2012年10月の釣果


2012-10-26(土) ○崎艇にて小豆島遠征 東北東の風最大10m FX26BZ出撃
小豆島の太刀魚&青物調査と言う事で○崎艇で出港したのだが出港時ですでに東の風6m
・・・・・地蔵埼から東は無理かも〜同行者4名とも消沈
太刀魚第一ポイントには異常なし?。次のポイントで魚探に少々反応あり、やっと竿出しです
FX26BZ今シーズン初物っす

良く似た方が乗船されているFR25を見っけ、大きな声を掛けるのも恥ずかしいので携帯で確認
やっぱりF230さんでしたわ。こんな所でお会いするとは思わんかった。海は広いけど狭いんです
潮が緩んでくると当りも止り沈黙の時間をブランチで耐えるももっと東に行こうって移動開始

こっちのポイントはこんまいっす、まるでジグ:長政で釣っている気分。超ライト?
この波ではやはり地蔵埼を廻って東には行けませんネエ。今日はここで1日辛抱するしか無いね


東風にプラスして他船の引き波で立って居れない。マジで腰に不安が走る
そんな波の中で船長は良型をKEEP・・・・・

ええなぁ〜左舷の2名はリリース多々。右舷の2名は良型・・・・なんでじゃ
それでもしぶとくジグに気合を入れてシャクッていたら先日の埋め合わせ?
そうです、逃がした鰆・・・ちょい小さいのでサゴシ、ゲットォ〜刺身と西京漬けが頭に浮かぶ


その他の青物は全く出ず。まあ青物ポイントに行ってないので仕方ない。これにて本日終了
荒れていたので足腰に疲れが出ました。もう年なんじゃから
4名の釣果
ワイのサゴシ
H名人は来週の本番に向けて"力"をセーブしたと、ワイは予行演習出来たかも〜


2012-10-21(日) エギングの間に太刀魚調査 北北西の風4m 海水温度21.4℃FX29Z出撃
ヒロッサンの愛艇がドック入りのため乗員さん4名を引き受けてアオリメインの太刀魚調査
玉島港から出港中、沙美〜玉島沖の海苔網が入ってましたよ〜。注意して航行して下さい
ちょい映り悪いね

まずは近場のアオリポイントからスタート
乗員さんゲット〜


えびぶく艇の登場で〜す

そろそろ地合いなんで太刀魚に変更。ジグの者とテンヤの者に分かれてスタート
地合いピッタンコ。即ヒット。。。。。。嬉しいね〜
ヒロッサンの指が太いんです
画像ヒロッサンより

同じ所で流していたさぬき富士さん、久し振りです

画像さぬき富士さんより
この後から食いが悪くなったんでまたアオリに移動。さぬき富士さんも同じ様に動いてましたね

近場のポイントまで戻るとまたまたえびぶく丸の登場です。がここは潮止りなんで全く乗らず
疲れたんで先に撤収しますよ〜


F4が1本、甘いF3が1本、他はF2.5がギリギリじゃ〜

アオリはどうにか刺身が出来そうだけど1回分がやっとじゃね。
もっと沖を流してティップランをしましょう


2012-10-13(土) エギングの間にイイダコ 北北東の風4m 海水温度23.2℃FX29Z出撃
来週には仕事がきっと来る〜と信じて今日も釣りにでた。同行者はす〜さん&もう一人の計3名
アオリメインで潮止りにイイダコ狙いの予定。今朝は6時出港予定で自宅を出たら気温10℃
今年一番の冷え込みですわ。どうも喉&鼻の調子がイマイチ・・・やばいね〜風邪引いたかも

綺麗な日の出ですわ

潮止りには多度津に行くので近場からスタートと手島に向かうも既に北のポイントに船が来てる
満ち潮&北北東の風なんですが東側に寄ってみたけど岸に押されて釣りになりません
諦めて次の島に向かう・・・・・振り返ると先ほど叩いたポイントにもう次の船が来てる

潮止り多度津に来たけど船が少ない。それにタコツボ浮きがわんさか?
え〜釣る所ないじゃん。仕方なく外れた辺りで流し始めるも当りが少ない
1時間ほど釣ってまたアオリに戻った方が正解じゃろうとイイダコを諦めてアオリポイントに向かう
それにしても丸亀〜多度津のイイダコは終わってしまったのか?船が居ないと心配じゃ

