9/26(日)三浦半島一周旅行記 前日に、川崎市某所〜元住吉〜神奈川〜横浜〜国道16号〜横須賀駅まで行きました。 横須賀駅〜走水〜観音崎〜浦賀〜久里浜〜野比海岸〜三浦海岸〜三崎町〜城ヶ島 城ヶ島〜三崎〜初声(三戸海岸)〜長者ヶ崎〜葉山〜逗子〜六浦〜磯子〜横浜〜神奈川〜元住吉〜溝口〜 というルートで周りました。総走行時間は、10時間。前日の横須賀までを併せると、14時間になります。 距離は、だいたい170`くらいだと思います。 まず、7:06分に横須賀駅着。数分後に出発。 ![]() ヴェルニー公園にて ![]() 走水にて。国道16号線の終点です。 ![]() 観音崎の灯台 ![]() 国立療養所久里浜病院下の海岸道路です。 ![]() 城ヶ島灯台 ![]() おなじみの場所。西の岬。 ![]() 三戸海岸の北側、黒崎の鼻。なにかの撮影をやっていました。 ![]() 立石公園という所。 ![]() 北の大崩こと、長者が崎。 ![]() このトンネルより先は横浜市。もう帰ってきてしまったのかと思うと悲しい。 トンネルの上に墓地が・・・ ![]() 京浜急行本線、能見台付近。 ここから先は、写真を撮るのを忘れていました。 というのも、ここで既に14時になっており、急いでいました。 結局帰宅したのは18:00でした。 これでやっと、念願の「三浦半島一周」が完了しました。神奈川県外周走破に一歩近づきました。 |