この文書はRFC408の日本語訳(和訳)です。 この文書の翻訳内容の正確さは保障できないため、 正確な知識や情報を求める方は原文を参照してください。 翻訳者はこの文書によって読者が被り得る如何なる損害の責任をも負いません。 この翻訳内容に誤りがある場合、訂正版の公開や、 誤りの指摘は適切です。 翻訳者はこの文書の配布を制限しません。


NWG/RFC 408                                        Buzz Owen (SAAC-TIP)
NIC #12390                                         Jon Postel  (UCLA-NMC)
                                                   25 October 1972

                                NETBANK
                                ネット銀行

The following idea for a protocol (or service) is offered as an
aid to network use for new users:
次のプロトコル(あるいはサービス)のための考えは新規ユーザのネッ
トワーク使用への手助けとして提示されます:

   a single billing and account creation and validation system,
   so that a manager of a "goal oriented project" could:
   ひとつの請求処理と口座生成と承認システム、これは「目的指向プ
   ロジェクト」の管理者が以下をできるよにします、:

      authorize a set of user's ids to gain access to and utilize
      resources at the entire or a specified subset of the server
      hosts.
      サーバにアクセスし、サーバホストの全資源か、特定の一部を
      利用するユーザーのIDを承認する。

      create a set of accounts which the users will expend, and
      which will be used as the breakdown for a single bill to be
      presented to the project manager.
      ユーザーが消費する口座を作り、口座は請求書を1つにまとめ
      プロジェクト管理者に提出するのに用る。

   the idea is that the project manager would be required to go
   through the initialization process of introducing himself,
   verifying the existence of funding, etc. only once, and,
   the idea would also encourage server hosts to implement
   systems for which usage might be projected to start at low
   levels and grow, by allowing funded hacking by project members
   in a controlled manner.
   考えはプロジェクト管理者が彼自身を紹介して、資金供給の存在を証
   明する初期化手順を1度だけ実行するように要求されるであろうとい
   うことで、そして、アイデアはサーバーホストに、制御された方法で
   プロジェクトメンバーが資金を供給するのを許す事で、低いレベルか
   ら始まり、成長すると予測されるかもしれないシステムを実装するよ
   う奨励するでしょう。

   this would require an option at login for the prospective user
   to indicate the server should check the "netbank" facility at
   the system currently hosting it.
   これは見込みがあるユーザーが現在のホストでのログイン時にサーバ
   が「ネットバンク」機能を検査するオプションを必要とするでしょう。


    [ This RFC was put into machine readable form for entry ]
    [ into the online RFC archives by BBN Corp. under the   ]
    [ direction of Alex McKenzie.                      1/97 ]
    [ このRFCは97年1月にアレックス・マッケンジーの指 ]
    [ 揮の下で、BBN社によりにより機械可読形式にされオン ]
    [ ラインRFCアーカイブに入れられました               ]

Japanese translation by Ishida So