■アイアンが当たらなくなる現象
<ドライバーばかりの練習>
『アイアンが当たらない…』
どちらかというとドライバーが苦手だったので、ドライバーばかり練習場で打ってました。 少しずつスイングを見直して幾分マシになったのですが、今度はアイアンがまったく当たらず… 当たらないというより円弧上にすらスイングできません。
『なんだ、これは…??』
ラウンドが2週間後に控えていたので必死でした。 どうやらこのような症状はウッド系ばかり練習している人に出るようです。
スコアが100ぐらいの方でも陥る症状のようでした。 ドライバーばかりとかアイアンばかりとかの練習は避けたほうが良さそうです。
で、肝心の治す方法ですが、 個人的にはフェースが寝て入ってくること、左膝が伸びること、前傾姿勢が保てないことが原因かナと感じました。 クラブが短くなって違和感を感じてますし、 そいえば遠心力も付きづらくてフォローの行き場にコマっています。
とりあえず。ティーアップ&足を閉じた状態の打ち込みをしてみようかと思います。