年月 日(曜日) 天気 日記 使ったお金(累計)
2003年5月 1日(木) さて、嵐のような4月(過去ログ参照)も過ぎ去って、季節は緑萌える5月、心機一転頑張ろう!ってな感じです。
色々付け加えたり、データを整理したりした甲斐があってPCの調子も回復し、やっと落ち着いて動けるようになりました。
ふ〜、やれやれ…。

この日はバイトは休みで、家で一日中PCをいじってました。
4月中はまったく更新できなかったし、メールの返事や他の雑事も溜まっていたし…。
ま、とりあえずボチボチとやっていくつもりです。

今日の出費は0円。出かけなかった分節約できました。
0円(0円)
2日(金) 曇時々雨 今日は曇…それも、時々小雨のパラつく嫌な天気。
今年の春は結構天気の悪い日が多いけど、このまま6月に入って梅雨に突入するんだろうか…。

で、今日はバイトに行っていた以外は、先日(4月中)に“セブンイレブン”で購入した『トムとジェリー』のDVDを観ていました。
PCにDVDドライブを導入してよかったなぁ…PS2のDVD再生は、メモリカードの調子が悪くて出来ないままだし。

購入したのは、全部で5枚売っていた内の3枚(SFファンタジー編/仲良しは素敵編/恋するトム編)で、どれもそこそこ楽しめました。
なんといっても1枚500円(税込)というのには驚き!これで4話入っているんだから、かなりお得なDVDと言えると思います。
とはいっても良い点ばかりでなく、なんといってもナレーションがないのが辛い…。

元々の“トムとジェリー”というのは極めてセリフが少なく、トムとジェリーの動きだけで見せていた番組だから仕方がないんだけど、過去に放映されていた日本でのTV版に慣れている私としては、やはりあの名調子のナレーション(『こんちこれまたトムさん〜』とか)や、トムとジェリーの言葉での掛け合いがないのは寂しい…。
まぁ、トムの飼われている家の黒人家政婦さん(にしては、話によっては着飾ってパーティにも出かけたりする…女主人?)の声がTV版と同じだっただけまだマシか…昔購入したDVDは、声優さんが全然違っていた上にものすごく下手だったから…。

今日の出費は837円。食事代のみ。
837円(837円)
3日(土) 今日はきれいに晴れてさわやかな一日。
本当なら午前中のバイトの後、友人の家で恒例のTRPGをやることになっていたんだけど、個人的な理由で休ませてもらいました…ただ、携帯電話を紛失してしまい連絡がとれなかったので、わざわざ言いに行く羽目に陥りましたが…。

で、その個人的な用件を済ませた後、【式神の城2】をプレイしようと久しぶりにゲームセンターに寄ってみたんだけど、残念なことにまだ入ってませんでした。
仕方がないので、これも未プレイだった【怒首領蜂大往生】をプレイ…その予想以上の弾幕STGぶりにビックリ!
最近は弾幕STGへの興味も出てきていて(以前はそれほどでもなかった)“上海アリス幻樂団”の弾幕STG【東方紅魔郷】や【東方妖々夢(体験版)】、CAVEの【怒首領蜂】をプレイしていたので少しはマシでした…。
経験のないままプレイしていたら1面もクリアできなかっただろうなぁ。

あと、その後でCDショップ“すみや”本店に寄って、『OVERMANキングゲイナー・ハラショー!』を購入。
幸運なことに初回版の特殊装丁のものが残ってました。
やはり元々がWOWOWのアニメーションだけあって、それほど認知度が高くないのか…ものすごく面白いんだけどなぁ。

今日の出費は5911円。CDが入ると多目になる。
5911円(6748円)
4日(日) 今日はなんだか久しぶりの気がする一日中バイト。
実際はこの前のの日〜月曜日もそうだったんだけど、バタバタしていたからなぁ…。
世間的にはゴールデンウィーク真っ最中だけど、当然ながらアルバイターには関係なし…っていうか職種が問題なのか。
人さまが休んでいる時が稼ぎ時だからなぁ。

