09年4月メモ

『気になったことのメモ。』



■CSSスタイルシートを学ぶおすすめ本

『テーブルレイアウトをCSSで…』

このように思って何度か取り組んできましたが、そのたびに挫折していました。 今回はとりあえずモノにできたので、参考にした本などをメモしておこうと思います。

まずはじめはネットのサイトを参考にしてました。 ただこれだといまいちアタマに入りづらかったので、結局は本に頼りました。 本だとページを開きながら画面で作れるし、やはり体系的にまとまっているのは本のようです。

まず参考にしたのはこちら。いわゆるCSS構文等がまとまっているのですが、なぜかアタマに入りやすかったです。 清潔感ある色使い、ページ構成になっていて、表紙を見ても雰囲気が伝わってくるかと思います。 レビューに載ってる方々と同じような印象です。

続いてはこちら。こちらにも構文等は載っていますが、 どちらかというと具体的にページを作りこんでいく内容です。 Webでよく見るページ/メニューの作り方、ページ構成などが載ってますので、 具体性を求める方にはおすすめです。

アマゾンで1円で売ってました。

以上2冊で私の場合はある程度理解が進みました。といってもあくまで初級レベルですが。 結局のところ、理解が進む大きな要素となったのは“自分のサイトに活用しながら学んでいったこと”でしょか。

Webで学んでいたころはあくまで読むだけで…理解したつもりでいてもアマタに入っていませんでした。 そして上2つの本もはじめはフトンで読むだけでしたが、 実際に構文を打ち始めたころから急速に理解が進みだしたかと思います。


ただし。思わぬ盲点が待ってました。CSSのレイアウト崩れです。

ちまたではよく言われていますが、段組み、float、 そしてこのレイアウト崩れがCSSを断念する理由かと… 私の場合はgoogle choromeで見たときに大きく表示が崩れてました。

このへんが参考になるかと思います。paddingはdivに書くのではなく、 pタグなどに書くのが良いようです。


ここまで来て、なんとか苦労しながらCSSを使えるようになりました。 とりあえず私のページを作るくらいなら問題ないかと思いますが、 更にここで評価の高い&レビュー数も多い本をまとめてみました。

ちょと難しそうなニオイもしますが…次はこちらを読んでみたいと思います。