NTT DoCoMo東海PRESENTSアンタッチャブルお笑いステージ
(2003.9.28/イオン東浦ショッピングセンター)
(以下、原文通り)
  イオン東浦にアンタッチャブルが来ると聞き、行ってきました。
  メル友からこの事を知り、あたふたしました(;_;)
  当日は7:45発の名鉄三河線に乗り、知立で碧南行きに乗り換えて刈谷まで行きました。
  刈谷は昔働いた保険会社の支社があったところなので、研修のたびに行ってたんです。
  しばらく来てないうちに様変わりしちゃいましたな(>_<)
  そんなことを思いながら連絡橋を歩き、北口から知多バスに乗り込みました。
  バスに揺られること15分でイオン東浦に到着。所要時間は1時間10分でした。
  7月に行ったときは、愛環とJRを乗り継いで来たのですが、その時より早く着いたんです。意外と裏技があったなって(^-^)v
  (ちなみにこれはネットで知りました)
  開店までの約1時間、メールしたり偶然来た女の子とおしゃべりしたり写真を見せたりと時間をつぶしました。
  そして開店時間の10:00になり、ダッシュで会場のセントラルコートに向かい、前から2列目の席をGET!
  そこに荷物をおいて店内を散策しました。タワレコでCDを試聴したり、ジャスコでデザインの割には格安のブラジャーを買ったり、
  前から行きたかった石焼ビビンバの店で昼食を食べたり、チャブに差し入れるドーナツをミスドで買ったり…。
  13時前に戻ったらかなり来てました。あたしはさきのドーナツと前もって買ったキューピーのマスコットを係の人に渡しました。
  もちろん、チャブに渡してほしいと伝えたんですが(-人-)
  そして13:30、1回目のステージが始まりました。
  最初は白のポロシャツに紺のスカート姿の司会の女性が登場し、FOMAや新製品の505iなどの説明でした。
  ボーダ愛好家のあたしには関係なかったけど…。
  (DoCoMo愛好家のみなさんすみませんm(_ _)m)
  そして漫才ライブ。音楽もなくいきなり登場でした。
  山崎くんは白のシャツにつぎはぎみたいなGパン、柴田くんは紺色のシャツに短パンでした。
  最初にここのイベントの主旨から始まり、自己紹介や自分達が好きか嫌いかなどの話でした。
  あと、ライブを見たことがあるかなどでしたが、意外と少なかったとか(T_T)
  柴田くんも「そのほうがいい」ってました。(あたしも生チャブ見たのって3年前のデンパーク以来だから)
  そしてショートコント。「道案内」「動物占い」「動物占いPART2」「どっちだよ!」「再会」「アンケート」「目撃者」でした。
  チャブがショートコントするって珍しいですね(^-^)
  その後山崎くんがここのテナントの店の名前を言ったあと、合格発表の漫才でした。オンバトで見たことがある漫才でしたな。
  漫才ライブ後、司会の女性が登場し、トークしました。
  DoCoMoやFOMAを買うと抽選で10名にサイン色紙が当たる話や、
  チャブと写真を撮りたいったらほとんどが手をあげました。もちろんあたしも!
  でも、DoCoMoのイベントだったので、FOMAを持ってる一名だけだったので、悲しかったです(T_T)
  終わってからスタバでお茶したり、この日はフードコートでスタンプラリーがあったので、5店回ってその用紙をインフォメーションセンターに持っていき、商品券と交換しました。
  座席に戻って間もなく15:30の第二部が始まりました。
  一部の時同様、FOMAや505iの説明のあと、チャブの漫才ライブ。
  自己紹介から始まりましたが、柴田くんのピンマイクの調子がおかしく、あまり聞き取れなかったな(T_T)
  一部も見たかや、地元東浦在住かなどの時に、山崎くんが「西浦町の方」ったら、観客は大笑いっ(^O^)
  それを聞いたあたしが「西浦は蒲郡にある温泉地ですよ」って補足しました。
  (一人トリビアですな)
  そしてショートコント。「自己紹介」「クイズ」「クイズPART2」「授業中」「出産」「今何て言った?」「少年犯罪」でした。一部と違うのはいいですね(^-^)
  そして、山崎くんがファーストフードで働きたいったので、そのシュミレーションの漫才でした。
  オンバトでも見たことなかったみたいだし、なんか新鮮に見えました。
  そのあとは、3年前のデンパークで見た誘拐をベースにした漫才でした。
  漫才後、司会の女性が登場しましたが、柴田くんの携帯が505iったのは驚きでした(>◇<)
  司会の女性が「ありがとうございます」ってるのも意味がありますな(^_^;)
  その後、写真撮影会でしたがじゃんけんで2名しか選ばれず、しかもあたしは1回戦負け(;_;)
  終わってからは恒例の出待ちでした。でも、いたのはあたし一人。
  タクシーに乗ってるチャブ兄さんに手を降るのがやっとでした(x_x)
  でも、柴田くんに笑顔を返してくれたから、うれしかったな(^-^)v
  そしてすぐさまバス停に向かい、バスに乗って刈谷へ戻り、名鉄三河線で知立経由で豊田へと戻りました。
  今回は7月の$10漫才ライブと違い、結構いい天気でした。
点数はまー90点くらいかな?DoCoMoのイベントぢゃなかったらもっとあげれたのに…(-_-)