で、今日はバイトが終わったあと、“BOOKOFF”にて取り置いてもらっていた本を買って帰る。
今回ヒットだったのは中村慶吾先生の女子プロレス漫画『遥かなるリング』。
私自身はプロレス関係はリアルで見たことはほとんどなく、大体は漫画や小説(夢枕獏先生とか)で読むだけなんだけど、そんな知識不足の私でも楽しんで読めました。
それにしてもこの人、初期の絵柄が木城ゆきと先生や荻野真先生を髣髴とさせるんだけど、アシスタントでもやっていたんだろうか…にしては、単行本はヤンマガコミックス(講談社)なんだけど。

今日の出費は3756円。電話代(ADSLネット代)を負担。
3756円(10504円)
5日(月) 今日も昨日に引き続いて一日中バイト。
ゴールデンウィーク最終日だけに、結構多くのお客さんが来店する。
ま、人手が足りなくなるほど混み合ったわけではないので、“ゴールデンウィーク最終日”という看板に見合った客の入りだったかどうかはいまいち微妙なんだけど。

で、今日は昨日と同じく、“BOOKOFF”にて本を購入。
今日の収穫は板橋しゅうほう(現SYUFO)先生の諸作品。
絵柄は非常にバタ臭く、今の風潮からすると古い、といってしまっていいものなんだけど、SFを基本としたストーリーと非常にマッチしていて、読んでいて気持ち良い。
今回買った中では、未来世界のトレジャーハンター、元軍用サイボーグのギャモン、そしてその相棒のT・乱歩(トランプ)を主人公にした『Hey!ギャモン』が一番面白かった。
公式Websiteもあるんだけど、かなり重いのでブロードバンドユーザーでないと辛いかも…。

今日の出費は1814円。本題がほとんど。
1814円(12318円)
6日(火) 今日は朝から曇空…雨が降ってないだけマシだけど、どんよりした空からはいつ雨粒が落ちてきてもおかしくない感じ。

で、今日はバイトが夕方からだったので、つい遅くまで寝てしまった。
…まぁ、直接的な原因は昨晩夜遅くまで起きていたことなんだけど。
とりあえず、バイトまではのんびりダラダラ過ごす、本当は少しでも色々やっておいたほうが良いんだろうけど、どうもついダラダラしてしまう…ダラダラ病?

夕方からのバイトは至極普通に進行、特に目立った出来事もなく、あっさり終了。
ダラダラ過ごすと、日記に書くことに困るのが難点か…。

今日の出費は997円。食事代のみ。
997円(13315円)
7日(水) 曇のち雨 今日も昨日に引き続いて曇、おまけに風が強く、窓がガタガタ音を立てている。
夜にでも雨になりそうだなぁ…なんて思っていたら案の定、深夜になってから大粒の雨が…。
仕方がないので網戸をやめて窓を閉める。
まだ春とはいえ、窓を閉めきっちゃうと蒸し暑くなるんだけどなぁ。

今日は休みだったので、本当に久しぶりにサイト内に手を加える。
結局先々月前にベーマガ休刊ショックでTOP絵を変更した後、PCの不調やらなにやらで全然更新が出来ていなかったから、1ヶ月ぶりの更新になる…もっと頑張らなきゃなぁ。

で、今回更新したのはこの日記と、『ヘナチョコ画廊』内のお絵描き掲示板イラスト。
今まで描いてはいたもののサイト上では発表せず、溜まりにたまっていたものを大放出したので、とてもじゃないけど1枚1枚にコメントがつけられんかった…。
仕方がないので、1日1日地道にコメントをつけていこうと思う。
私自身、様々なサイトでイラストを見る際、作者コメントも含めて楽しんでいるので、コメントがあった方が良いだろうし。

今日の出費は756円。ポッカのインスタントカルボナーラスープが美味しい。
756円(14071円)
8日(木) 雨のち晴 昨日の夜からの雨がそのまま続いていて、朝からひどい雨。
その上風が強いのが災いして、まるで台風のような騒がしさ…まぁ、夏に入って実際の台風がきたら、とてもこんなものじゃすまないんだろうけど。

