2014年11月の釣果




2014-11-28(土) ヒロッサンと雨なら屋根付きで・・ 北西の風 海水温度15.1℃ FX29Z出撃

2人とも行いが良いのだろうな。道中の雨は駐車場に着いたら降ってない

出港準備を行っていると少しパラパラ程度

移動中には多少ワイパーが必要なところもあったが目的地に着いた頃には降ってない

西風がやや強いが寒くないので良かったかも〜

まずは太刀魚から開始

1流し、2流し、3流し・・・・周辺のボートも誰も釣ってない(見てない)

潮も止って来てるので諦めて違う鯛ラバポイントに行きましょうと移動



船長は鯛ラバオンリー。ヒロッサンは鯛ラバ+サビキで開始

早々にサビキにヒット

コンマイけど塩焼きにピッタシ!

地合いだ〜と思った途端、船長は根掛りでリーダーから全部ロスト

修復中にまたまたヒロッサンに良型


これも鯛ラバには喰い付いてないんです

それじゃぁとワイも真似してサビキをセット

世の中そんなに甘くない・・・・即根掛りでサヨナラ〜PEからが飛んでます



このポイントでは潮が早くなって釣り難くなったのでポイント移動

3艇ほど先客が居てます。ここでは太刀魚を狙って見ます

どうも先客は鯛サビキの様だ

今日は根掛り連発でPEから高切れの連発なんじゃけど。。。長さが心配に・・・

案の定、深場に入ると底取り出来ません、このロッドじゃアウト

太刀用のリールに変更〜と言うかロッドごとチェンジ〜

全然トップの硬さが全然ちゃうがな

何度か当たりが有るんじゃけど喰い込まず。違和感有って放すんでしょうかね

ヒロッサンはポイント移動の度に赤チンを追加・・・・ええなぁ〜

何とかボーズは逃れたものの寂しい釣果で本日終了


帰港後釣具屋さんに直行

本日のヒロッサンタックルを参考に素材?を仕入れて帰宅

2シーズンで元々のPE長さ200mが切れて切れて使い物にならず

ラインの残りはこんだけ〜約35m程度でした

今回購入したライン。


以前のラインを残したまま(下巻きって感じ)上に巻きました

まだ下巻きしても良かったですね〜また古いラインを下巻きに足す様に巻き直しますワ

今回の反省:下巻きをしてたらまだ使えただろうしライン交換の合図になったはず

下巻きをしてスプール一杯まで巻く、予備リールは持っとく、緊急用PEも持っとくですな

以上撃沈の1日でした




2014-11-24(月) 練炭購入〜係留場へ 知人艇YD-28C-6Rのカスタマイズを撮影

ヒロッサンからナフコの練炭は良くなかったとの話を聞いて今回はコメリにしてみた

中央のマッチ点火部の角が多いので着火性が良いのかも〜


それで帰り道に係留場に寄ってイメージチェンジしたYD-28C-6Rを撮影しに行く
改造の相談を受け一部FXがアドバイスを行ってます。
お父さんが余り乗らないから息子さんが思い通り若者風にカスタマイズした。

自宅空き地に持ち帰り約2ヶ月くらい掛かって仲間内で大改造したのよ

先日、再進水したと聞いていたけどオバタボートのブログにいかにもオバタで施工した様に
勘違いされても腹が立つのでここにUPする事にした

これが改造前のオリジナル・・・普通に瀬戸内海フィッシング仕様です。


自宅は近所で船釣りはこの方から教わって30数年前のお付き合いです

先ず概観をスッキリとスパンカー、オーニング、手摺、バウを取り外し、傷を補修後濃紺に塗装


キャビン上部〜後部を切断してスタンディングポジションで操船出切る様にしている
ぶっといパイプでセンターオーニングとランチャースタイルのロッドホルダーを装備


FRP加工でフルノ製GPS漁探の設置。これからのシーズンに必須のヒーター取り付け
吹き出し口もFRPでオリジナル。そして派手な赤色のシートを設置して完成
次はエンジンを換装する?
アルミパイプがスパンカー用に買ったのも知っているのですが付いていない、なぜ???
手摺のイメージも話してたのにまだ・・・・時間が無かったのかな?あとから付けるのかも?