今日のランチは暖かい物(朝が寒かったので)日中はまだ暑いので今回は失敗じゃ〜


深場の方が良型ですよ〜ペットボトルサイズが混じりだしました
これはゲスト2名の釣果です〜お二人さん満足でお帰りでした



港で対向した見慣れた船・・・・あれれ船長が「ヒロッサン」でした


まだ時間も有るし知人のUF25がオバタで船底掃除してるから寄って見よう

ありゃ〜終わって帰ってる
艇庫の中を見ればもう1艇 重症のエンジンがバラバラに

相当重症らしくまだ手を付けられてないそうです
咳にクシャミ・・・・止りません。こりゃ完全に風邪じゃ


2012-10-10(水) 今日は体育の日を改め「トト」の日、太刀魚を求めて出撃
ただマイボートでは釣れるポイントなしと言うことで松本釣船2にて忍者狩りに
同行者はヒマん人さん、ぱりちゃん、F230さん。

あれれ、○崎さんの船が上架されてる。
船底掃除&塗装なんじゃね
これで○崎家の稲刈りが終われば小豆島に釣れてってもらえそうじゃ〜

乗船してロッドホルダーを見ると喉から手が出そうなタックル群・・・・・・こっそり換えたいけど

ソルティガ、リョウガ・・・・・・・(寂しいけどこの中で一番安いタックルが私のじゃった)
道具箱に関しては4名全員「ドカット」で統一。やはりこれが一番良いみたいですね

開始早々にF230さんがビッグファイト。良型のさわらゲッチュー

その後暫く外道の河豚や甲イカ、ヤリイカ、これらはまあ釣れると思うけど珍外道で大きな海老
これは初めてじゃ〜画像は撮り忘れたのでその内どなたかUPすれば頂こうかと
頂きました〜F230さんトコから

船の前でナブラが発生。4名とも即ナブラ撃ち。今日の当り屋F230さんにのみHIT
「なんじゃサバかい」って事でまた太刀魚に戻る

そう言えば本気釣りをしてて全く釣果の画像が無い事に気が付き最後の1匹の記念写真

極、極、普通のサイズです、おいらには良型は釣れないのでしょうか?
今回のジギング用リール。購入前にCK80(アパボレバ)さんに相談。候補のリール2個ともお持ちなんでどちらが良いか問い合わせた。同じですがこちらはハイギヤを購入、クラド301Jのハンドルとのマッチングも良好でした。 (CK80さんの場合はクラド300HJのハンドルが余ってるはずなんで既に取り付けてるかも〜〜〜)

みんなの釣果です、上のクーラーボックスには鰆や河豚も入ってます
早く近場のマイボートで行けるポイントに太刀魚来ないかな?

オマケのコーナー
最後の餌をテンヤに着けて釣りをしてたら海面下5mほどでPEを噛まれて切れたので即、ジグが付いてるロッドにチェンジ。でも 隣で釣っていた方が切れたロストしたPEラインを絡めたのでこりゃイカンとハイスピードで巻き上げ中〜ヒット。
回収巻きで喰うと聞いてたのですがマサカです。心地良い引きを超えて結構ドラグを出してます
浮いてきたのは大きな鰆。でもまだタモが無く浮かせて待ってると強烈な突っ込みでまた20mほど持っていかれた。 再度浮かせてタモの準備完了ですが腹にフッキング。やばいなと思った瞬間また強烈な突っ込みで・・・

ロッドがピョン!フックアウトでした。残念です。でも久し振りに「引き」を楽しめました
F230さんから頂きました
最後に放置してた切れたPEを回収していたらこれに太刀魚が上がって来ました。なんとも寂しい「落ち」でした。また青物にも行きたいよ〜


2012-10-8(月) リールハンドルの改造
まずノーマルハンドル、ハイギヤなんで重いっす


夢屋のハンドル(以前から使用しているリールから)移植、う〜んイマイチ


コストを考えてこれが一番ベストと考えて購入したのがクレド301Jの純正ハンドル

ハイギヤなんでこのロングレバーがマッチじゃね〜の?
あとは実釣のみ=10日が早く来ないかな???