今日は午後からバイトだったので、覚悟を決めて出勤。
一応バッグに着替えを一式用意して、びしょ濡れになったらトイレでも借りて着替えさせてもらおうと思ったんだけど、ラッキーなことに雨のピークは1時ごろまでで、出掛けにはもうかなり雨足も弱くなり、バイトが終わって家路につく頃にはきれいな夜空が頭上に広がっていました。

で、今日はバイトの後、いつも利用している『BOOKOFF』で【機甲界ガリアン】のDVDBOXを発見!!
普通の作品ならそのまま見過ごしていただろうけど、高橋監督作品の、それも今まで観たことのないガリアンのDVDBOXとあって、速攻で購入してしまいました。
元値は28000円だったけど、中古販売だったからその値段の半分以下…これで、TVシリーズ全25話+OVA版総集編+OVA版オリジナルが入っているんだからお買い得だったなぁ。

とりあえずこの日は4話まで鑑賞。
意外と主人公メカである機甲兵ガリアンの扱いが小さいのに驚く。
やはり昔のアニメで、しかもスポンサーがタカラだったということもあって、そこまでの干渉(かならず主人公メカの戦闘を作中に入れる、とか)はなかったんだろうか。

とりあえず、地道に観ていこうと思っております。

今日の出費は14609円。中古価格とはいえ、かなり使ってしまった…。
14609円(28680円)
9日(金) 昨日、大雨から一転して青空になったというのに、今日はまた曇。
天気予報によれば週末はまた雨だそうで、憂鬱なかぎり。

で、今日は一昨日と同じくバイトが休みだったので、本当に久しぶりにサイト更新を行う。
なにしろ先月のゴタゴタで…(以下言い訳じみてくるので削除)
とりあえず、長い間放置してしまっていた為アップしなくちゃならないページが大量にあって大変だった。
基本的に更新したのはこの日記とヘナチョコ画廊(の中の画像掲示板イラスト)だけだったんだけど、それだけでも20以上に及ぶページを書かなくてはいけなくて…。

さすがに1日で全てを終わらせるのは無理だった。
なので、イラストの方はコメントを省いてアップし、後々コメントを付け加えていくことにした。
中には自分でも明らかに『失敗したなぁ…。』と思ったものもあり、コメントをつけるのは大変だけど、頑張るつもり。

今日の出費は0円。家にこもっていたので。
0円(28680円)
10日(土) 今日は幸運なことに天気予報が外れて見事に良い天気。
ま、バイトは午前中だけなので雨が降っていてもそれほどの影響はないんだけれど…。

午前中のセブンイレブンでのバイトは、近くの高校で野球部の対外試合があったためかなり混み合う。
野球部の生徒や、遠くからやってきた対戦相手だけならまだしも、学校の近所に住んでいる観戦好きな人たちも昼食を買いに来るので…。
久しぶりに、ほとんどレジの前で過ごしました。

午後からは友人宅にてTRPG。
先週は休んだんだけど、元々ストーリーにはあまり関わっていないキャラクターだったのであまり影響はなかったらしい。
(ソードワールドRPGを知らない人はわからないと思うけど)マーファの神官<プリースト/セージ/バード>なんだから地味になるのも当たり前か…。
とりあえず今回のシナリオでは全滅しかけたけど、なんとか命を繋いだ(イベント的に)のでオッケーか。
もっともパーティ全員バラバラの場所に飛ばされてしまったから、次が大変そうだけど。

今日の出費は671円。あまり無駄使いもできない。
671円(29351円)
11日(日) 曇のち雨 今日は朝から厚い雲が垂れ込めていたので雨を心配したけど、幸いなことに降り始めたのは夜更け過ぎ、あまり影響はありませんでした。
朝から晩まで一日中バイトだったので、濡れるのを覚悟しなくちゃいけないか…とは思ったんだけど。

