Q:HNとはなんですか? |
▲戻る |
A:ペンネームのようなものです。
|
Q:ホスト名(IP名)とはなんですか? |
▲戻る |
A:ご利用のアクセス元です。
プロバイダのアクセス元情報です。
IP名は111.111.111.111のように4区切りの数字の羅列です。
ホスト名とはIPアドレスをDNSサーバで変換し、人間に分かりやすくしたアクセス元情報です。
これらから個人情報が漏れることはありません。
また一般に公開しても法的に問題ありません。
ただし「ご利用プロバイダ」や「アクセス地域」が判別できます。
|
Q:ネチケットとはなんですか? |
▲戻る |
A:インターネット上のエチケットやマナー、つまり一般常識のことです。
掲示板利用上の基本的なネチケット違反は以下の通りです。
- タイトルや記事が異様に長い。
- 不確実な情報を事実のように語る。
- 偏見に基づく発言を行う。
- 多様性を認めない。
- 一方通行の書き込みをする(宣伝や広告等)
- マルチポスト(同一内容の同時投稿)をする。
- 相手の人格を否定する発言をする(誹謗中傷)
- 身元の分かる個人情報を掲載する。
- 運営管理に協力しない。
参考HP>財団法人インターネット協会
|
Q:掲示板に入れません。 |
▲戻る |
A:アクセス制限がされているか、混雑している可能性があります。
混雑している場合は5分前後時間をおいてアクセスしてください。
またアクセス制限とは掲示板を利用するのにふさわしくない人の利用を拒否する機能です。
これは管理人権限で行っています。
他にもブラウザを偽ったり、プロキシを利用したりなどが原因の場合もあります。
なお制限の仕方によっては関係ない方が巻き込まれる場合があります。
その際は交流掲示板にてお知らせください。
|
Q:記事をコピーしてもいいですか? |
▲戻る |
A:必ず投稿者の許可をもらい、正しく引用しましょう。
意外に知られていませんが、掲示板の投稿物は全て著作権が法的に認められています。
2002年4月15日、裁判所で正式にBBSの投稿文は投稿者に著作権があると認定されています。
投稿者の許可のないまま利用をした場合は「著作権法」に抵触します。
なお私的利用は法的に問題ありませんが、HPを通じて不特定多数に公開している場合は私的利用に当てはまりませんので違法です。
たまに掲示板のHTMLをそのまま取込み、自分のサイト内で公開している所を見かけますが実際は法的に問題があります。
他に引用は法律で認められた行為ですが、必ず改変せず投稿者の意図を正確に引用し、引用した個所を分かるように明記し、出典やタイトルや著作権の所在を明記してあくまで『引用であることが分かるように工夫する』必要があります。
もちろん投稿者の趣旨に反する引用は論外で、貶める目的と認められるものは別の刑法の「名誉毀損罪」「侮辱罪」として告訴される場合があります。
以上のようなトラブルを避けるために利用する際には投稿者に一言断り、正しく引用する必要があります。
参考HP>日本ユニ著作権センター(JUCC)
参考HP>財団法人インターネット協会
参考HP>社団法人著作権情報センター
|
Q:自分の記事を削除したいのですがパスワードを忘れました。または削除のしかたが分かりません。 |
▲戻る |
A:管理人宛に交流掲示板にご連絡ください。
登録したパスワードは教えられません。
管理人宛に削除したい記事のある掲示板名やHNや内容を明記してください。
|
Q:私の会社の広告記事を掲載してもいいでしょうか? |
▲戻る |
A:広告記事の掲載は認めていません。
見かけ次第予告なく削除します。
|
Q:オンラインで見かけた不正行為者を載せてもいいですか? |
▲戻る |
A:ご遠慮ください。
基本的に同一キャラクター名の方が迷惑されます。
また投稿記事の内容を裏付ける根拠が低いためご遠慮お願いします。
|
Q:プロキシとは何ですか? |
▲戻る |
A:プロバイダが利用者管理目的で設置したものです。
それ以外にも通信混雑を減らすための場合もあります。
しかし、それを不正に使用する方もいるため、当サイトでは気づき次第禁止にしています。
ただしCATVや一部プロバイダは除きます。
また他の利用者の方でプロキシ使用の方を見つけられたら管理人にメールにてご連絡ください。
|
