2012年9月の釣果


2012-9-25(火) アオリのち太刀魚調査 晴 北の風3〜6m 海水温度25.4℃ FX-29Z出撃
今日はH名人、スーさん、山○さん取引先メンバー、その内1名はアオリ未体験、もう1人は船釣りも初・・・
とにかく「アオリンを釣らせる」ってH名人の指導を受けて頑張ってます
やっぱりH名人良型キープです。

山○さん、エギは前に投げるんですがなぜ後ろに落ちる?前に飛んだと思えば糸絡み連発、H名人の手を煩わしてます
PEは太いし釣行後塩抜きのメンテしてないので糸はガビガビ、相当切ってましたね〜
指導のおかげで初アオリ、記念写真を撮るのに「ポーズ」人間じゃなく「アオリ」を前に出してぇ〜
ちょっと逢わない間に太ってる〜

さてもう一人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何とか釣らせてあげたいが殉職者連発で気力ダウン。ギブ?

遠く、太刀魚ポイントを見ると船団が有る様に見えた
調査隊出動〜

周りの船も1匹も上げてません
暫く流してみるも魚探の反応も良くない
じゃあ岸に寄りアオリを狙いながら太刀魚の状況を見ましょう

結局そのままタイムアップ。帰路、北風が強くなり白波の中をゆっくりゆっくり帰港
画像以外に沖漬け1パック

エンジン停止後トラブル発生。チルトモーターが動きません。ドライブが動かん!
乗員さん3名に分配後ヤンマーに電話で状況説明
「ヒューズはないから、スイッチが怪しい」との見解、仕方ないこれから回送する羽目に
北風なんで高梁川河口域と水島港沖が荒れていてもここさえクリヤーすれば後は風裏
と、潮を被りながらどうにかJFE護岸を廻り下津井を廻りやっと児島へ到着〜疲れた


スイッチは問題なし、ほんなら何処よ〜。整備の方3名あれこれテスターでチェック
「判った〜、チルトモーターのマイナスエンジン側アース線の圧着端子の首が切れてた」
結束が悪いからなんるでしょう。見えない所での配線なんで配線固定がされていなかった
やれやれ無事に復活です
帰りも水島港、高梁川河口は大荒れです。首が疲れたぞ〜


2012-9-23(日) 納車のちイイダコ調査 曇〜晴 西の風4〜6m くらさん2号艇出撃
今日は超遅めの10時出港、それなら朝一番にする事がーーーやっと納車されました
エコカーでないので何の補助金や税金免除など有りません
「働く車」がガソリン消費が多いので先にエコカーにするの方が環境に優しいと思うのだが
新車ですが〜軽トラです

さてここからが本題。いっさんの都合で9時半過ぎに駐車場に。やはり満車なんじゃけど
超常識はずれの停め方。蹴りを入れてやりたいがここは我慢。ナンバー写してやるから
出入り口前に停められてはクーラーを積んだカートは使えません。
それどころかクーラーも通りません。あほか〜。ゲートから1m以上空けておけば通れるのに

帰りにバンパーを見たら汚れが・・・・誰か蹴りを入れたんか?

10時全員集合で出港です、くらさん、いっさんと久し振りの釣行
1時間程で目的地到着。すげ〜大船団・・・・多度津から丸亀を超え宇多津方面まで見える範囲
船、船、船、船、船、船、船、船、船、
ただ風が強く、波も多少あるし船長は流し難いみたい。スパンカーを降ろし秘策で釣れ始める
イイダコはスタートポイントこそイマイチでしたがポイント移動後は期待通り

