キャンプ場の近くの施設に遊びに行ってみました
             参考になると幸いです。
               ✽ 画像をクリックすると拡大します
	
            
飛騨高山まつりの森 世界の昆虫館 リスと遊べる森(高山市)
            飛騨高山まつりの森に隣接して、世界の昆虫館 リスと遊べる森があります。
            館内は昆虫の標本がめちゃくちゃ沢山展示してありました。
            (昆虫好きな人は行ってみる価値あり。)
            世界の昆虫の館の上階にリスと遊べる森とうさぎと遊べる森があります。
            館内で販売されているエサをあげると、たくさんのリスが集まってきますよ。
エサは100円でガチャガチャで買えます。(小銭を用意してくださいね)
            リスを踏まないように注意してくださいね。
            うさぎにもエサをあげることができますよ。
            
        
         
	
	
	 
	
        
	 
	
        
	 
	
        
         
	
	
	 
	
        
	 
	
        
	 
	
        
        
	
	
	
 
	
        
	 
	
        
	 
	
            所在地 岐阜県高山市千島町1111
            TEL  0577-37-1000
            地図  地図を表示する
            情報  飛騨高山まつりの森  
飛騨大鍾乳洞 高山市
            
            全長約800mにも及ぶ見どころ豊富な国内屈指の観光鍾乳洞です。
            鍾乳管(ストロー)と呼ばれる、つららのような鍾乳石がとても神秘的でした。
            洞内温度は通年平均約12℃!真夏の避暑スポットでした。
            結構登り坂があり、いい運動になりました。
            岩魚の池があり、館内で販売されているエサをあげれますよ。
            夏は冷たいトマトやキュウリも売っていました
            冬も行ったので氷の渓谷の写真も載せました。
            
            
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
            
            
            所在地 岐阜県高山市丹生川町日面1147
            TEL  0577-79-2211
            料金  大人(高校生以上) 1100円 小人(小・中学生) 550円
            地図  地図を表示する
            情報  飛騨大鍾乳洞
自然探勝園 開田高原(釣りとお食事)
            自然探勝園さんは釣りとお食事ができます。
            自分で釣った魚を食べる事が出来ます。
            炭火で焼いた岩魚と美味しいお蕎麦を頂きました。
            
             
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
            所在地 長野県木曽郡 木曽町開田高原西野5227-618
            TEL  0264-44-2166
            地図  地図を表示する
            営業時間 10時~16時
リスの森 飛騨山野草自然庭園
            リスの森飛騨山野草自然庭園は、高山市の中心地から南へ行った源氏岳の森の中にあります。
            木々に囲まれた自然がいっぱいな場所で料金を支払って、消毒をして中に入ります。
            ここにいるリスの種類はシマリスとエゾリスです。
            シマリスたちがチョロチョロと走り回って出迎えてくれます。
            エゾリスは時々寄ってエサをあげる事ができますが、ほとんどのエゾリスはお昼寝中でした。
            
             
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
            所在地 岐阜県高山市松倉町2351-7
            TEL  0577-33-9232
            料金  大人880円、3才~中学生440円
            地図  地図を表示する
            営業時間 9時~17時
上高地・明神池
            上高地でしか見ることのできない風景。上高地はその美しい景観から、「特別名勝」と「特別天然記念物」ふたつの称号を与えられた日本の貴重な宝です。
            ☆河童橋☆
            上高地のシンボルともいえる河童橋。橋の上からは雄々しくそびえる穂高連峰や岳沢、清冽なる梓川の流れ、陽光に煌めき揺れる川辺の木々、振りかえれば焼岳が展望できる絶好のビューポイントです。
            ☆明神池☆
            水と岳、緑が織りなす神秘の池
            穂髙神社奥宮の境内にある明神池は、一之池と二之池の大小2つからなる池です。遊歩道脇には三之池もあります。梓川の古い流路の低地に明神岳からの湧水がたまってできた池で、常に伏流水が湧き出ているため、冬でも全面凍結しないそうです。透明感あふれる水面には澄み渡った空が映り、静寂が広がります。
            
            キャンプ場から車で1時間半、平湯バスターミナルに車を置き、そこからはバス又はタクシーでしかいけません。発券機でバスのチケットを購入しバスに乗り約30分で上高地に到着です。
            明神池までは約4kmの道のり。途中でサルにであったり、景色をみたり、日常を忘れてひたすら歩きました。明神池には拝観券を購入して入ります。機会があったら是非行ってみてください。
            
            
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
	
	 
	
            
            上高地ホームページ https://www.kamikochi.or.jp/
            
            
また近くにお出かけして皆さんにお伝えしたいと思います。
 
	
	
	 
	
            次回お出かけ待ちです。