| 分類 |
改善点 |
| デフォルト |
起動時にメッセージの送受信を実行する。 |
| 最初に受信トレイを開くようにする。 |
| 開封確認メッセージの送受信を可能にする。 |
| メール本文の詳細画面表示では上下サイズを最大にする。 |
| メール本文の印刷画面表示でも上下サイズを最大にし、ページ付記 |
| 受信メールをフォルダへ移動するとき、ローカルフォルダを展開 |
| 送信メッセージをテキスト形式とする。 |
| 送信メッセージを自分にも送信して控えとする。 |
| 返信に元のメッセージを含める。 |
| メールサーバに14日間メールを保持する。 |
| [削除済みアイテム]をサーバから削除する。 |
| 外観 |
アイコンを無くして文字表記とし、見た目ですぐわかるようにする。 |
| メール本文中の URL は青色、MAILTO は緑色として区別しやすくする。 |
| 利便性 |
普段使わない機能が多すぎるため、必要機能に絞って軽量化する。 |
| 自分宛の控えは[受信トレイ]には置かず、[送信済みアイテム]のみに置く。 |
| メーラ終了時にサブ・ウィンドウの閉じ忘れを無くす。 |
| 添付ファイルをすぐ取り出せるようにする。 |
| メーラを2カ所以上で使用していても、受信済みメッセージの交換を容易にする。 |
| ヤフオク用にツールバーに[落札管理]ボタンを追加し、エクセルシートで落札管理できるようにする。 |
| ヤフオク用にツールバーに[出品管理]ボタンを追加し、エクセルシートで出品管理できるようにする。 |
| ヤフオク用にツールバーに[雛形編集]ボタンを追加し、落札者へのメール文面を編集できるようにする。 |
| ヤフオク用にツールバーに[落札者へのメール]ボタンを追加し、落札者へメール送信できるようにする。 |
| データベース |
メールのヘッダ情報を Access 形式データベースとして、汎用的に使用可能とする。 |
| データベースを常に最小サイズに最適化する。 |
| セキュリティ |
コンピュータ・ウイルスの標的になりにくくする。 |