FX道中記
本日の目的地は、
大内宿です。
3時間かけて午後12:30頃
到着。
岡の上から、大体の全景を撮りました。
大体こんな感じです。
こんな感じの家が並んでいます。
お土産や、名物、葱蕎麦なんかを
取り扱っております。
大内宿
江戸時代の宿場の面影を今に残す村、大内宿。全国でも数少ない貴重な集落として知られています。この村を通る街道は、会津西街道や南山通り、あるいは下野街道と呼ばれ、城下町会津若松と栃木県今市を結ぶ重要な街道でした。ここを通る旅人や、参勤交代の大名行列も旅の疲れをこの宿場で癒していました。
メインストリート。
かつては大名行列などが
行きかっていたであろう通り。