2000年10月
00/10/31
| 電器屋へ、パソコンを見にいく。ボーナス商戦向けの新製品、とりあえずNECのものは |
| 店頭に置いてあった。見てしまうと欲しくなるなぁ。でもやっぱり「見てるだけぇ〜」 |
| ま、ボーナスが出たらかな。(40日後) |
00/10/30
| 空港にてh-kazuさんと飲む。 |
00/10/28
| ネットをチェックして爆睡。ジャイアンツにリーチがかかった第6戦。見なくちゃ。 |
| ジャイアンツ逆転のシリーズ制覇。(4−2) |
00/10/27
| 打ち合わせ。新宿13時が待ち合わせ時間だったが、成田のまんが喫茶で読めなかった |
| 編集王が気になり、ちょっと早く新宿に到着し、歌舞伎町にあるまんが喫茶へ向かう。 |
| 書棚を見てまわると「編集王」をついに発見。読みふけ大満足。〜〜打ち合わせ。 |
| 終了後、場所を移動し某所の「すずめのお宿」にて飲む。 |
| 新宿に戻り、昼に行ったまんが喫茶にて朝5時まで。6:11東京発成田空港行きの |
| JR快速にて成田へ戻る。(帰りに買った新聞で巨人が勝ったことを知る) |
00/10/26
| 「来月には発売される(買う)のだから、まんが喫茶で読もう!」 |
| という結論になり、早速近くのまんが喫茶に向かう。(ここのまんが喫茶はキャラクター |
| 「ちばてつや」先生の作品を使っていたので、オープンしたての頃に読みにいったところ |
| こともあろうに「ちば作品を全く置いていない」などとのたまったので、「それは正しくない」 |
| と店主に言ったことがある。わたくしってイヤな客ですね。いまは「ジョー」と「太陽くん」は |
| 置いてある。)お金を払ってから、「編集王」がないと悲しいので、 |
| BEN 「編集王は置いていますか?」 |
| 店員 「恐らく無いと思いますが、確認してからで(お金は)結構ですよ。」 |
| とても親切。が店内を見てまわり本がないことを確認、店を出る。もう1件のまんが喫茶 |
| へ向かう。(車で約20分)が、ここにも無かった。 |
| 無いと分かるとますます読みたくなってきた!! |
| 今日はジャイアンツ斉藤投手の好投と巨人びいきに感じるジャッジでジャイアンツの |
| 勝ち。2勝2敗の五分。 |
00/10/24
| 昨日買ってきた「編集王」を読む。ネプチューンの原田泰三が主演のドラマの原作。 |
| そのおかげでワイド版で復刻された1、2巻で1冊当り800ページでかなり読み応え |
| があるのだが、ちょうど作品の途中までで続きは来月に発売されることになっていた。 |
| (原作はすでに完結。元版は全16巻。) |
| 「すんげー続きが気になる。」 |
| が、今日、明日はお仕事なので、明後日改めて探すことにする。 |
00/10/23
| 雨。車で新刊本を買いにまわる。「キャラクターQ(英知出版)」「編集王1、2」 |
| 「バイオレンスジャック」「おじゃまユーレイくん(ついに地元の書棚から!)7冊目」 |
| 今日はジャイアンツが勝って、ダイエーの2勝1敗。 |
00/10/22
| 今日もダイエーの勝ち!強いなぁ、そしてドラマチックだ、2連勝。 |
| そういえば、コンサドーレJ1昇格おめでとう!!! |
00/10/21
| 日本シリーズ開幕。見ごたえのあるいい試合、まずはダイエーの1勝。でもわたくしが |
| 気になるのは「新庄(阪神)」の動向、お願い残って!! |
00/10/20
| 昨日より痛い、ああおっさんを実感。階段の手すりのありがたさを痛感しました。 |
| 部屋が4階というのはつらい。 |
| 片づけをしていると、換金していない為替を発見。5月発行(換金期限は6ヶ月) |
| のものだったので早速郵便局へ行く。窓口の職員は身分証を確認することなく |
| 現金を渡してくれた。わたくしの手には行き場の無くなった免許証、なんとなく見せよう |
| とするが、(窓口の担当者)顔をぜんぜん上げてくれない。なかなか嫌な気分ね。 |
| 明日から「日本シリーズ」開幕!がんばれ福岡ダイエーホークス!! |
00/10/19
| 予想通りの筋肉痛。すんげぇ痛いよ。 |
| 秘密の打ち合わせ(渋谷)〜ないしょの打ち合わせ(都内某所)。 |
| やっと「ユーレイくん」発見、1冊購入。 |
00/10/18
