2000年5月
00/05/28
| ひさびさのロード。JR西千葉駅でストロング山下さんと待ち合わせしスタート。西千葉〜 |
| 稲毛〜成田〜佐倉〜志津〜勝田台〜八千代台にて軍資金が底を尽き終了。単価は安 |
| かったのだが量が...。かなり満足です、でも読み始めるのはいつになることやら。 |
00/05/27
| 当直明け。今日は千葉マリンスタジアムへ「ヤクルト対阪神」の観戦へ出かける。すでに |
| 三塁側の席はかなり混雑していたため1塁側内野指定席を購入。入場し、まず食料を購入。 |
| ロッテ戦ではなかったが噂の「石井浩郎」弁当を買う。席につき弁当を食べ始めると、ちょうど |
| 「今岡(7)」がバッティング練習をしていた。とてもフリーバッティングとは思えないような寒い |
| 打球を飛ばしている。これ以上は...。 |
| 弁当をひとつたいらげたが、せっかくなのでもうひとつ「ジョニー黒木」弁当もいただくことに |
| する。(本日2個目)ここで、ビール2杯目。 |
| そして、わたしは眠ってしまった。しかも負けちゃった、がっくし。 |
00/05/20〜05/21
| 国会図書館での調査のため出発。07時38分発の久里浜行きなのだが、出勤のときより |
| も早起きしているため眠い。9時少し過ぎくらいに到着、開館まで30分くらいあったため入り口 |
| 付近の椅子に座って一眠り。開館時間のころにPAKUさんが到着、わたしは、前回調査しき |
| れなかった「ぴょんぴょん」を調査。本を待っていると、英さん、雑兵さん、IKEDAさんも到着。 |
| みんなそれぞれ調査をはじめ、本が出てくるまでは濃厚トークが続く。(後ろの席の方に注意 |
| されてしまった。) |
| ちょうどお昼頃にコロ助さんが到着し、わたしと二人で地下の喫茶へ。直接お会いしたのは |
| 久しぶりで、じっくり打ち合わせ。 |
| その後、kikuchi宴会部長が到着し、夕方まで調査を続け、16時頃に退館。コロ助さんとここ |
| で別れ、のこりの6人で中野まんだらけに向かう。ショーケースには少女マンガが増えていた。 |
| これからは少女マンガなのだろうか?わたしが買ったのは71年の少年サンデー。池上遼一の |
| 「怒りよさらば」という作品が掲載されている。 |
| 高田馬場駅で黒Qさんと合流しNGFCの月例会の会場へ。そう、わたくしワダBENも入会 |
| させていただくことになりました。おいしい物を食べ、お酒を頂く。幸せです。 |
| その日は再び英さんの「空にそびえる鉄の城」邸におじゃまさせていただく。わたくし、ガイ |
| さん、○○さん、そして主の英さんの4人で夜のモード。さらにおしゃけを飲み限界に達する。 |
| 気がつくと朝。頭が痛い。ここで考えることは「もう、酒やめようかな?」。実際には絶対に |
| やめられません。しかし、頭痛がのこったまま英さんのコレクションルームに入って、その |
| コレクションを見ていると頭痛がおさまってしまった。そう、ここはわたしにとっても「癒しの |
| 部屋」であったのだ。凄いパワーっす。結局、夕方まで居座り続け、17時過ぎに出発。 |
| 英さん、お世話になりました。また、「癒しの部屋」におじゃまさせてください。 |
| その帰りにガイさんと石神井で狩りをし、21時発の「イブニングライナー」で帰路につく。 |
| ガイさん、貴重なブツをありがとうございました。 |
| 今回はたくさんのみなさまにお世話になりました。感謝しております。 |
00/05/15
| 定例の月曜日。渋まん〜中まん。途中でKさんに「ファミコンロッキー」を譲っていただく。 |
| 雲行きが怪しくなってきたので早々に退散。 |
00/05/12
| 今日はお休み。以前メールで頂いた情報をもとに「よしかわ進」作品の調査に国会図書館へ。 |
| 9:30の開館とともに「ぴょんぴょん」の調査。知らなかった2作品を確認、もちろん即複写。 |
| (アップは近日中に)6階で「トリ飯」を食し、午前のみで調査は終了。残りは20日に。 |