Q:掲示板で議論したらどうでしょうか? |
▲戻る |
A:議論は基本的に削除します。 掲示板は性質上、議論は不向きです。
言葉だけのやりとりでは相手の表情が見えず、あげあし取りになるからです。
では掲示板で望まれるやりとりは・・・というと「情報交換」です。
また少々の議論は構いませんが、大きくなる要素がある場合には該当個所を予告なく削除します。
|
Q:wの使用は禁止にしませんか? |
▲戻る |
A:常識的な使用ならば禁止にしません。 よく他の掲示板でも見かける「w」という記号。
意味は「笑い」を意味します。
これは楽しい場の雰囲気で笑っているイメージです。
またパソコン通信時代(インターネット以前)から使用されているものです。
ただ、使う場所を間違えると非常識な方だと思われます。
それと多用するのは嫌われますので、適正な場所で使うように心がけていれば問題ないでしょう。
|
Q:多重投稿をしました。 |
▲戻る |
A:削除パスワードを登録しているなら自身で削除、登録していないまたはできない場合は管理人に削除依頼をしてください。
|
Q:掲示板を荒らしている人を見かけました。 |
▲戻る |
A:注意をする、または管理人にご連絡をください。
注意をする際には、「煽らない」でください。
管理人に連絡をいただける場合には、どの掲示板なのか、どこに問題の記事があるのか、問題のポイントなどを明記の上でお知らせください。
|
■交換掲示板関連■ |
Q:仲間と潜ったオンラインで自分が拾ったアイテムは「自力品」? |
▲戻る |
A:自力品ではありません。
自力品とは「最初から最後まで1人」の環境で入手したアイテムのことを言います。
そうでなければ「自分の力だけで取った品」にはならないからです。
|
Q:出品する際の決まりはありますか? |
▲戻る |
A:一般的な規約と各機種ごとの2つに分けられます。
一般的な規約は、アイテム交換BBS案内に書いてあります。
各機種ごとの決まりは、疑惑リスト一覧にあります。
|
Q:出品までの流れは? |
▲戻る |
A:基本的な流れは以下の通りです。
- 自分のパソコンに出すアイテムを「出品時の書式」を参考にメモ帳などのテキストエディタに記入。
- 自分の出すアイテムに疑惑品がないか「不正品疑惑一覧」で確認し、該当したら削除する。
または紛らわしいアイテムも削除するのがベター。
- 欲しいアイテムを明確に記入。
- 「範囲指定」をして掲示板のメッセージに「コピー」&「ペースト」で文章を写す。
テキストエディタを使うのは、今後出品をする際に多くの記入をしなくてすむのでおすすめ。
なお以前の記録を使う際には、必ず交換済みアイテムを削除するのを忘れないように。
たまに削除し忘れた記事を掲載して、利用者の方から注意をされて慌てる方を見かけます。
なお一度投稿した記事の削除や修正は禁止です。
訂正がある場合は返信の形で訂正を告知してください。
これはやましい行動をする方を見分けるために必要な処置です。
なにとぞご理解とご協力をお願いします。
|
Q:代理出品をしてもいいですか? |
▲戻る |
A:認めておりません。
掲示板の性質上、利用者責任を明確にするために代理出品は一切認めていません。
|
Q:現場で交換の際にギルカ交換は必須ですか? |
▲戻る |
A:必須です。
交換したアイテムの責任は渡した時点で終わりません。
相手に渡してもアイテムの元所有者として責任があります。
またトラブル時にも簡潔に解決するためにもギルカ交換は必須です。
ギルカ交換を相手がしたくないと言った場合は、そのトレードはしないようにしてください。
最後に相手と何をいつやりとりしたかメモを残しておきましょう。
トラブル防止につながります。
|
Q:規約違反者または疑惑アイテム出品者を見つけました。 |
▲戻る |
A:注意をしてあげてください。
利用者同士による自浄努力は大いに歓迎します。
ただし過剰反応で誹謗中傷したり煽ったりするのは厳禁です。
その場合は注意した方も規約に照らして処理します。
必ず冷静に「事実」の指摘をしてください。
なお他の方の指摘が既についているものには改めて管理人からの注意はしません。
指摘個所が間違っていたり、不足があった場合は別です。
また相手が注意に応じる気配がなさそうな場合は管理人に別途メールをください。
