 |
 |
自由の女神の前には大きな足跡。
自由の女神の実際の足のサイズだそうです。 |
アメリカゾーンは、結構面白く作っていました。
ハイウェーではスピード違反でしょうか、おまわりさんに捕まっている人がいました。
ニューヨークの道路は工事は地割れなどで穴だらけ。
交通事故も起きています。
裏通りでは踊ってる人もいるし、にぎやかです。 |
 |
 |
なぜかハイウェーの非常電話が日本語だったり、関西輸送と書かれているトラックが走っているのは謎です。 |
ビッグベンの前にも実際の時計の大きさが地面に書いてありました。 |
 |
 |
ヨーロッパゾーンを見ていたら噴水にお金が入っていました。
水があるとお金が入っているのは日本でよくありますが、ここまでお金を入れるとは驚きです。
お金は25分の1でないので、とても巨大に見えます。 |
アジアゾーンの故宮、よく見たら映画の撮影中でした。 |
 |
 |
雲崗の石窟では観光客がうろうろ。 |
万里の長城では、三蔵法師が迷っていました。 |
 |
 |
東大寺大仏殿、奈良公園の鹿がいます。 |
盆踊りの屋台にバナナを売っている寅さんを発見しました。 |
 |
 |
熊本城。城下ではモデル撮影の真っ最中。天守閣では殿様が扇を広げていました。 |
道後温泉の前では阿波踊り、あれれ、阿波って徳島じゃなかったっけ? |
 |
 |
札幌の時計台、ここに限らずあちこちの模型の時計は正確に動いていました。 |
現代日本ゾーン、紙芝居屋がいたり、蒸気機関車がいたりと、ちょっと変でした。 |