FF合成調理印可編

アイテム スキル クリスタル 材料 備考(食事効果)
ストーンチーズ 61 セルビナミルク、岩塩 HP+3,INT-2,(30分)
メロンパイ 62 サンダーメロン、シナモン、トカゲの卵、パイ生地、メープルシュガー MP+25,AGI-1,INT+4(30分)
アップル・オレ 62 妖精のりんご×2、蜂蜜、セルビナミルク HHP2/3秒(3分間)
カエルの黒焼き 64 カッパーフロッグ、乾燥マージョラム、岩塩 DEX+2,AGI+2,MND-2(30分)
メロンパイ 64 サンダーメロン、シナモン、鳥の卵、パイ生地、メープルシュガー MP+25,AGI-1,INT+4(30分)
サンドリアティー 70 ウィンダス茶葉、セルビナミルク、セージ、メープルシュガー、蒸留水 CHR+2,VIT-2(30分)

原稿=Feliciatales,加筆=Superanpan

このスキル帯の総評は楽にスキル上げ出来るです。自分で使える物がたくさんあります。買って食べる食費を合成に使ったと思えば・・・。


1、アップル・オレで62まで上がります。材料の妖精のりんごはフォルガンディーの特産品店で買う事が出来ます。各国の売店の座標はバス鉱山区H-6、サンド北F-4、ウィン港B-4です。セルビナミルクはザルクヘイムの特産品店で買う事が出来ます。各国の座標は、バス港J-7、サンド南K-9、ウィン森の区G-8です。蜂蜜は各地の蜂が落とします。
また、材料的にはストーンチーズ、利用価値的にはメロンパイで上げるのも有効です。好みの問題になりますが、アップル・オレは自分の低レベルジョブのソロ上げで使えるのと材料費がメロンパイより少なくて済むので、こちらで紹介しました。


2、カエルの黒焼きで64まで上がります。材料のカッパーフロッグは釣りで入手しましょう。スキルは10前後で、フライを使えば、バス鉱山区で30分に1Dくらいは釣れます。岩塩は南サンドリアのレンブロア食料品店で1つ20Gくらいで買う事が出来ます。乾燥マージョラムはザルクヘイムの特産品店で買う事が出来ます。各国の座標は上記の通りです。
ここでも、メロンパイでスキル上げするのも有効です。メロンパイは後衛ジョブにとって非常に有効な食事なので、自分で使う場合、そちらでスキル上げするのも良いと思います。


3、サンドリアティーで70まで上がります。材料のウィンダス茶葉はサルタバルタ地方の特産品店で買う事が出来ます。売店はウィン水の区の西サルタ出口付近です。セルビナミルクはザルクヘイムの特産品です。各国の売店の座標は上記の通りです。メープルシュガーは競売で買いましょう。セージは南サンドリアのレンブロア食料品店で買う事が出来ます。作ったサンドリアティーは競売やバザーで売りましょう。最近では獣使いでのBCが普及したので、結構売れます。


昇級試験

高弟に昇級するための課題はレーズンブレッドです。これは材料が多いので、競売で買う事をお勧めします。一応レシピを紹介しておくと、サンドリア小麦粉、セルビナバター、メープルシュガー、岩塩、サンドリアグレープ、蒸留水、クリスタルは炎です。