で、今日はあまり変わったことのない一日でした。
おかげで書くこともない…遅くまでおきて色々と作業をするつもりが、割と早目に寝てしまったし。

今日の出費は585円。食事代のみ…。
585円(29936円)
12日(月) 曇のち晴 昨日の雨がどう影響するか少々心配だったんだけど、朝にはもう止んでいて、曇っているとはいえさわやかな風の吹く良い1日になりました。
今日は午前中のみバイトだったので、セブンイレブンのみで終わり…。
近くの高校が短縮授業&市民文化会館で講演会とやらであまり客が多くなく、かえって大変な1日だった。
やはり適度に客が来た方が、暇をつぶす必要もなくて快適に働ける。
奥に引っ込んで事務仕事をする業態なら色々暇のつぶしようもあるだろうけど、コンビニエンスストアでのバイトだと、せいぜい店内レイアウトの整理・整頓しかやることもないし。

家に帰ってからは地味にサイトの更新と、請け負ったデザイン作業を延々と〜。
今回こそはきちんと〆切りを守らないと悪いしなぁ…。

今日の出費は811円。やはり食事代のみ。
811円(30747円)
13日(火) 昨日きれいに晴れたのに、今日はやっぱり曇空…雨が降っていないだけマシな状態。
こうやって梅雨にだんだん近付いていくのかな、と少々鬱になったり。

今日のバイトは夕方から、午前中はいつもと同じくネットを閲覧したり、サイトに手を加えたり、デザイン画を描き進めたりしていました。特に何事もなく…。

で、今日のバイトはなにやら作業が入ったので、比較的ラクに進みました。
何をしていたのかというと、ポップ類の作成。
そろそろ夏も近付いてきたので、暑中見舞いのハガキやセブンイレブン特製の(?)ウチワを飾って陳列するための陳列ボックスを厚紙を折ったり組み合わせたりして作成。
説明用のチラシも入っていたので簡単に出来るかと思っていたんだけど、案外ややこしくて結局本来の作業(お菓子の品出し)を始めるまでの間、それにかかりきりになってしまいました。
ま、そのおかげで暇がつぶせてよかったんだけど。

今日の出費は491円。食事代のみ…給料が出るまでの辛抱…。
491円(31238円)
14日(水) 曇のち雨 今日はまた曇のち雨、油断して傘を持たずにバイトに出かけてしまったため、帰りは雨の中頑張って帰宅。
暖かくなってきていたので、薄着だったのが幸いした…厚いジャケットとか着ている時に雨に濡れると逆に始末が悪いし。

で、今日はバイト自体は特筆することもなく終了、先日買ったガリアンのDVDボックスのお陰であまり持ち合わせがなく、買い物も出来ない状態なので、食べるものを買ってそそくさと帰宅、夕飯後に依頼されてたデザインの詰めに入る。
ラフ画も描いてあったし、この日までの積み重ねもあったのであまり苦労することもなく終わらせることが出来たけど、それでも時間がかかることだけは避けられず、結局深夜(早朝?)4時までかかってしまった…。

で、そこですぐさま就寝すればよかったんだけど、次の日が休みだし…とガリアンのDVDを観始めたのが失敗の元。
結局朝8時ぐらいまでずっとDVDを鑑賞してしまい、その上で寝ることに。
その結果は明日の日記にて…。

今日の出費は911円。このところ、食事代以外には使ってない。
911円(32149円)
15日(木) 今日は昨日からの雨がそのまま降り続いている陰鬱な天気。
せっかく休みなのに、外にも出られないなぁ…と思ったのは昨夜のこと。
今日は外に出かけるどころではありませんでした、何しろ起きたのが午後3時!!

あぅぅ…やはり夜更かし(というか徹夜か)はよくないなぁ…。
せっかくの休み、アレもしよう、コレもしよう、と考えていたことがあらかた無駄になってしまいました。
まぁ、雨が降っていたのでどっちにしろ制限はされたと思うけど。
仕方がないので家の中で出来ることを色々と済ます。

次の休みの日こそは、早く起きて色々やりたいなぁ、トホホ…。

今日の出費は0円。家の中じゃ何も買えない…。
0円(32149円)