ただし注意に応じない場合はアクセス制限をかけさせていただく場合がございます。
|
Q:ログは保存されるのでしょうか? |
▲戻る |
A:しません。
「ログ」とは掲示板の記録をいいます。
「過去ログ」は過去の記事の記録のことをいいます。
当サイトでは基本的に過去ログは取っていません。
ただし管理人が必要ありと判断した場合、別途バックアップを取っています。
|
Q:記事が削除されました。 |
▲戻る |
A:記事に不適当な個所があった場合、管理人権限で削除します。
緊急に削除の必要があると判断した場合、管理人権限で削除しています。
この際、予告は一切行いません。
また、アクセス制限の対応についても告知は一切行いません。
なお緊急を要しない場合は別です。
|
Q:規約は厳しくないでしょうか? |
▲戻る |
A:厳しくありません。
規約や罰則の約9割は運営中に追加したものばかりです。
立ち上げた当初はほとんどありませんでした。
つまり運営上利用者間のトラブルを未然に防ぐために、必要なものだけが規約や罰則として明記されています。
また常識を持って利用していれば、適用されるはずのない規約がほとんどです。
|
Q:規約違反は報告されるのでしょうか? |
▲戻る |
A:基本的に利用者に事前・事後報告はしません。
重大な過失が認められる違反や管理上必要な場合以外は、規約違反内容や処置について利用者に報告しません。
それ以外は基本的に削除やアクセス拒否が中心です。
なおアクセス拒否作業の際、ホスト名(IP名)を公開することはあります。
|
Q:疑惑リストはなんのためにあるのでしょうか? |
▲戻る |
A:交換する上でのリスク回避と出品基準のためです。
なお疑惑リストは一般的に出まわり品と呼ばれるアイテムが掲載されています。
これらは全てオンライン上でよく見かけるものを当サイト利用者の報告により掲載しています。
それ以外にも現在未解禁のものや、一般的な入手方法が不明なものも含まれます。
ですのでリスト掲載されているから必ずしも不正なアイテムではありません。
またここでは出品を禁止するための基準として設置しています。
出品前や交換希望を伝える前には必ず確認をして下さい。
|
Q:疑惑リストにない出まわり品の報告はどうすれば? |
▲戻る |
A:基本的に管理人宛のメールでお願いします。
その際には「機種名」「アイテム名」「性能」「見かける頻度」を明記してください。
なおHTMLメールは全て廃棄しているので、必ずテキストメールでお願いします。
あと普段荒らし行為をしている方からの情報は取り上げません。
|
Q:出まわり品とはなんですか? |
▲戻る |
A:同じ性能のアイテムが多く見かけられている物のことを指します。
この場合、チートやデュープされたアイテムと考えられます。
一方でごく希に同じ性能のアイテムを汚染されていない環境で見つける場合があります。
そういったアイテムは例え自力品でも出品されないことをお勧めします。
|
Q:チートやデュープとは何ですか? |
▲戻る |
A:不正行為を指しています。
チートとは改造されたデータを指します。
デュープとは複製されたデータを指します。
いづれもソフトハウスの意図を無視するれっきとした不正行為です。
場合によってはオンライン利用ができなくなる場合があります。
|
Q:疑惑リストにないアイテムを出品中に注意された。 |
▲戻る |
A:その場合、該当アイテムのみお取り下げください。
疑惑リストはあくまで過去に利用者の報告により掲載されています。
指摘を受けたアイテムが疑惑リストにない場合、新しく出まわっているものと思われます。
まことに残念ですが、混乱を防ぐためにも該当アイテムはお取り下げください。
|
Q:投稿記事の削除は禁止? |
▲戻る |
A:基本的に禁止です。 交換掲示板の性質上、削除すると不審に見えるため利用者の立場で削除は禁止です。
|
■質問掲示板■ |
Q:ホームページ作成のことについて質問してもいいですか? |
▲戻る |
A:基本的にご遠慮ください。
質問掲示板では主にPSOの内容に絞っています。
そのためホームページの作成等PSOとは直接関係のないもの、または薄いものは交流掲示板でご質問ください。
交流掲示板の方では過去にも同様なやり取りをさせていただいています。
|