Divelog

 

UP

 

20/NOV/2004

22/NOV/2004

沖縄ケラマ

阿嘉島

SEASIR阿嘉

沖縄では最も遅くのダイビング。

やはり11月は寒い。

29/SEP/2004

1/OCT/2004

沖縄ケラマ

阿嘉島

SEASIR阿嘉

初の阿嘉島滞在、台風で那覇3泊

10/SEP/2004

11/SEP/2004

沖縄本島

SEASIR那覇

台風で延期したが、やはり台風。

18/JUN/2004

 

沖縄本島

SEASIR那覇

台風6号のため日程を1日短縮。

マダラトビエイ、アオウミガメ、ロウニンアジ

21/MAY/2004

22/MAY/2004

沖縄本島

SEASIR那覇

台風2号と3号の合間をぬってケラマへ。

23/APR/2004

24/APR/2004

沖縄本島

SEASIR那覇

原口君100本おめでとう!

7/MAR/2004

11/MAR/2004

MALDIVE CLUISE

ESPACIO

スキンダイビングでジンベイを仰いで撮影成功。マンタは少ししか見れなかったなあ。

28/SEP/2003

1/OCT/2003

MALDIVE

BAA ATOLL CRUISE

ESPACIO

嵐のバアア環礁クルーズ。

いろいろな人との久し振りの再会。

29/AUG/2003

30/AUG/2003

沖縄本島

SEASIR那覇

これという大物はいないが、

天気が良くて満足。

5/JUL/2003

6/JUL/2003

沖縄本島

SEASIR那覇

300本記念。天候抜群。

23/MAY/2003

24/MAY/2003

沖縄本島

SEASIR那覇

また悪天候。イソマグロ23本に囲まれるが写真撮れず。

11/APR/2003

12/APR/2003

沖縄本島

SEASIR那覇

悪天候。船からザトウクジラを見る

29/JAN/2003

1/FEB/2003

PALAU

BLUEMARLIN

12年目にして初パラオ

29/SEP/2002

4/OCT/2002

MALDIVE CRUISE

ESPACIO

ついにジンベイに遭遇

6/JUL/2002

7/JUL/2002

沖縄本島

SEASIR那覇

台風5号と台風6号の合間、透明度は悪かったけれど2日ともケラマまで行けてLUCKY。

25/MAY/2002

26/MAY/2002

西表島

NILAINA

バラス東のサンゴに感動

19/APR/2002

20/APR/2002

沖縄本島

SEASIR那覇

全日空超割+ショップのクラブハウス

計32,700−

03/FEB/2002

08/FEB/2002

MALDIVE CRUISE

ESPACIO

NIKONOS 15mmレンズを初使用

ストロボが無いと厳しい・・・

14/SEP/2001

15/SEP/2001

沖縄本島

SEASIR那覇

台風通過直後水温23℃も海況は穏やか

沖縄で初めてマダラトビエイ

08/JUL/2001

13/JUL/2001

MALDIVE CRUISE

ESPACIO

3度目のモルディブクルーズもまたまたまたまたまたジンベイ不発

しかし初ハンマー???

08/JUN/2001

09/JUN/2001

沖縄本島

SEASIR那覇

粟国まで遠征

ギンガメ、イソマグロ、ナポレオン

20/APR/2001

21/APR/2001

沖縄本島

SEASIR那覇

NIKONOSVを購入後初DIVING

結構取れるじゃん

21/JAN/2001

25/JAN/2001

MALDIVE CRUISE

ESPACIO

2チーム中1チームがジンベイと遭遇

もちろんはずれチーム

15/SEP/2000

16/SEP/2000

沖縄本島

SEASIR那覇

台風で最大水深2mのダイビングだったけど結構楽しかった

15/JUL/2000

21/JUL/2000

MALDIVE CRUISE

ESPACIO

カメラマン「マクロハンターさん」も乗船

またまたまたジンベイ不発

04/MAY/2000

06/MAY/2000

沖縄本島

SEASIR那覇

よく飲んだ

23/FEB/2000

26/FEB/2000

THAI PHUKET CRUISE

KATADIVE

船のビールを飲み尽くす

ジンベイまたまた不発も、楽しいメンバーでこの後クルーズにはまる

12/NOV/1999

13/NOV/1999

沖縄本島

SEASIR那覇

よく飲んだ

06/SEP/1999

08/SEP/1999

MEXICO

LA PAZ

BAJA QUEST

ハリケーンのためダイビングが1日中止に

エルバホにもレイーナにもいけず、ジンベイシュノーケルも出ず

09/JUL/1999

10/JUL/1999

沖縄本島

SEAMAX

SEASIR那覇

荒れ模様の中、渡名喜まで遠征

15/MAY/1999

 

沖縄本島

SEASIR那覇

1日潜るために沖縄へ

01/FEB/1999

05/FEB/1999

POHNPEI

PHOENIX

マンタ80%のポイントなのに3本目でやっと遭遇

しかしマンタ、サメ、ギンガメ、バラクーダ、ヘルフリッジ、透明度すべてに大満足

03/OCT/1998

05/OCT/1998

沖縄本島

SEASIR那覇

台風接近で大荒れの海況

それでも毎日2本ずつ潜る

31/MAR/1998

01/APR/1998

沖縄本島

SEASIR那覇

初めての1人旅

16/JAN/1998

17/JAN/1998

PHILIPPIN CEBU

SAZANAMI

MARINE

カビラオでハンマーを狙うも不発

28/SEP/1997

02/OCT/1997

沖縄本島

SEASIR那覇

ADVライセンス取得

ケラマでの講習中に初マンタに遭遇

以降ケラマにはまる

05/MAR/1997

07/MAR/1997

MALDIVE BYADHOO

NAUTICO

海外で初ダイビング

乾季のモルディブの流れは厳しい

03/SEP/1996

 

久米島

 

ライセンス取得以降初めて沖縄で潜る

体験ダイビングと一緒に潜らされ欲求不満

MAY/1991

 

伊豆海洋公園

 

大学入学とともにダイビングサークル「BLUE LAGOON」でOW1ライセンス取得

以降、伊豆、三宅島を潜りまくる

MAR/1991

 

石垣島

 

体験ダイビングで初めて海に潜る