FF合成錬金術下級職人編
アイテム | スキル | クリスタル | 材料 |
ミノー | -31 | 炎 | カッパーインゴット、グラスファイバー |
人工レンズ | -34 | 炎 | グラスファイバー×2 |
発火薬 | -39 | 土 | ボムの灰×2、硫黄 |
ポーション | -40 | 水 | セージ、トカゲの尻尾、蒸留水 |
このスキル帯の総評は楽にスキル上げ出来るです。この先の合成計画によって最後、発火薬で上げるか、ポーションで上げるか悩みますが、各々の好みで良いと思います。
1、ミノーで31まで上がります。材料の違いで上限が違います。同じミノーでもカッパーインゴットの代わりにブラスインゴットを使うと26が上限なので気をつけて下さい。材料の回収先ですが、カッパーインゴットはヤグードの落とすヤグードの数珠を雷のクリスタルで分解して手に入れましょう。グラスファイバーはゴブリンマスクを雷のクリスタルで分解して手に入れましょう。
2、ポーションで40まで上がります。最初は失敗しまくりですが、失敗してもさして痛い損失も出ないので、この合成で40まで上げました。失敗が嫌な人は間に、人工レンズを作るのが良いでしょう。また、今後の合成予定によってはポーションの代わりに発火薬を作るという人もいると思います。材料の回収先はトカゲの尻尾は各地のトカゲが落とします。蒸留水は各地で1つ10G前後で売っています。セージは、南サンドリアのレンブロア食料品店で1つ190G前後で売っています。
昇級試験
名取への昇級課題は発火薬を作ってこいです。材料は上記の通りです。