FF釣り名取編
魚 | スキル | 餌 | ロッド | 釣り場 | 関連合成 |
ゴールドロブスター | 46 | イワシ切り身 | 複合素材の竿 | 南グスタベルグ | 調理素人レシピ |
ブラックイール | 47 | むきザリガニ | ミスラ式釣り竿 | ツェールン鉱山 | 調理目録レシピ |
ザフムルグバス | 48 | イワシ切り身 | 複合素材の竿 | 南グスタベルグ | クエ(セルビナ) |
このスキル帯の総評は儲かるです。もちろん釣り餌は自分で作った場合に限ります。
このスキル帯は上げ方がいろいろあります。他の合成と違って、釣りは魚の上限よりもかなり低くても釣れますし、スキルが上がります。よって、必ずしもこの魚でスキルを上げる必要はありません。ボク自身は上記の通りでほとんど上げましたが、この他にもいくつか方法があります。
その1つは、錬金スキルが高くて自分で複合素材の竿の修理が可能、もしくはお金に余裕があって、この竿を何本も持って釣りする事が可能、もしくは太公望の竿を取得していて、自分で竿の修理も可能な人はスキル上げという点では、セルビナ〜マウラ間の船の上で釣りするのがオススメです。その場合の餌はイワシの切り身です。釣れる魚に関しては多種でボク自身、この時点ではあまり船釣りの経験がないので紹介出来ません。が、確実に言える事は複合素材の竿も太公望の竿も折れます。
もう1つは、太公望の竿を狙いつつ、北サンドリアでゴールドカープを狙いつつ、堀フナを釣り方法です。ゴールドカープの上限は56です。
あと、上記の補足説明として、ゴールドロブスターは風+ゴールドロブスターでむきエビ(釣り餌)に、ブラックイールはうなぎの串焼きに、そしてザフムルグバスはセルビナのハラキリクエで使う事が出来ます。
昇級課題
目録に昇級するための課題はモンケオンケを釣ってこいです。この魚は東サルタバルタの池で釣る事が出来ます。餌はむきザリガニを使う事でモンケオンケをピンポイントで狙う事が出来ます。