ペナルティ・ワッキー握手会
(2004.4.3/名古屋パルコ)
(以下、原文通り)
  ワッキーの握手会に行ってきました!今年初の生芸人ってことではりきっちゃいましたp(^^)q
  本当は3/20の近鉄パッセのサイン会に行きましたが、着いた時点で整理券はすでに配付終了(T_T)
  仕方なく、係の人に持って来たプレゼントをワッキーに渡してほしいと言って帰りました(;_;)
  翌週に整理券欲しさに名古屋駅のセントラルタワーズ内の三省堂に行ったのですが、やはり配付終了。とほほ…(ToT)
  つーことで3度目のリベンジとなりました。
  早めに家を出て電車に乗り込み、上前津で地下鉄に乗り換えてすぐに矢場町下車。
  地下連絡路を通ってパルコに向かいました。
  パルコは昨年のドランクドラゴンのクリスマスイベント以来でした。
  着いてすぐ西館に向かいましたが、かなり並んでて結局階段内で待たされるはめに(>_<)
  しばらく座ってましたが、マックでチキンフィレオセットを持ち帰って戻って食べながら購入開始の13時まで時間を過ごしました。
  購入開始10分前に一斉に立ち上がり、順序よくならんでワッキーのサイン入り本を購入し、握手券をGET!
  その後パルコミュージアムでのワンナイミュージアムを見たり、タワレコでチェッカーズのシングル集を買ったり、(年齢バレバレですなf^_^;)
  ワッキーに渡すプレゼントを無印良品で買ったり…。(散々悩んだあげく、入浴剤にしました)
  15時少し前、西館1階の特設ステージに向かいましたが、何人かがならんでました。
  クレープ食べながら待ちましたが、しばらくしてから立ち上がりました。
  ちなみにあたしは前から4列目でした。早めにワッキーと握手できるっていいなって(^-^)
  ステージ上では、準備やマイクテストしてましたが、その間にもかなりならんでて階段わきでもすごーい人(>◇<)
  やはり名古屋でのワッキー人気はすごいなって思いました(≧▽≦)
  そして16時、ワッキー握手会の開始です。司会の女性のあいさつの後、
  係の人に先導されて、ワッキーが登場するなり大きな歓声とフラッシュの嵐でした\(^o^)/
  この日のワッキーの衣装は、白の長袖シャツとGパンでした。
  最初はトークショーですが、この本を買ってくれたかや、本の内容が中心でした。
  一番楽しかったのがタイに行った時や、逆に辛かったのが後輩の品川庄司に番組を取られた話、
  しかも、地名しりとりを始めたのが28歳のときで、気付いたら31のおっさんになっちゃいましたよ!!ったのは笑えました(^o^)
  この企画を始めるとき、最初は2~3日で終わるだろうと思ってたら3年以上やってたとか。
  あと、松山のじゃこ天おばちゃんには10回以上逢ってる話や、いろんなところで握手会してるときに、そのじゃこ天おばちゃんに逢いました!ったファンもいたこと、
  (あたしも昨年末に松山までドライブ旅行に行きましたが、じゃこ天おばちゃんには逢えなかった(T_T))
  それに初恋の人や甥っ子、そしてゴリの親にももう一度逢いたいとか。
  しかも、この栄から地名しりとりが始まったことや、名古屋の印象はどうかの話の時に、ワッキーは名古屋の方は結構優しいってました。
  それに、ワッキーも実は小学校5.6年のときに名古屋の一社に住んでて、そこの小学校を卒業したそうです。これにはびっくり(@_@)
  いまだに東山線の駅名を覚えてたり、よくスガキヤ(名古屋で有名なラーメンと甘味処のチェーン店)に行ってたときに、あたしもついついうなずいてしまいました(^-^)
  そしてトークショーが終わり、ワッキーと握手会。係の人に握手券を渡してワッキーと握手しました。
  あたしの出番になり、ワッキーに「パッセの時に行ったんですが、ワッキーに逢えなかったんです(T_T)」と言ったんです。
  そしたらワッキーも「ごめんなさいねぇーm(_ _)m」とわびちゃって…。
  プレゼントもちゃーんと渡しましたよ(^-^)vワッキー喜んでました(^_^;)
  終わってからダッシュで矢場町駅に向かい、地下鉄と電車で帰りました。
  今回、パッセのリベンジを果たすことができてうれしかったです(^-^)v
  今回のワッキーの握手会は95点でした。間近で見れたからよかったし、ワッキーと話せたのもd(^-^)
やはりいくつ年齢を重ねても、生芸人を見るのはやめられませんなぁー(^o^)/