Japan Zone

長久手日本館
 竹カゴに覆われた特殊な外観のパビリオン。

 「地球の部屋」の全天球映像システムでは、
ジェット視点の空中飛翔映像と、
ピュンマ様視点の海中映像が楽しめます♪
 # 映像は7月下旬から新しい物に変更されます

 続く ゾーン3「自然の息吹/生命のきらめき」(画像/下)では
ジェロさん気分でくつろぎましょう。


 モリコロ・ファンの身としましては、展示の中にさりげなく
モリコロのぬいぐるみなど置いてあると嬉しかったりしますが、
ココにはなかったよなぁ…
'050528
 120分待ちの表示が出てはいたモノの、実質待ち時間は90〜100分ほどか?
 それにしても一人で黙々と待っているのは辛いです。何人かで行きましょう。

 日本館前夜景。
 この時間帯の日本館は、竹カゴの隙間から
光が見えてちょっと幻想的…なのですが、
写ってないな(汗)



名古屋市パビリオン 大地の塔
 「大地の塔」前。夜になると切り絵のディスプレイに灯りが点って綺麗です。
余談ですが、切り絵をよく見るとモリコロが…
 パビリオンの中は、ギネス認定の世界最大の万華鏡。
「超銀」のスターゲート気分でどうぞ♪
EXPO2005