|
|
|
|
 |
|
|
|
|
常連さんやサイトで知り合った方の
自慢の愛車を紹介してます。 |
|
|
当サイトをご覧頂いて
自分の愛車を自慢したいと言う方、投稿お待ちしてます
愛車のベストショット1〜2枚とアピールコメントを下記アドレスへ送ってください
順次掲載していきますのでよろしくお願いします!
←こちらへどうぞ
|
|
|
当社の愛車自慢第1号
よしや氏のJW1ほとんど自作!すんごいです、すっすごすぎるよ!
この実行力に脱帽です。
先日の来店のとき移動でちょっとシートに座ったけど私の体には無理がありましたね!
この車超希少車Gサウンドの紺ツートンなのよ
日々進化してます
|
 |
オーナーコメント
オーナー(よしや)&愛車(today jw−1 5MT)
これは合成写真です。ホントに上に乗ったら屋根つぶれますよ。たぶん。
当店オートガレージイソムラにて。
購入して約1年ほど経ちました。非常に可愛がっているんですが、寿命を縮めるモディファイ&走り方かもです。。。。
一番の自慢のポイントは自作オーバーフェンダー(片側+30mm、)&バンパーです。
他にはリアクォーターウインドゥのアクリル化、ワンオフセンター出しマフラー&ショートストロークシフト
、超軽量ホイール、無駄にハイグリップタイヤなどなど。。
|

走りはダメでもムードは満点☆自作インテリア
|
 |
|
 |
当店常連さんの○ワサキ氏のBEAT
ネットオークションで手に入れ
当社にてリメイクしました
バージョンC風ブルメタ(本物よりちょっと濃い目)
幌新品交換、タイベル、ウォポン交換、エンケイアルミ、WAX塗りたくりのビカビカです
**大事に乗る人だったら価格応談で交渉可能だそうです。欲しい人は当店にメール下さい。 |
|
トゥデイのサイトで知り合いになりお話させていただいてた、
じぇねさんがこちらへ来たついでに寄ってくれました(うれしー)
トゥデイを拝見させていただきましたが
よしや氏に負けず気合の入った手の入れようで
エンジンもキャブが替わってて吸気音が
とってもグー!
レーシーな感じでかっちょ良かったです
トゥデイ乗りの方たちはなんと言っても
自作の部分が多くてすごいですよね!
|
 |
|
|
 |
16/3/6
当店HPをご覧頂きご来店の『スペ9』さん
JW1の中古パーツを買いにいらっしゃいました。もちろんJW1を拝見させていただきました!かなり手が入ってますねー何かスペ9さんは出先でキャブのジェット交換してセッティングしながら走っちゃうらしいです
やっぱりJW1乗りはつわものが多いですね
|
|
|
元の会社の同僚新吾ちゃんです
一緒に仕事してたときはイギリスのミニ1000ccに乗ってましたがいつの間にかHonda Z に乗り換えてました
(俺に黙って)
今日はこのボロあっ違ったZの修理にやってきました
新吾ちゃんも今は某二輪の販売店の整備士でがんばってます。(どっどっどっ!って走るバイクですよ)
なので大掛かりな修理のときはいじるところが無いのでいくら小さいとは言え二輪のリフトには乗らないので困るとうちに来るんですよ |
 |
 |
今日はステアリングラックエンド左右交換です
ここにガタが出るとハンドル真っ直ぐにしても真っ直ぐ走りませんちょっと怖いです
これで車検のとき何も言われなかったそうです
ちゃんと見てんですかねー
画像ではわかりませんが
それにしても『ボロい』 |
修理無事終了 バイバーイ!
(画像小さかった) |
 |
 |
某Hの部品センターのM氏の旧規格ライフ
純正エアロで決まってます
もちろんローダウン仕様!
メッキアルミは当店にて買って頂きました
内装もナビやETCなど豪華装備
さすが部品商人の車だけあって
いろいろな部品用品が付いてますよ!
|
|
|
 |
the CA と言うサイトで知り合った
やましたさんの愛車です
CAとCLを所有だそうです
おじいさんとひ孫位の関係ですかね2台所有できるとはうらやましい限りです
|
 |
三重県の鈴鹿サーキットで行われた
アコードワゴンのミーティングに参加したときの一枚だそうです(かなり目立ってたでしょうね!)自分もここに加わりたーい |
 |
theCA製作者逆三郎さんのCAです
コメントです
写真左の白が私の2.0SuperStageで、走行12万km。今年、私の免許取得を機にウチへやってきました。変更点はエアロデッキ後期型用グリル、フォグ、CA6用のリアスポくらいで後は何もいじらずに乗っています。購入時は程度がイマイチだったですが、磨いた結果、結構良くなったかなと思っています。こちらは普段の私の足として活躍中です。
写真右のガンメタは祖父のEFエクストラSpecialEditionで、5速MT、走行7万8千km。新車時よりのワンオーナー、完全車庫保管であることが何よりの自慢(?)。CA仲間の皆さんのご好意により、純正メッシュアルミ、フォグ、SuperStage用フロントロアスカート等が後から装備出来ました(笑)。こちらは普段は殆ど乗る機会が無く、現在では年間1000〜1500km程度の走行距離でぬくぬくとご隠居生活を送っています(笑)。
個人的にはCAはノーマル状態で充分完成度の高いデザインだと思っていますので、純正用品以外はどちらのCAにも付けていません。
よろしくお願いします〜。
|
|
|
 |
theCA出知り合った
CA1CA3さんのCAセダンとエアロデッキとビート2台です。
Honda大好きな人には夢のようなラインナップです。置き場が大変そうです。
アコードのコメント
エアロデッキ '87モデル
2001年ネットオークションで購入(CA1アニバーサリと入れ替え),即ベルト類,
WP,フルード類全交換
無限MR5,タナベSuper-HにてF-50mm,R-35mmダウン,カヤバNewSRダンパ,自作
アーシング,MoMoステ,ウルトラプラグコード,デンソーイリジウムプラグ
セダン '87モデル
1999年後輩から頂く,即ベルト類,WP,フルード類全交換
アライメントが狂っていたので,ついでにカヤバNewSRダンパに交換.無限CF48,
自作アーシング,ナルディステ,ウルトラプラグコード,デンソーイリジウムプラグ,CA6ウイング,タワーバー,
2004いそ氏さんのところで車検(オイルパン交換) |
 |
ビートのコメント
黄ビート '92モデル
1995年中古ショップで3年弱落ちを購入.
タイミングベルト,WP交換,デスビ特別点検にて交換,スパルコN1ホイール,
MOMOステ,プリモ千波ROM,みつさんファンネル,自作アーシング,前後タワー
バー,S2000シート(左右),無限マフラー,MR-Sデフレクタ,先日エアコンコ
ンプレッサフィールドコイル焼付交換
赤ビート '91モデル
2001年ネットオークションで購入
タイミングベルト,WP交換,デスビ交換すみ,スパルコN1ホイール,無限HT,藤
壺マフラー,MOMOステ,みつさんファンネル,自作アーシング,前タワーバー,レカロLSシート(右),ECUコンデンサパンクで予備品に交換
|
|
|
 |