オバタボートでこれだけのレストア改造を行ったらナンボ取られるじゃろうか?
SUS加工が得意なお父さんにFRP、塗装、電装加工の下請けを持つ息子さんならではでしょ
この艇は息子さんの会社のオリジナルパーツを製作されてるカタログ用のボートになるんです

カスタマイズに興味が有る方は相談に乗って頂けると思いますヨ




2014-11-23(日) 昨日のローカル線の旅番組を見て急遽ドライブに・・・

JR木次線にスイッチバックが有る、それに木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」を見ようと

釣りに行けない暇な日曜日をドライブに行くことにした

玉島から矢掛、井原を抜けて福山から182号線でノンビリ一般道路を走る





ギリギリですが備後落合駅での発車時間に間に合いました


う〜ん、どうも素人なんで奥出雲おろち号が上手く撮影出来ませんね、

次の撮影ポイントは奥出雲おろちループ展望台からのビュー
トンネルから出たおろち号

ここからだとこのデジカメでは無理・・・撮りオタの皆さんはやっぱ高級カメラですわ
 レンズが・・・

トロッコ列車からもこちらを撮影されてるんでしょうね。窓からピカピカと光が見えます
時刻表見ながら見物されてました

次の撮影ポイントに向かい移動開始

今度の駅がスイッチバックのある出雲坂根駅です




残念ながらここでは駐車場が無く車から出ての撮影が出来ませんでした


トロッコ列車に先行して並走する国道沿いで次の撮影ポイントを探す
ここがベストじゃなかろうかと駐車スペースの有る所を見つけた
 S字カーブ


いや〜これは残念、遅い列車なにに鼻先が切れてしまいました。悔しい

このまま出雲まで抜けてしまうと帰りが遠いのでUターン

もう一度、奥出雲おろちループ展望台でゆっくり休憩しましょう

ループ式の道路としては、日本一の規模を誇るらしい



まあ一番残念な事は紅葉時期が終わっていた事、紅葉時期に来れば凄かっただろうに


走り屋さんの集団か歴代GTR,432Z,L20エンジン搭載のセド、グロ、ローレルに混じりサニトラ
30数年前に乗っていたKP61、グレードもSのサンルーフ付きにバケットシートに4Pシートベルト、足は良く判らんけどTRDでLSD付だったら全く同じじゃ〜
エンジンが済んで7年しか載れんかったけど懐かしいわ。しかしだな〜どんな載り方をすればあのOHVのエンジンで30年載れるのか?
いつもは飾っててイベントの時にのみ載るのかな?壊れないゴッツイ車が欲しい〜よ
前のクロカンタイプの車でも19年でアウトになったからなぁ〜。トヨタが旧車ランクル70の国内販売をしてるんだけどガソリン車じゃなくクリーンディーゼル車を出してくれんのかな

帰りは違うルートをと新見から高梁を抜けて美袋から真備を抜けて玉島に戻るコース
交通費は往復一般道路なんでガソリン代のみ。20リットルそこそこで1日遊べました




2014-11-22(土) らすくさんを誘って 快晴の凪ぎ 海水温度15.5℃ FX29Z出撃

GPS修理中で出撃出来そうにないからとらすくさんを誘って2名で釣行

今日のランチは鍋焼きラーメン、そうです。高知須崎名物のアッチッチのラーメン

猫舌なんで自宅を出るときに生卵を1個ポケットに入れて出発〜

7時出港に合わせて港に着くと既にらすくさんが待たれてました

慌てて車から荷物を降ろして出港準備

荷物を積み込んでボートの鍵を出そうとポケットに手を入れると・・・ヌル?

何かが変・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気付きの方も有ろうかと!ジャンパーのポケットの中で生卵が破裂!!あへ〜

具の無い鍋焼きラーメンになってしまった。ポケットの中も真水で洗いなんとか出港

今日はエエ天気になりそうっす


先ずは太刀ポイントから調査開始

1時間ほどですが周囲も誰も掛けたのを見てないからとポイント移動

生体反応無く、潮も緩んで来てポイント移動。途中の島で紅葉見物


潮止り〜転流狙いのポイントに移動。無風に近く防寒着要りません

読みは当たりました
画像はらすくさんより頂きました

最初、シーバスかと思ったけど上げて見たら良型サイズの真鯛でした
画像はらすくさんより頂きました

この後、直ぐに潮が止ってしまい沈黙の時間が過ぎて行く

転流後の引潮を狙うも、粘って粘って粘るも沈黙

違うポイントに移動してやっと2枚目追加〜これはコンマイ食べ頃サイズ

続けてらすくさんにアコウがヒット



微風〜無風で直接日光があたると暑い

この時期にこれだけの快晴って中々ないけど釣れないのはチョットねぇ〜

予定時間の14時になったので撤収です

船長の釣果


太刀魚は撃沈。真鯛は顔を見れたからOKか?