2012-10-6(土) イイダコのちアオリ 曇 北東の風やや強い 海水温度22.4℃ FX29Z出撃
今日は久し振りのハッシッシさんとす〜さんの2名を乗っけての釣行
朝一番の潮止りから満ち上りをイイダコ狙いと決めて多度津に直行

遠目で見ても直ぐわかる石原艇を見っけ

同行者さんの皆さんとも陸上でもお会いしてなく久し振りに海上でお会いしました。

中潮なんで潮は早く常に微速前進に入りっぱなし、イイダコの釣果もイマイチ
周りを見回しながら次に見っけたのはしんさん丸


それにしても風は吹くし、流れはあるし、釣り難いし、釣れないし〜
仕方ないので南に寄ってタコツボブイのある周辺を流していたら、何やら拡声器で・・・
「こちらは香川県・・・漁業の妨げになるのでここで釣らないように」
「イイダコのテンヤがツボのロープに掛かるから、もっと北側で釣って下さい」とさ
タコツボが入ってるから底引きは来てないからとポロポロ釣れてたんだけどなぁ〜残念

配られたチラシ、真ダコは狙ってないので問題ないけど、初めてのクレームですわ



また風に押されて潮に流され釣りにくいポイントを流します
潮が早いここ周辺で釣れるイイダコはサザエか2枚貝に入って釣れて来ます


そろそろ潮位も上がって来たのでアオリに行きましょうとポイント移動
もう昼前なんで先客に荒らされた後に来た模様ですわ。エギに着いて来る反応が有りません
それでも風裏を捜してす〜さんリベンジ開始。驚きの爆釣?なんで?今日は別人だがね。
H名人に相当レクチャーして頂いた感じが見られます。
沈黙の方ライントラブル&竿トップ破損&殉職多々、またまたリベンジが必要ですね
間違って釣れた真ダコちゃん

予定通り、帰りに下水島に数匹置いて帰ってます。
まだ海苔網が入って無いから直ぐ底引きにやられちゃうかな
多度津が多くイイダコが釣れるのはタコツボゾーンが遊漁船の禁猟区で且つ底引きが走れない保護区となってるからなんじゃと納得して帰港
大失態が釣果の画像取り忘れ。アオリのリベンジ成功のす〜さんがダントツ数もサイズもトップでした
ペットボトル超えサイズも取り込んでましたから今回で「アオリ開眼」ですね。
次回は朝一番からアオリで出ますんでハッシッシさんは次回頑張りましょ


2012-10-4(木) STK第3回岡山地区放流事業 社会見学
城丸さん、松本釣り船さんの2艇に分かれて放流しました
今回の岡山県側で放流するのは真鯛とアコウの2魚種



これがアコウの稚魚


お魚さんに優しい放流の仕方を教わりました。

この放流で思いついたのだがイイダコを多度津で釣って帰りに下水島に少し置いて帰ろう
近場のイイダコポイントが少しでも回復してくれれば・・・・来年結果が判る


2012-10-3(水) 太刀魚調査隊出動〜撃沈 東よりの風 海水温度24.7℃ FX-29Z出撃
今回の調査隊も前回と同じ顔ぶれですが「行かなかった」事にして欲しい

今日も暑くなりそうな、快晴の夜明けです

近場から調査スタートして反応が無いのでチョイ先のポイントまで
すんごい「濁り」ベイトも固まって反応は無い

仕方ないのでお土産作戦に変更

キャストでアオリを狙う事にして岸に寄って行く
やはりここも「濁り」が酷い。先日は海底が見える位澄んでいてアオリの大群がエギを追って来るのが見えたのにさっぱりです


さすがやね〜この渋い中でもキッチリ釣られるパリちゃん

余りに釣れないのでチョイ浮気・・・・サビキで小鯵ゲットのF230さん



サビキには後にも先にもこの1匹のみ。魚影が有るのにサビキに乗りません

あちこちポイントを変わりつつアオリを狙うもさっぱり
濁り潮で撃沈でした

今回で沖漬けは終了です。良型は刺身に限りますわ。


- 釣果のトップページに戻る -

- フィシングのトップページに戻る -