driver |
私的ちょいコメント |
撮影場所:B−2スタンド |
ヘアピン |
スプーン |
佐藤琢磨 |
あの鈴鹿の一体感、僕は一生忘れないでしょう
もうあなたについて行きますっ(>_<)
スプーンの写真は1/30でよく止まったなぁと
自己満足してます(^^ゞ |
 |
 |
 |
J.ビルヌーブ |
予選9位だったのに、目立たなかったなぁ(^_^)
GP前の本人コメントとは裏腹に、意外とやる気
マンマンか?と思ったら、ホンダ応援席の前で
エンジンブロー。さみし〜(T_T) 写真は毎年
失敗続きでしたが、今年はなんとか・・・ |
|
 |
 |
M.シューマッハ |
あまりにぶっちぎりすぎて、途中から存在を
忘れてしまいそうでした(^_^) ホント強かった。
写真の方は・・・ダメですね(^^ゞ微妙にブレて
しまってます。そういう意味では、写真の相性
良くないのかなぁ?
|
 |
|
|
R,バリチェロ |
母国GPなのに、新車のお預けをくった彼(T_T)
でも、新車貰ってからはシューより乗りこなしてた
ような。同い年なので、ひそかに応援してます。
なんか、フェラーリ2人とも、同じ構図になってしま
ってますね(^^ゞ |
 |
|
|
J.バトン |
写真的に相性がいいのはこのチーム(^_^)
去年はフィジコ、バトンで良いのが撮れましたし
琢磨くんを追いかけ回してた時はひやひやもの
でしたが(^^ゞ |
|
|
 |
Y.トゥルーリ |
個人的に、B−2スタンドのスロー写真がお気に入り
です(^_^)マシンからの照り返し、流れ感、芯もギリ
きてますし。やっぱり相性最高です(^^ゞ
でも、この構図で撮った1/36枚の確立では・・・
マグレか?(T_T) |
 |
 |
|
D.クルザード |
残った写真が共にスローシャッターという。
なんででしょ(^_^) でも、「芯残し」も撮れてるし
それは嬉しかったですね。 |
|
 |
 |
R.シューマッハ |
ハプニング写真その1(^_^) とにかくヘアピンで
ウィリアム勢苦戦してましたねー。んで、白煙
あげて飛び込んできたラルフ君にとっさに
シャッターを切りました。その後、何回か狙って
撮ったのですけど、最初のが一番白煙がきれいに
上がってました。 |
 |
 |
|
J.P.モントーヤ |
僕の写真の出来同様、苦労してましたねー(^^ゞ
ねぇ、爆弾さん(^○^)
なんとか綺麗に撮らなきゃ、と余計な力が入ってる
せいでしょうか?イカンなぁ〜。反省(T_T) |
 |
|
 |
K.ライコネン |
ハプニング写真その2。でも、これは狙ってたから、
ピントが合って無い時点で失敗・・・ですね。
初コースでてこずるか?と思いきや、終われば
表彰台!ですからね。「フライング・フィンを継ぐ者」
として合格でしょうか。モンちゃんとのバトルは、
来シーズンも楽しみ〜(^_^) |
|
 |
|
G.フィジケラ |
今回は琢磨の代わりにバットラックを一手に
背負い込んだ彼でしたね。
写真が少ないのは、やっぱり琢磨寄りだったから?
(すいません) |
 |
|
|
F.マッサ |
まだ19歳!?の彼。でも、若さが災いしたのか、
ザウバー放出の憂き目に。
スプーンはスロー流しですが、微妙ですね。
この位までならOKでしょうか? |
 |
|
 |
N.ハイドフェルト |
|
 |
 |
|
O.パニス |
|
 |
 |
|
E.アーバイン |
|
|
 |
|
P.デ・ラ・ロサ |
|
|
 |
|
A.マクニッシュ |
|
|
 |
|
A.ユーン |
|
|
 |
 |
M.ウェーバー |
|
|
 |
 |