直ぐ横にらすく艇発見。電話してご挨拶
2時間程でしょうか、もう十分なんでアオリに行きましょう

風も収まらず、風裏のポイントに到着すると見慣れた船が先客に
アオリに嵌まってるひろっさんです

風も強くてアオリの顔を見れたから十分と言うことで16時納竿
釣果の画像忘れちゃいました。


2012-9-21(木) 台風後の爆釣希望も魚は撃沈 曇〜晴 西の風4〜6m 海水温度26.4℃ FX-29Z出撃
今朝は今年一番の寒さ。温度計を見ると20℃・・
半そで半パンじゃもう無理です。長袖を羽織って車に乗った
今日は取引先関係の釣師もお休み、遊漁船をチャーターしアオリらしいのでどこかで逢うかな
出港時は干潮、到着する頃には満潮に変わってるだろうとお魚ちゃんも狙えるポイントに向かう
ところがポイントに到着すると強風の上、うねりに近い波があって第一ポイントはパスじゃ

キャビンから出て釣る用意をしてたらやっぱり寒い。久し振りのベストタイプジャケット着用
海水温度は先週から急に1.5℃も下がってしまってる。さっぱり当りも無いのは水温の関係かな〜

風が涼しいを通り過ぎて冷たいな。日が照りだすとやっと暖かいんじゃけどもう暑くは無いぞ
釣り難くお魚ちゃんは諦めてアオリのポイントに向かいます

風が強くて思うポイントには入れません。風裏に入ると切れ藻の大群・・・・どこで釣るかなぁ〜

藻の間を捜して落すと・・・何とかアオリの姿が・・・・でも乗りません

あ〜もう駄目じゃい。激渋じゃ〜。どこか風裏でもと考えるも近くには浮かばない
結局遊漁船で出ている取引先関係の釣師さんたちに逢えませんでした

風も収まらず、風裏と思っても風が回り込んでくるし、粘って、粘ってこれだけなんじゃけど


生食用と沖漬けも程ほど有るから撤収。まだ早いので仕事しますわ


2012-9-12(水) 忍者?調査隊出動 海水温度27.6℃ FX-29Z出撃
本日水曜日のお休みが取れる方たちと3名で釣れるかどうか解らない太刀魚を狙い出撃
近場ポイントからチェック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
魚探の画面は---------------------------------------------------------------
な〜んにも変化なく素通り(もう9月中が近いのに寂しい事です
3〜4年前なら近場で釣れ始めてたのにここ最近はさっぱり釣れず・・・
プチ遠征して次のポイントもベイトが居りません
またしても竿だしせず通過。今度は反応の有るポイントに来ました
でも太刀魚の反応じゃ有りません。どうも根魚っぽいのかな?
全く当たりの無いまま時間だけが過ぎて行く中で唯一の当たり
中層でトン、さらに巻き上げてトン。これで終了・・・・残念

もう少し足を伸ばして青物が居らんかと調査するも何にもなし

あ〜もう駄目じゃい。帰りながらポイントチェック
朝の通過ポイントに微かな反応 もちろん調査開始〜

やったー、久し振り〜(小振り〜ですが)


次は同行者さんにも
さらにコンマイ

そうしてもうひとり、カメラを向けてポーズを取ってるとまさかの空中リリース
初物の画像を取り損ねただけじゃなく獲物まで逃がしてしまった。申し訳ないですm(_ _)m

でかそうな、引きを楽しんで上げて見たらなんと「ハモ」

この艇にて初物ですよ〜確か我艇大物記録保持者でしたね〜

このままじゃお土産が少ないのでアオリンと遊んで帰ることに
でも満ち潮に変わって潮が動いてません。
潮が動かんと切れ藻も動かん、完全ギブアップです

タチ釣果は全員(3名)で6本?相手が忍者なんでどこに出没するやら見当付かん
船長分=寂しいなぁ〜
アオリは小さいのを沖漬けにして同行者さんにお持ち帰り頂いた
良型は鉄拳絞めのちクーラーへ。刺身用5杯のみ確保
これに懲りず、今度こそみんなで「リベンジ」したい


