HOME:初心者のゴルフ体験記 >  打ちすぎて腱鞘炎/バネ指

初心者のゴルフ体験記

■打ちすぎて腱鞘炎/バネ指

<腱鞘炎と長期離脱>

『数多く打てば、うまくなる』

はじめのころ、このように思いひたすら打ちっぱなししてました。 400球、600球、800球…2時間打ち放題のところに行くのでほとんど休まず状態です。

そして腱鞘炎になりました。。。

はじめは1週間ほどで治るかナと思っていたのですが、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月… そして半年、1年経っても“ヘンな違和感”が治りません。

こうしてだんだんゴルフ熱が冷めていき、 腱鞘炎が治ったころにはほとんど、というかまったくやらなくなってました。

のちのち調べてみると、はじめたころはどうしても腱鞘炎になりやすいようで、 なかには力まかせに振りすぎて肋骨を折る方もいるようでした。

とりあえず腱鞘炎になってしまったら、やり続けてもうまくならないと思うので… 治るまで我慢してみてください。




<グリップはやさしく握る>

腱鞘炎になったせいもあり、クラブは3年くらいホコリをかぶってました。 しかし再び友達に誘われ、ゴルフ再開です。

今度はとにかく腱鞘炎に気をつけました。

ただ気をつけていても、打ちっぱなしに行くと数多く打ってしまいます。 思ったような球が打てず“なにくそ”といつのまにかムキになり… 400球、600球…さすがにこのへんで止まりましたが、再び腱鞘炎の症状が出はじめました。

ここでいろいろネットでチェック…腱鞘炎の正体はどうやら“バネ指”と呼ばれてるようです。

とにかく長期離脱は避けたかったので、球数を抑えることにしました。 ただひとつ疑問だったのは“プロはどうしているのかナ?”ということです。

プロはそれなりに球数を打つと思いますが、バネ指になったとか聞いたことありません。 野球のグリップ豆のように耐性ができているのでしょか…

調べてみると。

どうやらバネ指の耐性云々より“グリップを握る強さ”が違うようでした。 私は“超”がつくほどおもいっきしクラブを握っていたので… ゴルフの始めたては“ギュッと握るグリップ”をしやすいらしく、これがバネ指の原因になるようです。

グリップを握る表現としてこのようなものが使われていました。 個人的に一番わかりやすかったのは、ゴルフのうまい人に握手してもらうことです。

『このくらいで握ってるヨ。』

すごいソフトな感じでした。試してみてください。

今でも気づくとギュッと握ってることがありますが、 不思議とボールを飛ばす/腕を柔らかく使うにも“やさしく握ること”が必須のようです。




↑ HOME    ← Edyと合わせて持ちたいパソリ       パソリを買ったらまずカード登録 →