| 職場レクでソフトボール。こんなにもバットに当らないものなのね。(溜息)そして |
| ベース一周する体力すらわたくしには無い! |
| 明日の予定 |
| ・筋肉痛(絶対、でも明後日かも知れない) |
00/10/14
| 鍋。 |
00/10/12
| 藤子F不二雄SF短編PERFECTプレゼントコインが届く。結構いい感じ。 |
00/10/11
| 国会図書館〜現代マンガ図書館〜中野まんだらけ |
| 前回に引き続き「つりトップ」を調査。国会図書館はもう少し本が早く出てくれると助かるのだが、 |
| なかなかうまくいかない。他の「つり」まんが雑誌も調べたかったのだが、「コミック釣り王」 |
| は2000年以降(通巻34号〜)しかないし、「つりコミック」は蔵書が無いし、「釣りつりコミック」 |
| も蔵書が確認できない。(La-Comicという雑誌の増刊ということがわかったので、次回再調査) |
| このあたりは難しいかもしれない。場所を移動して、現代マンガ図書館にて「ボンボン増刊」 |
| 「別コロ」を調査。 |
| 調査結果と頂いている情報分を早速アップ。 |
00/10/10
| 当直明け、車検のためディーラーまで。車を預けて代車にてもどる、その途中フロントガラス |
| に「車検シール」がない事に気づき電話。 |
| 車屋「車検を通した後、貼り忘れているのだと思います。車検証のなかに一緒に入っていませんか」 |
| 探してみると中にシールを確認。見ると車検の期限は今年の12月(2年近く経っている) |
| ということは、誰も気にしないことだったのね。 |
00/10/08 福岡ダイエーホークス優勝おめでとう!
| 11時30分から、近所の回転すしで「500円食べ放題!」さすがに店も混んでいたが、満足。 |
| その後、優勝セールのダイエーに向かう。さすがにセール初日、混んでいる。 |
| Yシャツ(LL)500円、くつ下2足300円等、食品売り場も大盛況。でも道も駐車場も大渋滞。 |
| さあ、次は日本一セールのためがんばってもらいましょ。 |
00/10/04
| 国会図書館へ、桜多先生の作品が掲載されているという「つりトップ」を調査。午前のみ |
| の調査としたため85.4までしか確認できなかったが、いくつかの作品を確認。(作品リストへ) |
| その雑誌中の「青春という名のラーメン」広告の「セーラー服姿の斉藤由貴」に悶える! |
| 調査後、神保町へ向かう。中野書店で偶然、陳くんと遭遇(ビックリ)。 |
| 「おじゃまユーレイくん」をもう何冊か買おうと思い「書泉グランデ」「コミック高岡」とまわるが |
| いづれも売れ切れで買うことができなかった。売れ行き好調ということなのだろう。(贔屓解釈) |
| 中野まんだらけへ移動、ここでも「ユーレイくん」を探すが見つからず。 |
| BEN 「おじゃまユーレイくんはありますか?」 |
| 店員 「申し訳ございません。人気が高く、売れきれております。」 |
| BEN 「(にんまり)」 |
| ということで、ここでも買うことができず。秋葉原とらのあなへ移動、 |
| BEN 「おじゃまユーレイくんはありますか?(ポスターを指さす)」 |
| 店員 「申し訳ありませんが、売れ切れてしまっており、版元も品切れのため入荷時期も未定です。」 |
| BEN 「(にんまり)」 |
| 上野まんがの森へ移動も、ここでも同様のため、結局1冊も買うことができませんでした。 |
| 本日のお買い物 |
| ・少年サンデー(71年6号) 池上「怒りよさらば(第3話)」これでコンプリ |
| ・てんとう虫の歌(全4) ちょっとイタミ |
00/10/03
| 久しぶりに銚子〜成東〜富里〜成田ロード。でも収穫はなし、ドライブのみ。 |
00/10/02 「Fire」のCD欲しいなぁ
| もう10月か、はやいなぁ。 |
| そういえば、一昨日はジオシティーズのトラブルでHPにアクセスできなくなっていた。ちょうど |
| 昨日は当直で、帰ってきたら直っていた。ホントはそのまま消えちゃってたら「やめちゃおうかな」 |
| って少しだけ思っていたんだけどなぁ。まあ、せっかくなのでロゴをちょこっといじってみる。 |
| またまた教科書どおり!だけど自分ではちょっと満足。(やる気↑) |
| ドラクエは60時間突破!いまだDisk1。風の谷じゃぁあああああああ! |