| 有楽町線で「渋まん」へ。ここではてんとう虫コミックを購入。そして聖地神保町へ移動。 |
| 長島書店へ、「キックの鬼」を確認。なるほど、と思いつつ「コロコロコミックは入っていませんか?」 |
| と聞くとちょうど入荷した分を見せていただけて、83年物の8冊を購入。リュックを背負い、 |
| 両手がふさがってしまった為、本日の狩りはこれにて終了。神保町に来て1軒しか廻らず。こんな |
| 日もありです。 |
00/05/04
| 今日は都内で人と会う約束が2件、再び出発。(もっと都内に近いところに引っ越したほうが |
| よいのだろうか?と感じているこのごろ)12時頃に「中まん」に到着。陳くんと会い約束を果たす。 |
| 「渋まん」の情報をもらうが次の約束の時間が近づいてきたため再出発、神保町へ。 |
| S氏とミーティング。(14:00〜) |
| のなかみのる先生がお忙しい中、会っていただけるとの事で某所へ移動。「ばくてりあ」について |
| も詳しく貴重な情報をいただく。さらに手の震えが止まらなくなるような原画を見せていただく。 |
| (幸せすぎてコワイ。)「へんてこオバカー」のサイン(DDD参加)も直接いただいたのは一番かしら。 |
| (これも彩色前の原画を見せていただき大感激!!!) |
| みんなぁ、すまねぇ。俺ぁ、幸せだ。 |
| その後、ふりーく北波夫妻、kikuchi宴会部長、雑兵さん、IKEDAさんが合流。濃厚ダイナミック |
| トークin喫茶店。のなか先生、そしてみんなありがとうございました。 |
00/05/03 なつ漫フェスティバルin西大島
| AM5:30に当直の交代、そのまま「なつ漫フスティバル」の行われる西大島へ、AM8:50 |
| ころに到着。すでに5人くらいの方が入り口前で列をつくっていた。しばらくすると古本屋でよく |
| お会いするKさんが現れる、月曜日の話をしてうらやましがられちょっとうれしかった。それから |
| さらにしばらくして(列は20人くらいになっている)IKEDAさんが到着、お互いの最近の成果を |
| 語り合う。オープンが近づいたころN田さん、雑兵さん、kikuchi宴会部長も到着、そしてオープン |
| 店内へなだれ込む。全体的に確かに価格は安めに設定されているような気がした、がわたし的 |
| に「ストライクゾーン」に当たる本はセット売りだったため今回は見送り。(わんぱっくはかなり |
| 欲しかった、でも22万はなぁ)みんな荷物を抱え(それぞれ購入)とりあえず隣のファミレスへ。 |
| ダイナミック談議スタート、すぐに買い物ブツチェック!そして実弾が飛び交う中ふりーく北波さん |
| が登場。もちろん北波さんからも実弾が飛び出す。「なつ漫フェスティバル」の午後の部のPM |
| 1:30に合わせ再び会場へ向かう。再突入そしてお買い物。 |
| そしてさらに狩りへ。2チームに分かれそれぞれ「渋まん」を目指す。〜「中まん」〜神保町。 |
| きのう当番だったおかげで40時間起きていた。(無理が利くのも今のうち) |
| みなさま、お疲れさまでした。 |
00/05/01
| 定例。まず、中野「まんだらけ」、さすがゴールデンウィーク、ショーケースの中もいつもより |
| 充実している気がする。少々心に訴えかける物もあったがここは我慢。なかよしの付録を |
| 1冊購入。(105円)そして、渋谷「まんだらけ」へ、雑誌をチェックした後これからショーケース |
| 行きのブツをちらり。「ゼロヨンQ太」(全6巻/5000円)を見てあっさり陥落。あと「山田博士の |
| 暮しの赤信号」(全5巻)なかを見させてもらい1巻と5巻には「えびはら」先生の名前を確認。 |
| (5000円)、「ワン・ツウ・アタック!」(五十嵐典子)最近バレー漫画が気に入っているので |
| 購入。そしてその次のブツは久しぶりにわたくしのからだに電撃が走りました。「よしかわ進」 |
| コーナーにアップしましたので気になる方はご覧あれ。(ボ、ボクぁもう・・・・) |
| 仕事休んで良かった。 |