帰港後らすくさんと鯛ラバパーツの説明会。市販品を使うとコスト大

船長の作り方を説明して解散




2014-11-15(土) 1ヶ月振りの釣果 西の風やや強い 海水温度15.9℃ FX29Z出撃

昨日の朝の寒さに負けて今日はシーズン初の防寒着(下半身)&レンタンを用意した
 
出港時煙突の煙を確認すると真横ではないか・・・・う〜ん。予報では午後からは凪ぎのはず

目的地は何処にしましょうかね〜西風が強いと太刀ポイントは厳しいかも〜


開始早々tanukiさんヒット〜嬉しいです。我が艇シーズン初物ゲット!


で、船長はと言うと「フグ」でした・・・画像は最後に

1時間ほどすると知人艇のFX26BZが登場
そろそろスパンカー張替えたら?
ワイは5年で使えん状態になったけど丸11年使ったんだから元は取ってるでしょ

この後は沈黙の時間が・・・・

参ったと思っていたら神のメッセージが・・・・

少しポイントを移動してポロポロと釣れてどうにかイメージを思い出してきた

数年振りに引っ張り出した20年位前の電動リール・・・・シャクリパターンと巻き上げ速度

船長は超横着な電動リールでの餌釣りですから「釣った」じゃなく「釣れた」ですゥ〜

合わせが悪いのか?最後の取り込みで数匹バラシてますから・・・・残念です

釣れない場所に居たらまた神からお声が・・・・

移動してはバタバタと釣れてカウント追加

西風が強くなると船長は釣りに集中できません。クラッチ操作でロッドアクションは止ります

完全向う合わせでOKならまだ大丈夫だろうが太刀魚はキッチリあたりを合わせなきゃバレます

まあソコソコ初太刀魚は釣れたからと風裏のポイントに移動

風裏だと思ったけど回り込んでビュービュー

少し早いですけど撤収します



今期初の太刀魚はソコソコのサイズで満足

オマケのフグも「てっさ」が出来そうなサイズ


帰港したらヒロッサンがお出迎え

明日の情報収集に来られてました

やっぱり我が艇のデジタル漁探には太刀魚は映りません。

神のお声が聞けなきゃこんなには釣れなかったと思う。お世話になりました




2014-11-8(土) 3週間ぶりの船・・・やっぱりエエわ 海水温度17.6℃ 
曇時々晴 東の風5m FX29Z出撃


港に着くと同時にヒロッサンからのコール

何処に行く〜と、やや強風の為、目的地の調整を行ってから中央桟橋に回送し出港準備

今日の同行者さんはてるさんと川上君

3週間振りの出撃です。やっぱり船が重い感じがしますね

港から沖に出ると風が強く海上にはやや波が出てる・・・ヤバイかなワイの腰

先に出港しているヒロッサンと合流。状況は・・・


こちらも準備し流し始めたら今度はらすくさんが

何のアタリも無いまま・・・・・・

変なアタリ。合わせたら太刀じゃない。青物でもない。鯛でもない。軽〜いけど暴れてる


エソ〜でしたか?

ヒロッサン、らすくさんは先に移動。周りの船も徐々に散っていくんでこちらもポイント移動

らすくさんに合流し鯛ラバの開始

開始早々てるさん、ヒット。煮付けサイズのアコウでした

それから巻き巻き巻き巻き。ポイント移動。

川上君が竿を曲げてます

これは良型のアコウ


またまた巻き巻き巻き巻き。ポイント移動を繰り返し

今度は真鯛をゲット


またまた巻き巻き巻き巻き。ポイント移動を繰り返し

今度はグイグイ引っ張る奴を掛けた。今度は鯛ともアコウとも違う引き。
丸々と太ったスズキでした



帰港後計測して77cmでした。重量を測り忘れてしまったけど重かったわ
恐らくコイツがFX29Zのスズキの部、最重量だったかも

これにて本日終了なんで結局船長はボー○で終了。身体慣らしと前向きに考えましょう

海に出れて気分は最高っす。腰痛はコルセットのお陰で無事に帰港出来た

3週間振りなんで明日から筋肉痛が出るかもなぁ〜。

参ったねぇ〜そうじゃ、釣り方を忘れたんでもう一度勉強しなきゃ




2014-11-7(金) 川上君単独釣行 UF23出撃

仕事の合間に平日釣行

今回は近場で珍しい奴を釣ったので画像を送って来た

当然、土曜日の釣行の参考にさせて頂く


アコウ、赤チンは判るけど・・・ハマチもかよ!!

(ワイ) お願いが有るんじゃけど

(彼) 何なら

(ワイ) 明日、土曜日に出るんじゃけどもしも腰痛が再発したら困るから乗って欲しいんじゃけど

(彼) まあエエよ

と暖かい返事を頂き決定。安心して出港出来るぞな




- 釣果のトップページに戻る -

- フィシングのトップページに戻る -