2012-9-8(土) 多度津 南よりの風やや強い 海水温度27.6℃ FX-29Z単独出撃
昨夜の雷雨でどうするか朝の状況で決めようと、まあ風は無いので出てみるか〜
すでにヒロッサン艇は出港されてますね〜。7時前に出てたんじゃ遅いかな?
多度津まで一直線・・・・・でも船がマバラ。釣れないのかも???
丸亀沖には船団があるけどなぁ〜
今年初のイイダコで〜す。
このサイズばっかりだと良いのですがマイクロは少なくミニかレギュラーサイズですね〜

そんな折、超大物・・・多分真ダコだろうけど
吹っ飛んで「さ・よ・な・ら・〜」

今日は3桁で終了と決めていたので予定数達成しターゲット変更です



満ち潮に変わっているので一応タイラバが出来るポイントに・・・・
ただ南風が強く船が風に押されて釣り難いね〜。諦めてアオリイカを狙いましょう

アオリイカを狙うもまだチッコイので少々で終了。
船体後部のフラップとドライブのフジツボを落したい
まだ水温は非常に高いので海に入るのも楽勝
今回はアンカーを出すのが面倒なんで一文字に着けて入水する事に


フラップの滑走面までビッシリ付いてました。7月末頃に海水浴で落したのにね〜
フジツボの活性には驚きじゃね。これだと今船底掃除しても1年持ちませんね。
海水温度が下がるまでもう暫く待つかなぁ〜〜走らなくなるかなぁ〜


チビちゃん達はタッパーの中に・・・刺身用の比較的に大きい物のみイケスに


軟体動物尽くし
一口サイズなんで軟らかい。このサイズが一番ええな〜アオリも刺身にしてコリコリを頂き〜



2012-9-1(土) 笠岡諸島めぐり 西よりの風4m 海水温度26.8℃ FX-29Z単独出撃
今朝は雨音で目が覚めた。結構降ってますから・・・気象レーダーを確認

ノンビリと食料などを買い物すれば雨が上がりそうじゃ

なんとヒロッサン艇はすでに居ません。雨の中を出港してる様です
予定より1時間遅れの7時出港してヒロッサンに電話。まだ釣れて無いって、それではこちらは太刀魚調査から開始します

魚探を見ながらベイトの魚影捜し。それらしき反応にJIGを落すも無反応・・・
岸の方を見ればシャクリ船が入れ替わって釣りまわっている。1時間ほど辛抱したけどもう限界。
ターゲットチェンジ。さ〜アオリを釣るぞ〜。でもここいら辺りは濁りが酷いね〜
笠岡諸島でも一番遠い島まで調査遠征。でもでも先客が居てます。
でも辛抱、辛抱、辛抱。

イカン限界じゃ。携帯を見るとヒロッサンからの着信履歴があり
電話して状況を聞くとそこそこ釣れているらしいのでお邪魔することにして移動開始


双方でカメラを構えてのポーズですわ(笑)

さ〜これから潮位も上がって来てるので釣れるぞ〜と自分自身に気合を入れる

チッコイのがエギを追って来てるのは見えるのですが1m程度から近寄りません
見えてる時はそのまま上げずにフォール・・・・触ってくれるが針係りに至らず

よっしゃ〜今年初のアオリンゲットです。やっぱ久し振りなんで嬉しいもんじゃ


潮止まりになってアマモの切れ間が無く釣る場所が無い。参ったね〜
引き潮が動き始めると根掛り連発。エギの殉職者多数。2号の1軍選手が全く無くなった
仕方無いので2.5号で再度調整。ドラグも2号とは違いますね
根掛りでエギの針が紛失。ここが抜けたら釣れませんよ〜持ち帰り部品取りにて復活させます
全部のロストは有るがあまり抜けた経験ないけどな

途中、雨も降ったりやや風が出たりしたが今シーズン初としてはソコソコ釣れたと自己満足
15匹

本日の最大サイズは13cm程度ってところかな。今回は全て沖漬けにしてます
数日はお預け・・・・熟成中


- 釣果のトップページに戻る -

- フィシングのトップページに戻る -