 sister は「姉妹」という意味の〔名詞〕ですが、このままの形で使われれば、
 「お姉ちゃん」か「妹」のどちらか1人を表します。
 残念ながら、この文だけでは、「お姉ちゃん」なのか「妹」なのかは、わかり
 ません。sister の前に特定の語を置いて、「姉」なのか「妹」なのかを表す
 こともできますが、英語では必要のあるときの他は区別しません。
 また、日本では、自分の姉に向かって「お姉ちゃん」と呼びかけますが、英語
 では“Sister.”と呼びかけることはありません。名前で呼ぶことが多いよう
 です。

 “Sister.”と呼びかけた場合、修道女や看護師、仲間の女性を指すことにな
 ります。修道女は日本語でもシスターで通りますね。アメリカでは、「へい、
 お嬢さん」とか「やあ、ねえちゃん」という意味でも使うことがあるようです
 が、テストには書かないようにしましょう。(それなら、書くな)

 sister's とアポストロフィー(コンマを上の位置にずらしたような記号)s
 をつけると「名詞の」という意味を表せます。この場合は「妹の」という意味
 になります。teacher's ならば「先生の」、Bob's ならば「ボブの」となりま
 す。my や your と同じような働きができます。〔所有格〕といいます。
 「持っている」ということを「所有している」と言いかえることができます。
 〔所有格〕という用語も納得できますよね。


 This is my brother, Jim.「これが私の兄のジムです」

 this は「人」を指すこともできます。「これ」で失礼な場合は「こちら」と
 訳しましょう。

 中学生は、子ども扱いされたり大人らしい行動を期待されたり、複雑な時期で
 すが、自分の家族を話題にして他の人と話すときには、「父」「母」「姉」 
 「兄」「弟」「妹」を使いましょう。おじいさんは「祖父(そふ)」で、おば
 あさんは「祖母(そぼ)」です。

 my brother と Jim は同じ人を指していますよね。このように同じ物や人を指
 す名詞が2つ並んでいることを【同格(どうかく)】関係にあるといいます。
 コンマなしで並べることもありますが、このようにコンマをつけて、同格だと
 わかりやすくすることもあります。(Jim が呼びかけと誤解される可能性も出
 てきますが、その場にいる人は間違いなくわかるでしょう)

 長くなりすぎました。( ・Θ・)( -Θ-)( _    _)終わります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
http://www.mag2.com/
当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000139181.html

最新5号分は、下記のページでご覧になれます。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋

▼あとがき▲

 うれしいことに読者数が100名以上も増えました。突然のことで驚いていま
 す。新しく登録くださった方、ありがとうございます。また、以前より読み続
 けてくださっている方、ありがとうございます。

 3月末から、主に検査のために病院通いを続けております。今度は、専門医の
 いる別の病院で検査を受けることになりそうです。ちょっと遠いので億劫です。

 新たに、『ギリシア哲学への招待状』というサイトを開設いたしました。管理
 人名は、サイトごとに変えています。すべてハンドル・ネームで本名ではあり
 ません。「哲学」というとかた苦しいとお考えになるかもしれませんが、少し
 ミーハー調で読みやすい文章になっていると思います。専門用語は出てきます
 が、難しくならないようにしています。ぜひ一度ご訪問ください。
 http://philos.fc2web.com/

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

●ギリシア哲学への招待状●

前回 036 he に戻る    次回 038 hers に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン  >  英単語目録  >  037 her