未来前へ 先頭 次へ過去

NHKスタジオパーク地図

スタジオパーク 2004年9月12日。 NHKスタジオパークに行きました。 電車を乗り継いで、渋谷駅、バスに乗ってNHKスタジオパークに着きました。 MHKの建物の一角で、入り組んだ構造でした。

着いたのが11時少し前で、11時から日曜スタジオパークの放送が始まりました。 当日早く来た人のいくらかが抽選で観客席に座っていました。 出演者はアナウンサー2人とテツandトモとゲストのモト冬樹でした。 スタジオは結構狭そうでした。

ワンワンとの撮影会 11時半から“いないいないばあっ!”のワンワン(犬の着ぐるみ)との撮影会がありました。 その場にいた100人以上の子供全員が撮影できるとのこと。 どうすんだろうと思っていたら、端から20人ずつぐらい前に並ばせていました。 その後ろにワンワンが来て、1人数秒ぐらいずつポーズしていて、その間に撮影でした。 人のさばき方が見事で、あっというまに撮影が終わっていきました。

奥へ進むと試してガッテンの「ガッテン台」が置いてありました。 たたくと「ガッテン!」と音が出るやつ。 番組を見ないうちに形が変っていました。

CGマジカルツアーは、青の背景で立ってると、地球一周や遺跡探検など映像にCG合成をする アトラクションです。 1組2~3分かかるので、待ち時間が長かったです。 子供が青い服を着ていたので、透明になってしまいました。 映像を録画できたらよかったな。

体験スタジオQでは、アナウンサーになって、ニュース報道に挑戦できます。 但し、1回に一人だけ。 子供がやりたがっていたけど、じゃんけんで負けてしまいました。 くやしそうでした。 前を見ながらニュース原稿を読むだけなんですけどね。 そのニュース原稿を見るためにTVカメラの前につける装置はプロンプターというそうです。

別の場所い立体映像が見えるハイビジョンテレビがありました。 メガネなしで見れるのはすごいのですが、顔の位置をきちんとしないと、立体に見えないのが難点ですね。 でも立体映像は映像がより自然に見えていいですね。

スタジオパークを出たところのタウン広場で、試してガッテンの実験をしていました。 2種類の液体を飲んで、どっちがしょっぱいかを答えるもの、が2回です。 最初のは一方がしょっぱくて、一方がすっぱい感じでした。 後のは、どっちもかなり濃い塩水みたいでした。 何の実験だったかは、あとで放送を見てくれとのこと。 何だったんだろう?

リンク

スタンプ

スタンプ スタンプ
眼は自分で書く

未来前へ 先頭 次へ過去
Presented by Ishida So