先頭 次へ過去

航空100年記念羽田空港D滑走路ウォーキング

滑走路 2010年9月12日、航空100年記念羽田空港D滑走路ウォーキングに行きました。 事前に葉書による応募です。

ANA整備場 モノレールの新整備場駅で受付を行い、空港のバスでD滑走路に向かいます。 バスが走るのは空港の外になりますが、すぐ左手は空港で、東西を結ぶ誘導路があり、近い距離で飛行機が見えます。

首都高を渡って、空港沿いに右手に進むと、左手の空港内は整備エリアになります。 その先には、大きな金網が見えます。 整備後の機体をテストする場所だそうで、金網は、多分、エンジンの排気を上空に逃がすブラストフェンスだと思います。

誘導路 その先、バスは、トンネルをくぐった後、羽田空港の南側から空港内に進入します。 前に、D滑走路の展望台があった場所の近くです。 進入した入口の正面にはANAの整備場がありました。 新しく作ったものだそうです。

羽田空港の中 空港に入って東に進むと、D滑走路の入口がありました。 新しい消防署の建物もあります。 D滑走路で事故があった際に駆けつける時間を考えると、新しい消防署が必要なんだそうです。 羽田空港からD滑走路への誘導路は、まだ金網で塞がれていました。 誘導路の下をくぐって、橋を渡って、D滑走路に入りました。

途中の橋の橋脚はピカピカしていました。 ちょっと値段が高いステンレス素材だそうです。 建築費はあがりますが、その後のメンテナンス費用が下がるのでトータルではよいそうです。

×印 途中、何台ものバスとすれ違いました。 国土交通省主催のD滑走路ウォーキング以外に、大田区主催の羽田EXPOでのD滑走路見学バスツアーもしていたようです。

空港のバス 滑走路に入ると、そこは見渡す限りアスファルトで舗装された場所でした。 飛行機内から見る滑走路は、飛行機の高さから見るのでそれほど広く見えませんが、バスの窓の高さからだと、とにかく広く見えました。 D滑走路は、滑走路の先は海で、何も見えないのでさらに広く感じたのかもしれません。

滑走路の東端のあたりでバスを降りました。 ここから500mほど歩きです。

滑走路番号? 滑走路の東の方には、アクアラインの入口が見えます。 ピラミッド型の建物ですが、上部が切り取られています。 飛行機の邪魔になると、カットされてしまったそうです。

アクアライン入口 はるか遠くに羽田空港の管制塔が見えます。 新しい管制塔は日本一の高さ、世界でも3番目の高さだそうです。 旧管制塔ではD滑走路が見えないため、新しく作ったそうです。

滑走路はこれだけ広いのに、触ってわかるほど、削ったように平らになっていました。 滑走路には大きく×印のシールがしてありました。 おおきすぎて、言われないと気がつかない大きさです。 滑走路番号が書かれていると思われるあたりも、黒いビニールシートで覆われていました。 間違って飛行機が下りてしまわないようにするためだそうです。

誘導路灯火 誘導路灯火

滑走路の中心と端には、誘導路灯火がありました。 近寄って見たのは初めてです。 滑走路中心の灯火は地面に埋まっていましたが、滑走路脇の灯火は地面から飛び出ていました。

風向灯 風向風速計

滑走路の端には、妙な形のものが建っていました。 風向灯でしょうか。 丸い輪の部分に吹流しが付いて、上から照らすのかと思います。

滑走路脇の海側に鉄塔が立っていました。 上部に風向風速計らしきものが付いていたので、風向きを計るものと思います。

案内 「D」とか「Y」とか書かれた誘導路の案内もあります。 遠目でわからなかったですが、近くに行ったらかなりの大きさかもしれません。

橋脚 滑走路の中心に立ってみると、地の果てまで滑走路が延びて見えました。 気のせいか、平らというよりも上に向かって伸びているように感じました。

20分ぐらい歩いて、帰りのバスに乗りました。

飛行機気分で走る人でもですかなと思っていましたが、 滑走路が大きすぎて、滑走路上にいる実感がわかないためか、 それとも暑かったためか、ただ広いところを歩いたという感じで終わりました。



先頭 次へ過去
Presented by Ishida So