2013年9月30日(月) イイダコ~太刀魚(予定)が・・・・ 北東の風 海水温度22.6℃
月1回の診察を昼前に済ませて港に向う、当然ながら家を出る時から釣りに行く車です
食事に寄って出るのも勿体無いので弁当を買って食べながら航行してます
今年初イイダコがどうしても釣りたい。食べたいと言う事で1時間のみ狙う事とする
1ヶ月前くらいに狙いに行ったけど全く当たらなかったイイダコ。初物は嬉しい

予定の1時間が終了です。なんだか渋い所も有るけど入れ食いのポイントも有ったな
合計22匹でした
3分に1匹の計算・・・・乗員さん居れば多度津に行きたかったけどな~
さ~今度は手島での太刀魚・・・・・平日でも船は居ます。約10艇程が餌釣りとジギング
ワイは一応ジグを落すも全く太刀反応は出ず
流石に全く当たらないまま1時間は辛い・・・・・・
暇なんでジギングの傍ら電動リールに鯛ラバを付けて落してオートマチック釣り・・・
1流しめ・・・・アタリがあるも乗りませんでした
2流しめ・・・・こつこつアタリ・・・・そのまま自動巻上げ
30クラスかなとジグを回収して鯛ラバロッドに持ち帰ると・・・
強烈な突っ込み~~~~10m程度引き出されました
また巻き上げていると再び走り出す。大型の予想
どうにか釣り上げることが出来たけどタモ網が敗れてしまった

タモから落ちて気が付いたけどこの鯛はフッキングしてませんでした。
何処に掛かって浮いて来たんだろう?

今期自己最高の63cm
もう鯛は十分。これからアオリ調査に向います
1時間ほど浅場から深場を誘って見たけど生態反応「ゼロ」
夕方のラッシュ前に霞橋を渡りたいので撤収~
最近、鯛ラバは外れ無しで推移してます~このまま好調をキープしたいな
|